高学歴の基準や最低ライン、ボーダーはどこから?MARCH?早慶上智?

公開日: : その他の話題

高学歴の基準や最低ライン、ボーダーはどこから?MARCH?早慶上智? – Retire in their 20s9e68343b4ee3a177db8b14061107ca8b_s

「高学歴」と言われたりしますが、そもそも高学歴なんですかね?2ちゃんねるでは東大は低学歴みたいな言われ方をすることもありますが、そういう極端な意見は置いておいて、一般的な基準で言えば、高学歴のどこからになるのでしょうか?その基準はどこにあるのか?非常に興味深いですね。高学歴というと、一般的にはなかなか得られない、得るのが難しい学歴ということになりますが、だいたいのケースでは大卒の人間が対象にされます。つまり、高卒以下の人って、あまりそういう対象にならないですよね。でも、灘高校とか、開成高校ってすごくないですか?日本の高校の中でもトップクラスの偏差値や難易度だと思います。でも、あまり高卒の人が高学歴とかは言われません。この2つの高校出身の人はたいてい大学に進学するでしょうけど、進学しなかった場合には高学歴にはならないんですかね?あと、この2つのレベルの高校とFランク大学を比べたら、どちらが学歴が上になるのでしょうか?やはり大卒の方なのか?それとも灘高校や開成高校の方なのか?そういった疑問もあるので、高学歴の基準は難しいのです。高学歴にはどの大学までは当てはまるのでしょうか?

 

「高学歴」の基準で難しいのは私立大学

国立大学は数が少ないですし、たいていの大学は難しいですし、偏差値高いです。だから、全部が全部じゃないものの、国立大学の中で、少なくとも、多くが名前を聞いたことがある大学は高学歴と言って良いのではないでしょうか?しかし、私立大学は数がとても多いです。だから、基準をどこに置くか?というのは、非常に難しいです。だいたい2分するんですよね。私立大学で言うと、早慶上智が高学歴の基準や最低ラインになるか?MARCH、関関同立あたりがボーダーになるか?というので、2つに分かれることが多いです。それより下のランクを高学歴じゃないのか?と見なす人もいますから、非常に高学歴の基準において私立大学は分かれやすいのですが、特に多いのはこの2つになると思います。地方に行くと、この2つのレベルに相当する私立大学はないので、この2つの基準のどちらかが有力になるということでしょうか。問題はMARCHや関関同立を高学歴に含めるか?どうかです。それに関しては『「MARCH」は高学歴? そうでもない? 一般的なイメージは……半数以上が「難関」「ネームバリューが高い」』のページにアンケートが載っています。果たして、MARCHは高学歴なのか?

「MARCH」と聞いて、ピンと来る人はどれくらいいるでしょうか? これは有名私立大学「明治大学」「青山学院大学」「立教大学」「中央大学」「法政大学」の頭文字を取った造語で、大学を受験したことがある人なら懐かしい言葉かもしれません。一般的には高学歴なイメージがありますが、社会人の皆さんはどう思っているのでしょうか? 早速聞いてみました!

Q.「MARCH」は高学歴に当てはまると思いますか?

はい……55.5%

いいえ……37.8%

その他……6.7%

これはMARCHだけに関するアンケートですが、関関同立についても同様と考えて良いかもしれません。過半数がMARCHは高学歴に当てはまると答えています。早慶上智になると、恐らく9割を越えそうな気がしますが、MARCHになると、やはり割れるんでしょうね。MARCHは偏差値で言えば60前後の大学なので、一般的には偏差値は結構高いですし、簡単に入れる大学ではない。厳密に言えば、MARCHの中でも入りやすさには違いがあるので、早慶上智に近い難易度のところもあれば、日東駒専に近い難易度のところもあるわけで、それらをひとまとめにしないといけないので、難しいです。ちなみに上記のアンケートで、MARCHが高学歴に含まれると答えた人の理由が以下です。

<「はい」と回答した人の意見>

■それなりの学力がないと入れないから

・全国的に見て、他の私立大学よりは難関だと思うから(女性/29歳/商社・卸)

・一般的な大学よりか、一定以上の学力が無いと入学できないと思うため(男性/36歳/団体・公益法人・官公庁)

「MARCH」とひとくくりで呼ばれているくらいなので、どの大学も偏差値は高めです。そのため「ある程度の学力がないと入学するのが難しい」=「高学歴」と思われているようです。

■知名度が高いから

・ネームバリューがあるから(女性/37歳/商社・卸)

・知名度も高いし、どちらかといえば高学歴だと言える(女性/27歳/人材派遣・人材紹介)

特に関東地方では、大学の名前を聞いただけで「有名私立大学」とわかるので、知名度の高さは抜群です。どこも歴史のある大学なので「名門校」=「高学歴」というイメージがあるようですね。

■実際に頭がいいから

・実際に頭がいいほうだと思うから(女性/24歳/自動車関連)

・平均より頭がいい(男性/25歳/機械・精密機器)

どの大学も付属校があり、幼稚園の頃からエスカレーター方式で上がってくる人も多いですよね。「小さい頃から頭がよく、成長しても学力レベルを保っている」というところが、高学歴だと思われる理由の一つかもしれません。

知名度が劣る公立大学は高学歴の基準においてどうするべきか?

