邪魔や迷惑で危険性も高いが、歩きスマホは規制しなくて良い
公開日:
:
最終更新日:2015/06/02
日本の世の中に蔓延る社会問題
スマートフォンが普及して、非常に便利な社会になったわけですが、同時に生活に潜む危険性も増したといえるかもしれません。特に問題にされているのが「歩きスマホ」で、これはずっと前から話題に挙がっている危険行為とされています。ただ、スマートフォン人口、携帯電話も入れると、ほとんどの人が持っていて、その中の一定割合の人が歩きスマホをしているとなると、数で言えば尋常じゃないと思います。そういった人たちがいる中で規制をするというのも、そう簡単なことではないと思います。規制をした方が良いと考えている人の方が多数派みたいですが、必要ないと考えている人もいます。両者の言い分もあると思いますが、今回は『「歩きスマホの罰則化」6割が支持』の記事でそれぞれの意見が載っていたので、紹介したいと思います。記事では酸性が約6割、反対が4割らしいですね。
歩きスマホを規制すべきか?賛成の理由
そこで、社会人200人(男女各100人)にアンケート調査を実施。「歩きスマホ」を法令で禁止し、罰金を科すなど厳しく取り締まるべきだと考えるかどうか、理由もあわせて聞いてみました。
規制の方法は罰金か。金額にもよるけど、あまり効果は期待できなさそう。
●「そう思う」派の挙げた理由
「前を見てなくて迷惑 罰則があれば減る」(33歳・男性)
「非常に危険だから」(33歳・男性)
「歩きスマホは本当に邪魔!なので。歩くのが遅いし突然立ち止まるしすごく迷惑」(37歳・女性)
「本人が怪我をするより、巻き込まれる人が気の毒だから」(31歳・女性)
「自分でも歩いている時ついスマホに目が行ってしまって危ないなと感じる事があるので ただし電話など耳に当てて話す行為の場合OKだと思う」(28歳・女性)
「曖昧なルールにしておくと破り続けそのうち効果がなくなる」(32歳・女性)
規制の動機としては「邪魔」とか「迷惑」というのはその通りでしょうね。ただ、それで規制対象にすべきか?となると、また話は別な気はしますね。危ないとかいう理由もそれにあたると思いますが、歩きスマホが危ないならば、車が走っている時点で十分危ないですからね。車は規制対象?になりませんよね。そうなると、歩きスマホを規制対象にすべきか?というのは、被害の程度、発生割合などで決まると思います。歩きスマホが原因で起こる問題は、多いのはぶつかるとか、邪魔程度の被害が多いと思います。車や自転車と接触しての事故というのは、車が普通の歩行者と接触する事故の割合と大差ないと思うのです。歩きスマホを規制するならば、じゃあ自動車自体を規制してもらえないと理屈的に合わない。車は便利だから、どれだけ危険でも国は特別扱いするんでしょうけどね。酒やタバコが禁止されない理由と同じかもしれません。
歩きスマホだけ規制は納得いかない?反対の理由
●「そうは思わない」派の挙げた理由
「やむにやまれず見ることがあると思うから。それを禁止したら何のために携帯しているのかわからないから」(34歳・男性)
「そこまでするほどではない。個人に任せればいい」(28歳・女性)
「じゃあ、歩きながら新聞読んだり考え事したりとかもすべて取り締まらなきゃいけなくなる。スマホだけ例外なんてことはない」(30歳・男性)
「知らない場所に行くときは地図アプリが必要だから」(27歳・男性)
「何でもかんでも罰金制にするのは、最終的に何もできない息苦しい世の中作りにつながる」(39歳・男性)
「罰金や禁止までする必要はない。また、テクノロジーの変化が激しいため、一時的な現象かも」(34歳・男性)
