ニートという生き方のメリット、デメリットは?働いたら負けは本当だった!?

公開日: : 最終更新日:2018/02/01 日本の世の中に蔓延る社会問題, 現代の日本人の働き方

ニートという生き方のメリット、デメリットは?働いたら負けは本当だった!? – Retire in their 20s1e12ba7cfa893d2e4e525fa11c9b053e_s

ニートをやっているという方も日本全国に多くいますよね。ニートという生き方を選ぶ人は昔と比べて増えてきており、こういった言葉が作られるようになってきました。ニートは社会的には少数派で、怠けていて、金食い虫で、多くの人から疎まれる存在のような、風潮すらあります。私はニートの人たちには偏見はありません。むしろ、羨ましいくらいです。世間体とか気にしないでいられたら、私もさっさとニートになりたいくらいですからね。私も結局周りの人間の目を気にして生きているので、ニートをやりたくてもなかなかそちらの世界には行けないでいます。現実的にはニートをやるにもメリット、デメリットは多くあるので、そういった部分を考慮すると、躊躇してしまう人もいます。働いている人の中にも日々の過酷な労働に絶えかねて、いっそニートになろうか?と思っている人も一部にはいると思いますが、彼らも普通に働いている現状を踏まえると、そう簡単に世間体を気にしないで生きていく道を選ぶことはなかなかできません。労働者は世間体を、ニートは自由を手に入れられますが、どちらも完全無欠の存在ではないのです。

極端な生き方を強いられるのが今の日本社会

多くの人はサラリーマンとして働いていますね。それはサラリーマンじゃないと生きていけないわけじゃないが、世間体としてサラリーマンが普通とされているから。サラリーマンとして生きるのが1番世の中の反感を買わないからというのがあるでしょうか?そのサラリーマンという生き方に関しても、ニートとは別の角度から問題点を指摘されることもあり、実際に問題も起きていると思います。サラリーマンとして生きることのメリット、デメリットもあるわけですが、中には「社畜」と呼ばれる人たち、労働時間がとても長い、しかも薄給というような人たちがいて、そこまでいかなくても、会社で過ごす時間がとても長くて、毎日仕事に対するプレッシャーを抱えて、会社での人間関係に悩んでいるなど、働くってこと自体がいろいろなジレンマを抱えやすいのです。そのため、多くの人はそこで非常に苦しんでいます。苦しみながらも辞められないって話ですよね。辞めたらどうなるか?容易に想像ができるからです。

 

サラリーマンとしての仕事を辞めたら、即生活ができなくなるなんてことはないものの、サラリーマンを辞めたら、無職になる。ニートと変わらないとなれば、ニートが世間からどう思われているか?知っている彼らは、そういう扱いを世間から受けたくないと思っているのです。サラリーマンを1度やっていて、世間的に「普通の人間」としての扱いを受けていただけに、その普通の人間から普通じゃない人間に変貌を遂げるのはおよそ不可能なのです。つまり、サラリーマンをやってしまうと、単純に生活が安定しているとか、より多くの給料を貰えるとか、そういった面以外に、自分の体面を保つために、嫌々ながらサラリーマンを続けている人間は多くいると思います。サラリーマンをやると、自由がなくなるが、世間体は保てる。これがある意味、働くことの、サラリーマンになることのメリットとデメリットになるでしょう。しかし、みんなが一斉にサラリーマンを辞めれば、世間体としてもニートが割合的に増えるわけだから、ニートが今と同じように叩かれる存在ではないわけですよね。それができればね。

 

そして、ニートは全く働かないわけだ。ニートのメリットは自由な時間が手に入ることと仕事に関するプレッシャーが皆無なことです。一応、それで生活していけるという前提になるが、デメリットは世間体が悪いこと、世間の信頼がないことです。このデメリットの部分はもはや気にしていないという人も多そうだが、それだけニートの人口がどんどん増えつつあり、仲間ができたことで、気にしない人が増えてきたという見方もできます。逆に言うと、ブラック企業も増えてきたため、社畜化してしまう人も増えてきたため、自分が苦しい労働を強いられる環境があっても、他にも同じような人たちが大勢いるため、それを気にしないというか、それもしょうがないんだ・・・。と諦め気味で、受け入れている人も多くいるんじゃないか?と思います。サラリーマンもニートも、どちらも両極端な生き方になりつつあるが、お互いの人口の多さから、それぞれある意味安心感を得てしまっているのではないでしょうか?サラリーマンもちろん多くいるが、ニートの人口が今後益々増えれば、それだけニートが今後増加していくための環境が整っていく。つまり、ニートになりたいと思っていた人がどんどんニートになりやすくなっていく。それはサラリーマンの人口が減り、ニートに移っていくということも意味しているのかもしれません。

 

