小学校でシャーペン禁止、鉛筆のみの謎ルールの存在理由が謎な件

小学校でシャーペン禁止、鉛筆のみの謎ルールの存在理由が謎な件 – Retire in their 20scc47eb035d28ce386481ce1f5e7c7cdd_s

小学校ではシャーペンを使ってはいけないみたいな謎ルールがあった学校も多いのではないでしょうか?私も小学校の時には、同じようなルールがあって、シャーペン禁止でした。大人になっても謎だなとしか思えないわけですが、調べてみると、一応もっともらしいルールはあるらしいです。それは以下で紹介していきますが、これを読んでも正直、私はその理由に納得しないですよ。というのも、これが理由になるの?という思いがあるから。正確にいうと、そんなの人によるだろ!というのが本音であって、同じことを思っている人もいるのではないか?と思うからです。「小学校がシャーペン禁止なのには(一応)理由があるらしいですよって話」のページにそれっぽい理由が書いてあるので、紹介していきたいと思います。

シャーペンは筆圧の加減が難しい

これ謎じゃないですか?筆圧の加減が難しいと言われても、は?って感じじゃないですか?筆圧なんか気にしたことがない。筆圧の加減が難しいってことは、要は強く押し付けすぎちゃうとか、そういうことを言いたいのでしょうか?その結果、芯が折れてもったいないとか?それが中学以降で改善される意味も分からないですけどね。中学校以降は使用OKなんだから、中学以降は筆圧の加減が正しく行えるってことでしょう?謎でしょう。ってか、そもそも筆圧の加減が著しくおかしいという根拠はどこにあるの?筆圧がおかしかったら、文字が薄くなるか?芯が折れまくるかして、字を綺麗に書く以前の問題が起きていたと思うが、皆さん起きていましたか?私は学校外ではシャーペンを使っていたが、そんなことが起きていた記憶はない。少なくとも自分自身で問題視できるほどは起きていないと思う。記憶も曖昧だけど。

 

鉛筆は芯の形が整うのではね・とめ・はらいが上手に書ける

何これ?(笑)こんなの人によるとしか言いようがない。漢字の書き順と一緒だろう。書きやすい方法なんて人によって違う。勝手に決めるな。シャーペンを使っていて、とめやはらいが上手く書けなかった実感はない。私はどちらかというと、字が綺麗だと言われていた方だった。シャーペンを使っていたときが多かったし。漢字の書き順だって、書きやすい順番なんて人によるだろう。1番分かりやすい例をあげると、私は「女」という字を正しい書き順で書いたことはない。「くのいち」の順番で書くのが正しいらしいが、私はいつも「いちくの」の順番で書いていた。くのいちとか書きづらすぎる。何で斜めから1番最初に書くのよ。横線を1番最初に書いた方が字全体のバランスがとりあやすいと思うのだが。こういったことを踏まえると、教育っていうのは、教育者の価値観を子供に強制させるものなんじゃないか?と思えてくる。実際、この理由について考えると分かるように、シャーペンよりも鉛筆の方が、とめ、はらいが書きやすいなんて言うのは、どう考えても人による。それを提唱者がたまたま鉛筆の方が書きやすかったのかもしれないが、それだけで、その方法を子供たちに強制する。というのはいかに乱暴な理屈じゃないか?と思う。私たちとあなたは違う人間なんですよ?

 

鉛筆の芯はシャーペンの芯よりも折れにくい

これは確かにそうかもしれない。ただ、それは大人が使ったってそうだと思いますよ。そりゃそうですよね。鉛筆の芯と比べたら、シャーペンの芯は相当細い。折れやすいのは当たり前でしょう。だから、シャーペンの芯が、鉛筆の芯よりも折れやすいから使用禁止ならば、小学生だけじゃなくて、大人も使用禁止にしないとおかしいでしょう。大人だって、シャーペンの芯は折ります。そこは小学生だからというのが、特別な理由にはならない。あと、シャーペンの芯が折れたら何かダメなの?シャーペンってそういうものでしょうよ。折れづらいが書くにくいか?折れやすいが書きやすいか?どちらも一長一短だと思うから、折れやすいっていうのはシャーペンの宿命でしょう。折れやすいシャーペンを使っていると何がダメなんですか?理由は説明できるんですか?シャーペン自体の存在がダメだというのならばまだしも、使うのがダメっていうのは意味が分からない。芯が折れやすくても、そっちの方が使いやすいんだから使うだけなんですよ。

 