MARCHを高学歴だと考えている人の意見は、学力がないと入れない大学だと思っているから。というのと知名度が高いから。というのが大きいようですね。ちなみにMARCH以上の大学は同世代の人口のうち、10%の人間しか入れない大学らしいです。つまり、MARCH、関関同立、早慶上智、その他国立大学などの出身者を集めると、全体の10%を占めるということで、大卒>高卒という図式が仮に成り立つならば、MARCHや関関同立の学生は学歴で言えば、上位10%に入っているということになります。正直、高卒の中でも飛びぬけて有名高校出身者の場合には必ずしも、大卒の方が学歴が上と言って良いのか?も疑問ですが、一般的な世間の認識から言うと、大卒>高卒という風潮はある感じはします。国立大学は国立の時点でほとんどがMARCH以上になると思うので、たいていは高学歴に含まれるような気はしますが、あとは公立大学はやっぱり私立大学や国立大学と比べて知名度が大分落ちます。首都大学東京とか、横浜市立大学みたいに偏差値の良い大学もあり、ここは高学歴と言って良いのではないでしょうか?ただ、首都圏近郊以外でも公立大学は多くありますし、そういったところは偏差値は区々で、どうしても知名度が落ちます。それらがどこまで含まれるのか?の判断はMARCH、関関同立が高学歴に含まれるのか?以上に難しいと思います。高学歴か?どうかを語るときにはある程度、知名度の高い大学群の中で議論されることが多いので、どうしても知名度のある大学だけに偏りがちで、そうじゃない大学はあまり話題にならないんですよね。ここが高学歴はどこからか?の基準やボーダーを決めるときに難しいわけです。

 

高学歴や学歴に対する人々の反応

高学歴とか、学歴の話ってあまり好かれない部分でもありますよね。何かひけらかしている感じがするからでしょうか?高学歴は凄いと思われる反面、嫌われる、気持ち悪いと思われることもあるみたいで、高学歴は人間性に問題があるという言われ方をしている場面もある。またはそう思っている人がいる。個人的に思うのは、高学歴だろうが、そうじゃなかろうが、いろいろな人がいるのだから、学歴だけでその人の人間性の傾向を決めてしまうのは、それこそ木を見て森を見ないようなタイプの人間で、高学歴の人に対して教養がないと言われることもありますが、それはどっちなんでしょうか?と思える面もあります。高学歴を羨ましいと思う人もいれば、高学歴でも意味がないと思っている人もいるでしょうし、学歴の価値は人それぞれで構わないと思いますが、どうしても顔と一緒で、人を判断するときの第一印象の中に学歴が含まれている感は否めないですし、高学歴であることは得する場面が、損をする場面よりも多い気がするのです。高学歴の基準は?最低ラインはどこから?では過半数はMARCHから、関関同立からと考えているようですね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

都立調布北高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立調布北高校は東京都調布市にある男女共学の公立高校です。最寄駅は京王線の調布駅、JR中央線

記事を読む

偏差値はマーチ並!入試難易度も易しく受かりやすい成蹊大学

これから大学受験を向かえる高校生にとって、志望大学の決定は非常に重要ですね。志望大学を決める

記事を読む

クーラーと扇風機の消費電力の比較、どっちが安い?つけっぱなしが電気代を安くする!

PR 夏と言えばクーラーを使う機会が多くあると思います。しかし、クーラーは電気代が高いですよ

記事を読む

東京成徳大学の偏差値や難易度と評判は?倍率とボーダーラインの情報

東京成徳大学というのは知名度はそこまではないと思いますけど、子ども学部が特徴的な大学で、評判

記事を読む

「ココナラ」は割と稼げる?出品してみたらすぐに収益が発生!

「ココナラ」という人気サイトがあるのですが、ここはWEB上でやりとりできる様々なサービスを売

記事を読む

同志社大学文化情報学部は偏差値や難易度で入りやすい学部?倍率や合格最低点、センター利用のボーダーを知っておこう

同志社大学に特徴的な学部と言えば、文化情報学部になるのではないでしょうか?他の大学になかなか

記事を読む

中央大学の国際経営学部と国際情報学部の偏差値や評判と入試科目はどうなっている?

中央大学がついに大学改革に本腰を入れ始めた感じです。以前から法学部などの都心キャンパスへの移

記事を読む

大正大学と大東亜帝国のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い

大正大学というと、知名度はそこまで高くはないかもしれませんが、偏差値やレベルがかなり低いわけ

記事を読む

日本大学経済学部の偏差値や倍率は?評判や口コミとボーダーラインはどうなっているのか?

日本大学経済学部は日本大学の文系学部の中でも有名で、人気の学部の1つと言えるでしょう。文系学

記事を読む

赤ちゃんや乳児のいる家庭も安心な食材宅配サービスは?

食材はスーパー等に買いに行くのではなく、配達してきてもらう。そういう時代かもしれません。そう

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