ニートが口にする「働いたら負け」という言葉の真意

今から10年以上前かな?テレビ番組でインタビューを受けていた、あるニートの青年がテレビの前で言った「働いたら負け」という言葉がそれ以降完全に浸透した。ある意味名言とも言えるのかもしれません。この「働いたら負け」という言葉は、どういう意味で捉えられているのか?が正直気になりますね。というのも、単純に働きたくない気持ちを正当化しただけじゃないのか?という疑念も当然ありそうだから。そういう気持ちを表して何かいけないのか?という反論もありそうだが、個人的に思っているのは、このニートが口にする「働いたら負け」というのは、サラリーマンになってしまうと、サラリーマンを辞められなくなるからだと思うのですよね。すでに話したけど、サラリーマンっていうのは、みんな世間体を気にしているはずです。世間体を気にしているからサラリーマンをやっているとも言えるかもしれない。そして、サラリーマンをやっている人の中には、本当は仕事を辞めたいが、辞めたら世間からダメ人間扱いされてしまうので、それがストッパーになって辞められないと。そういう気持ちになっている人もいるんじゃないか?と思います。そういう心理を当然ニートの人たちも理解しているでしょう。つまり、ニートによる「働いたら負け」というのは、世間体を気にして働き始めたら、もはや世間体を一生気にし続け、そこで苦しい労働を味わっても安易に辞められる思考を持てない。一生、働き続けるしかできなくなってしまう。そういう状態を予測したからではないか?と思います。先ほどのテレビのインタビューに答えたニートの青年も全く働いていないわけではなく、友人らとルームシェアをしながら、たまに短期バイトくらいはやっている感じでした。つまり、完全なるニートではないが、彼らにとってはサラリーマンとして働いたら負けという認識なのかもしれないですよ。世間の中で1番当たり前とされている働き方こそが、実はおかしいんじゃないか?と考えていたならば、それは結構説得力がある気がします。実際そうなっていると思いますから。サラリーマンという生き方もニートという生き方もメリット、デメリットがあるので、どちらも非常に極端な生き方です。その中間の生き方となると、フリーターになるのか?どうかよく分からないが、フリーターで生活していけるならば、それもある意味正解の生き方かもしれないが、世間の多くはフリーターという生き方は推奨しない。それはニートほどではないけど、フリーターという生き方も結局ダメ人間だと思っている人の割合が高いということの表れかもしれない。個人的にはニートになるのも大変だし、サラリーマンになったらなったで毎日が過酷で、本当に働いたら負けを、働いたら働くことから抜け出せなくなるという毎日を実感しそうな気がするんですよね。本当に丁度良い働き方って、生き方ってないんですかね?

 

【あわせて読みたい記事】

ニートは将来どうする?将来が怖い、不安な人と生活保護があるよ!と楽観的な人に分かれる

ニートが追い出される、追い出すは間違い!親の金で寄生、すねかじりを続けさせた方が社会にとってはプラス

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

社会人、サラリーマンのコートの色の選び方は黒が無難

どんどん気温も下がってきて、働きに行くときでもいよいよコートが欲しい時期が近づいていました。

記事を読む

刑務所がセーフティネット?刑務所に入りたい人が増える理由

皆さんは刑務所に入りたいと思うでしょうか?そこで生活したいと思うでしょうか?思わないでしょう

記事を読む

電車でベビーカーをたたまない母親は迷惑、邪魔?マナー違反?

電車の中は本当にいろいろな人たちが乗ってくるので、公共の場といっても良いと思いますが、最近よ

記事を読む

働かない人でも税金で暮らして良いと思うし、それがむしろ普通だと思う

働かない人というのは、私たちの労働観念からすると、ちょっとズレた人ともいべきであり、まして税

記事を読む

新幹線の座席のリクライニングの倒し方の角度で全開は倒しすぎ?許容範囲が分からないのが問題

新幹線というのは、座席をめぐっていろいろなトラブルがあるみたいですね。新幹線というのは通常の

記事を読む

生活保護は働いたら負けは嘘?働きながら受給が最強なのに

生活保護はどうしても国民から怪訝な目で見られがちなんですよね。私は再三ベーシックインカム等の

記事を読む

no image

社会人の睡眠時間の平均や理想は?8時間を確保したいが寝不足の人が現実的には多い?

社会人になると学生の頃とは生活リズムがかなり変わります。大学生の頃は大して大変な毎日を送っていないと

記事を読む

少子化の何が問題?何がいけない?メリットも多くてなぜいけないのか?分からない

今の日本では結婚しない人たちが増えてきており、さらに結婚をしても子どもを産まない夫婦が多くな

記事を読む

会社でクーラーをつけない、つけてくれないで暑い!直撃して寒い場合の対策は?

夏になるとどの会社でもクーラーをつけることになると思いますが、中にはつけてくれないケースもあ

記事を読む

ニートは何が悪い?怠け者で迷惑な存在で叩かれる?実は感謝されるべき要素もある

ニートというのは何とも社会からあまり歓迎されない存在でもあります。ニートは叩かれることが多い

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