と、ここで疑問に思うのは「学校側(先生)はしっかり説明しないのか?」というもの。↑の内容で大半の保護者は説得できでしょうし、子供たちにも「鉛筆の方が字が綺麗に書けるからだよ。」といえば十分かと。結構↑の理由は納得できるもので、
実際シャーペンは筆圧の加減が難しく、筆圧の加減が苦手な人は中学高校でも鉛筆を使っていたりします。芯の形も意識してみると結構気になるもので、鉛筆の方がきれいな字が書けると思います。シャーペンの方が折れる頻度は高いでしょう(うるさい!散らかる!も理由に出来るかもです)。「どーせ今はパソコンで『変換』なんだから~」と硬筆書写教育を否定するのは同じ理由の「書き順なんてどうでもいい」と同じように残念な感じですね。
そこを「ならぬものはならぬ」で通そうとするから余計反発する子が増え、大人になって「教育界と鉛筆業界の癒着なんじゃないかなぁ・・・?」なんて勘ぐったりしてしまうんじゃないかなぁと思います。

 

この説明で親は納得しますか?私が親ならばすでに説明したような反論を持ちますよ。説明になっていないでしょう。「そんなの人による」と言われたらどう反論するの?筆圧の話題をまた出していますが、筆圧の加減が苦手な人は鉛筆を使っているということは、その人は自分の筆圧のおかしさに気付いているってことでしょう?でも、気付かない人間というか、そもそもおかしいとは思わない人間はシャーペンを使うということになる。私自身も先ほど言ったように筆圧がどうこうとか考えたこともないし、筆圧が強すぎてシャーペンの芯をムダに折りまくったとかいう経験もない。折ったことは何度かあったけど、それは大人になっても同様です。パソコン変換はともかく、書き順に関しては私もどうでも良いと思っていますよ。理由はすでに説明した通りです。どの書き順が綺麗に字を書けるのか?なんて人によるからです。あなたが残念に思うのは勝手だが、書き順通り書いた結果汚い字になる人がいるんだから、この人の書き順通り書かない人を否定する意見それ自体が正しくないとなるでしょうね。この人も「鉛筆の方が綺麗な字をかけると思います」とか、「鉛筆の方がきれいな字が書けるからで理由としては十分」といったことを言っているけど、だから、あなたも一緒だよね。ってことです。自分が思ったことは全員に適用されると思うのですか?自分がそうだったら、全員がそうなんですか?自分が鉛筆が書きやすいと感じたら、全員がそうなのですか?自分を中心に世界が回っているのですか?この人も結局、シャーペンを禁止する学校側と思考は変わらないように思う。理由になっていない。自分が鉛筆が書きやすいのだから、みんなそうした方が正しいという訳が分からない理屈ですよ。自分が絶対正しい!だから、他も奴らもそうしろ!という考えなんじゃないですか?独りよがりという言葉が1番しっくりくると思います。

 

【あわせて読みたい記事】

小学校で置き勉禁止は謎すぎる!ダメな理由が不透明すぎる!

宿題はなんのために?やる気ない、嫌がる中ではいらない、なくすべきと思う

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

湘南学院高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

湘南学院高校は神奈川県横須賀市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は京浜急行の北久里浜駅で

記事を読む

ニートは将来どうする?将来が怖い、不安な人と生活保護があるよ!と楽観的な人に分かれる

ニートをやっている人は将来どうするのか?みたいなことを思う人も多々いると思います。客観的に見

記事を読む

國學院大學は立地が渋谷だからモテる?頭いいイメージに加えて、知名度アップが有利に働く

國學院大學はモテるのか?國學院大學と言えば、偏差値がそこそこ高くて、頭いいと言える学歴でしょ

記事を読む

インターンシップの面接の服装はスーツが最善?私服はOK?必要なマナーとは?

インターンシップの面接のときには服装がまず着になるかもしれません。どういった服装をしていけば

記事を読む

学習院大学のキャンパスの雰囲気や授業、就職の評判は?

東京都の目白にある学習院大学は、非常に洗練された雰囲気の中で学んでいる感じがします。学習院大

記事を読む

福岡大学のレベルは?日東駒専や産近甲龍とどっちが上?学部構成は日本大学と似ているが

九州の有名な私立大学である福岡大学は福岡県に住んでいる人は九州に住んでいる人はよく事情を知っ

記事を読む

秋草学園高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

秋草学園高校は埼玉県狭山市にある女子校の私立高校です。最寄り駅は西武新宿線の新所沢駅、西武新

記事を読む

同志社と関西学院のレベルはどっちが上か?の比較、イメージや雰囲気の違いと就職の差はある?

関西では関関同立の人気が高く、私大を受験する人は関関同立を目標にしている受験生がとても多いと

記事を読む

no image

義務教育は洗脳であり、意味ない!いらない!必要のないもの!社会が変わるには学校が消えるしかない

個人的に思っているのは「学校は糞」だということです。義務教育なるものは意味ないと思っています。私は生

記事を読む

和洋女子大学の偏差値や難易度と評判は?倍率やボーダーラインはどうなっている?

和洋女子大学に入りたいと思っている人や受験する可能性があるという人はいると思いますが、和洋女

記事を読む

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

キーパーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

キーパーの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

なとりの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

なとりの就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと思

→もっと見る

PAGE TOP ↑