歩きスマホっていうのも、1つにくくって考えるべきじゃないとは思う。明らかに迷惑行為になっているものやちょっとだけ見るような人もいる。私も道を歩いていて、メールチェックや時間チェックなどをしたことがあるが、それは四方の状況をちゃんと視覚の一部に入れながら、警戒して行っています。歩きスマホによる迷惑度合いというのも、人それぞれであって、全部が全部迷惑とは思えないし、どこからがそもそも「歩きスマホ」になってしまうのでしょうか?ここにも書かれている地図代わりにスマホを利用する場合など、もうやむを得ない場合もあります。地図に代えても結局、それに集中することには変わりない。何も見ないで目的地に行けは厳しい。そして、歩きながら集中を欠くような行為は全て取り締まる必要があるでしょう。例えば、歩きながら音楽を聴いたり、歩きながら考え事をしたり、2人で話しながら歩いたり、これらも禁止すべきでしょう。考え事をしているというのは、外見からじゃ区別はつかないからどうしようもない部分はあるが、音楽を聴いたり、話しながら歩いている人はかなりいる。むしろ、歩きスマホよりも個人的にはよく見る印象です。これらも当然禁止でしょう。邪魔になれば、文句を言われるのはどれも同じでしょうね。それで良いんじゃないですかね?とは思います。「歩きスマホ」の定義も多分はっきりしないとなれば、規制は現実的に難しい。
規制をしたところほとんど効果はないと思う
歩きスマホをしている、する可能性のある人は非常に多いと思うけど、それて信号無視をする人の数と変わらないと思います。信号無視は絶対になくならないと思うのですが、それは何故か?といと、監視する人がいないからでしょう。あと、信号無視をしても、交通事故に遭う危険性がない、信号をちゃんと守る意味がないと思われるときにやるわけですよね。警察も勿論見ていない(パトカーなどが入る前ではやらないでしょうから)、いるのは他の歩行者くらいの場合には、平気でやっている人はいくらでも見てきました。要は歩きスマホを取り締まっても、誰が監視するんですかね?警察はどう考えても人数が足りない。やるとしたら、歩行者しかない。歩行者が通報するとか、そういう精度にするのでしょうかね?それができるなら、まだ効果はないとは言えないかもしれないが、いちいちやるかな?と思うし、あと歩きスマホをやっていたという目撃証言だけで決まるんですか?やっていないのにやっていたとか言われるケースも発生しそうで、それも恐い。ポケットからスマホを取り出すだけで通報されそうで嫌だ。どっちにしろ、効果があがるほどの策が思いつかないし、冤罪とかは困るし、やっぱり今の状況が続く(車や自転車を巻き込んだ交通事故が多発して、道路機能が麻痺するなどない限り)ならば、私は規制対象にしなくて良いと思います。
関連記事
-
親の介護をしたくない、拒否や放棄する子に介護の義務化はありえない
介護の問題って、本当に深刻だなと感じます。昔は介護みたいな概念は薄かったんでしょうね。それは
-
若者の新聞離れ、読まない理由は?購読率が低いのはネットのせい
皆さんって、新聞って読んでますか?私は一応読んでいます。というのも、私は実家に住んでいて、親
-
少子化の何が問題?何がいけない?メリットも多くてなぜいけないのか?分からない
今の日本では結婚しない人たちが増えてきており、さらに結婚をしても子どもを産まない夫婦が多くな
-
ニートが追い出される、追い出すは間違い!親の金で寄生、すねかじりを続けさせた方が社会にとってはプラス
ニートが実家暮らしをしていると、何だか世間的にはよくないこととして扱われていますが、実はニー
-
待機児童はなぜ増える?減らない理由は?減らすには解決策は何がある!?
日本を騒がせている待機児童の問題ですが、実はあまり問題じゃないという声もあります。実際、待機
-
銭湯や温泉で刺青、入れ墨禁止は差別?ダメな理由って何?
銭湯や温泉でタトゥーや刺青をしている人を出入り禁止というか、門前払いするようなところがあるよ
-
宿題はなんのために?やる気ない、嫌がる中ではいらない、なくすべきと思う
学校に通うと宿題が出るでしょう。小学校から大学まで宿題はある。日常的に出るものから、夏休みな
-
大学をサボるのは普通?言い訳を考えたり罪悪感を覚える必要はない
大学をサボると罪悪感が生まれるという人もいるかもしれません。私も大学の授業をサボったことは何度かあり
-
子供を産まない割合が激増!産みたくない理由は子供が可哀想だから?
子供を産まない選択をしている夫婦の割合が増えていると言います。子供を産まないと社会が困るとい
-
若者や社会人で腕時計をしない人や男が増加!必要性はあるのか?いらないと考える理由は?
若者を中心に従来は大人が嗜んでいたいろいろなものをいらないとする現象が起きています。例えば車