正社員が安定は嘘!今の時代は逆に非正規の方が安定の時代?

公開日: : 現代の日本人の働き方

正社員が安定は嘘!今の時代は逆に非正規の方が安定の時代? – Retire in their 20s8e6d0f0b00b4a672a4ac18bde87a177f_s

大学生は卒業すると、就職を選ぶ人が大半だと思います。そして、サラリーマンになっていく。そういう人生を続けていって、定年まで会社人間を続けていく。それが現代の人の生き方の成功モデルように思えてきます。よほどブラック企業じゃなければ、そういう生き方は成功モデルと言えるのかもしれない。ただ、現実的にはその成功モデルに達することができる人は割合でいえば、少なくなってきているのです。大企業であってもリストラが珍しくない時代、そして、非正規雇用がどんどん増えてきている時代には、サラリーマンもそうですが、アルバイトや派遣の仕事をしているような人も例外なく不安定な身分であると思うのです。非正規雇用が不安定というのは頷けると思うんですけど、私は正社員が安定というのは幻想に近くなってきていると思います。どうして正社員まで不安定なのでしょうか?

 

「サラリーマン」は本業ではなく、副業の1つと考えるべき

それは正社員も非正規社員も、大多数の人間がその1つしか仕事をしていないからです。つまり、収入源が1つしかないというのが特に問題なのです。収入源が1つしかないということはどういうことか?つまり、今の仕事をクビになったり、会社が倒産したりすると、収入が一気に0です。それは正社員、非正規社員一緒ですよね。その確率が幾分か非正規社員の方が高いというだけで、そういうリスクを抱えているのは正社員も非正規社員も一緒なのです。副業をしている人であれば、例えば、月に5万円の収入が別にあるとすれば、会社をクビになったりしても、収入は0になりません。5万円はなんとか確保できます。これからの生き方は、そういうところがより必要になると思うのです。

 

つまり、公務員以外の全ての職業ってのは、いつ収入がなくなるか?分からない大変不安定な職業だということをまず認識しましょう。それを踏まえて、そのリスクをどうやって低減していくか?というのは、簡単ですね。収入源を複数持つことです。先ほどの副業の例がそれです。会社員という収入源がまずあって、他に副業による収入がある場合、会社からの給料しかない人と比べると、全然安定度合いが違います。どれだけの収入を稼いでいても、それが会社からの給料のみに依存している場合には、ある日いきなり0になってしまうリスクを抱えているということになります。それを分散させるような生き方がこれからは必要になるのではないでしょうか?つまり、サラリーマンは複数ある収入源のうちの1つと考えるのがベストだと思うのです。

 

サラリーマンをやっていると、収入源を複数確保するのは難しい

以上のことを踏まえると、サラリーマンという働き方は非常に問題点を抱えていることになります。収入源が1よりも2つ、そして3つ、4つあった方がそれだけ安定していると言えるはずです。同じ給料30万円でも、1つの収入源に頼っているのか?3つから10万円ずつ稼いでいるのか?では、全然違います。前者は30万円か0円ですが、後者は20万円や10万円はなんとか稼いでいける可能性がありますから。つまり、できるだけ多くの収入源を確保するためには、それだけ1つの仕事にかける時間を減らして、他に回すというのがベストですが、サラリーマンの場合、週に5日、1日最低8時間(残業や出勤にかかる時間をを入れればさらに伸びる)はそれにとられてしまいます。多くのサラリーマンは仕事から帰ってきたら、もうヘトヘトでしょう。すると、副業など、他に収入源を確保するために使える時間というのは、ほぼないのです。せいぜい休日くらいです。

 

フリーターなど、非正規雇用の方が今の時代は向いている?

正規雇用のサラリーマンとして生活していくと、相変わらず不安定な会社からの給料のみに依存した生活が続いていく。いつ給料がなくなるか?分からないような生活が続いていく。ということになります。そういった意味ではフリーターの方が都合が良いのです。アルバイトや派遣であれば、1週間あたりの勤務日数や働く時間も正社員と比べれば少ない傾向にあると思うので。その分給料は少ないですけど、その余った時間を別の収入源確保に回せますよね。そうなると、多くの人が目指している正社員よりも、不人気な非正規雇用の方が、今の時代を上手く生きていくためには、合っているのではないか?と思うのです。より安定した生活を望むなら、非正規雇用を選べ!という、現代ではちょっと矛盾しているようなことをあえてここで主張したいと思います。

 

正社員のサラリーマンでも、時間を多く確保できて、その時間を利用して他に仕事をやっていく。それができるのであれば、正社員でも構わないと思います。ただ、その場合でもサラリーマンの仕事を本業として捉えるのではなく、複数ある収入源のうちの1つとして捉える。もはや正社員の仕事も副業感覚で取り組んでいく姿勢が必要なのかな?と思います。1度に収入を全て失う可能性を秘めた働き方をしていると、それでいつ生活が崩壊するか?分かりません。貯金がそれなりあれば良いかもしれませんが、結婚などをしていて、家族を養っていかないといけない立場の人は非常に辛いでしょうね。したがって、サラリーマンという、いたって普通の働き方も、収入の不安定さだけではなく、サービス残業や過労死、パワハラ、鬱病など、非常に厳しい実態も近年は露呈してきており、今では相当リスクを抱えた危険な働き方という認識を持った方が良いかもしれません。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

Fランク大学の学生は公務員試験や起業なら学歴関係ないよ?

Fランク大学に通っている学生は、卒業後はどうするのか?進路は決まっているのか?これが問題かも

記事を読む

ブラック企業はなぜ辞めない?なぜ潰れない?社畜になりたくない人がならない方法!

日本はブラック企業の問題が多く、その中で社畜という存在が揶揄されることも多いです。ブラック企

記事を読む

専業主婦は勝ち組?楽な人生と言われるが疲れる、楽じゃない、つまらないケースも多い?

専業主婦という生き方が日本では定着しているため、1つの市民権を得た身分として確率しています。

記事を読む

多い企業は30万!初任給の手取りと額面の平均と少ないのはいくらから?

大学を卒業して春から新入社員というケースでは、5月くらいに初任給が支給されると思います。その

記事を読む

正社員と派遣はどっちがいい?メリットは?派遣のほうがいい、稼げる、マシと考える人は多くいる

正社員にはメリットが多くあると言われている中で、あえて派遣社員などの非正規雇用を選ぶ人がいま

記事を読む

「ニートは社会のクズ」とかいう主張は正当性がまるでない

ニートの人たちは社会の中から卑下されている。叩かれやすい存在です。無職の人の中でも、特に叩か

記事を読む

社会人の出社時間や始業時間の平均は?早すぎる?朝起きれない問題の解決はどうするべき?

社会人になると朝早い時間から出社しないといけない人が多いでしょう。夜勤の人やフレキシブルタイ

記事を読む

飲み会でぼっちで話す人がいない、話すことがないため疎外感や孤独を感じて苦痛になる例は多々ある

会社の飲み会って楽しい人はかなり楽しい時間ですけど、あまりこういう場が好きじゃないという人に

記事を読む

飲み会を断り続ける、行かない人が増えた理由は金にならないから

会社の飲み会に参加しない若者が増えているという。単純に酒を呑まない人が増えているから。という

記事を読む

社会人に相応しいのは長財布?二つ折り?色は何色が最適?

社会人になると、身に付けるものいろいろと気を使わないといけないのがダルいと感じている方も多い

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