社会人でも実家暮らしなら家賃、生活費0で貯金増えまくり

公開日: : 日本の世の中に蔓延る社会問題

社会人でも実家暮らしなら家賃、生活費0で貯金増えまくり – Retire in their 20sfbb0c9347e2426ab2a0022c953ce0db2_s

実家に住んでいる若者が多いという。それは社会人になっても給料が少ないから、一人暮らしをする余裕がないという意味も含まれているらしいが、私はこれは賢明な選択のように思う。私自身、20代も後半に差し掛かってきたが、いまだに実家に住んでいる。世の中の常識からすれば、年齢から言えばもう一人暮らしをしていてもおかしくないのだが、私はその常識に従うつもりはない。実家を出るメリットはほとんどない。私自身、今の目標は貯金を多く貯めることだから、家賃なんかで金を使いたくないのだ。私は月収のうち、90%くらいを貯金している。意識して貯金しているわけではないが、お金をほとんど使わないため、自動的に貯金に回る。そして、いずれは仕事を全くしなくなるでしょう。その貯金を元手にして、何かしらの方法で生きていくと思う。私みたいな人もいるが、実際実家に住み続ければ、お金はほとんどかからない。何でみんな実家を出るんだろうか?と思う。

 

実家は何よりもセーフティネットとして機能している

両親の家に住めば、少なくともタダで家が手に入る。一人暮らしをすれば、5万円とか、6万円とか、それ以上とか、お金がかかる。それがかからないのは大きい。実際、正社員として働いていても、月給が手取り20万円に満たない人は非常に多いと思うし、貯金のこととか考えると、一人暮らしをすると本当に余裕がない人も多いと思います。だからこそ、実家に住むんですよね。私はこれがむしろ当たり前の光景のようにも思えてくる。別にお金があって、好きで実家を出て行く人は良いのだが、それを望んでいないのに、社会の圧力や親の圧力から出て行かないと行かざるを得ない状況は疑問に思う。ある程度の年齢になったら、実家を出ないといけないという風潮は謎だ。実家を出て良いことがあるとは思えない人も出ないといけないって、それは親なんだろうか?別に子供1人が家の中にいても、金銭的負担はほとんどない。収入が少ないんだから、しょうがない。そういうときに親としてできることをして支えていくのが親の責務だと思うのだが。子供を家に住まわせることは大した負担にならないと思うし、逆にそんな負担すらしたくないのか?そんな人たちが親になるのか?と思う。親の時代とは違うんだからな。それくらいのことは考えてもらわないと。

 

サザエさん型の住み方、暮らし方が主流になる?

随分、偉そうなことを言っているが、世間の風潮とは逆行していると思うが、私はこれがむしろ普通なんじゃないか?と思う。子供ができるだけ生活に困らないように努めるように言うことが間違っているだろうか?これを「甘え」だと言う人もいるだろうが、甘えて何が悪いんだろか?お金がないんだから、お金を使わない生活をさせてくれ。と言っているだけであって、またその生活をするのに、両親に対する負担はそれほど大きいとは思えない。これが甘えだと言うのならば、会社が給料をあげると言っているのに、それを断れという話になると思うが。ブロガーのイケダハヤト氏も同じようなことを以前、「「困ったら実家を頼る」という選択肢を持つ若者たち—サザエさん型家族の復活?」というエントリーで書いていて、サザエさんのような家族形態の家が増えるのではないか?としています。サザエさんの家は、結婚をした娘のサザエさんと相手のマスオさんとその子のタラオくんが一緒に実家に同居しています。働き始めたら、結婚したら家を出て行く風潮とは完全に逆です。ただ、河豚田一家と磯野一家は非常に楽しそうに暮らしている。

 

ゆえに、これから経済状況が厳しくなっていけば、「実家を頼る」という選択肢を取る若年層は増えていき、「サザエさん」のような「多世代でひとつの家に住む家族」が増加していくと考えられます。実際その機運は僕の周囲でも観察できています。
ねじれたいい方ですが、これは「シェアハウスの家族版」といえるでしょう。友だちと家をシェアする人が現れたように、家族と(もう一度)家をシェアする人も現れていくというわけです。

シェアハウスが流行した理由も基本的にはそこでしょうね。1番の理由はよりお金がかからないということ、後はやっぱり寂しさを紛らわすこと。家族と一緒に住んでいると、やっぱり一人暮らしをしている人よりは寂しさが少ない。会社で充実した仕事を送れている人は良いかもしれないが、そうじゃない人は誰にも相談できないで悩み続けたりして、精神崩壊する可能性もある。ブラック企業や自殺問題が叫ばれている昨今はそのリスクが大きい。私が親だったら、どちらかというと実家に住んでほしい。そうすれば異変に気付きやすいし、より子供が近くにいる安心感がある。サザエさんのような多人数の暮らしになるか?はともかくとして、子供が結婚しない限りは家に住み続ける状況は、今後間違いなく増えるでしょう。そっちの方がメリット大きいし、それを許す風潮、仕方ないと思える風潮も多分できがって来ると思う。

 

実家に住めればバイトで適当に稼げば、生活に何の心配もいらない

住居費がタダなら、おカネはそんなにかからない。だから若い人たちは非常に合理的な選択をしている。私は、実家に寄生する、パラサイトすることは悪いと思わないの。むしろ当然だと思うんですよ。だって実家から外に出ただけで、6万円だ、8万円だ、と家賃がかかるのは日本ぐらいですから。

活きのいい奴らは、石巻とバングラに向かう」の記事でも同様のことを言っていて、バイトでそこそこ稼げれば十分な暮らしができる。実家というセーフティネットは、正社員になることなんかよりもよっぽど大切なんだろうと思う。この記事でも、イケダハヤト氏も言っているのは、年収100~150万円くらいあれば、実家暮らしなら生活に何の心配もないということ。バイトでも派遣でも、フリーランスでも月収10万強くらいは十分稼げる時代にになっている。大幅な時間や手間を犠牲にして正社員になって、一人暮らしをして、自立して、それに何の意味があるんだ?と思えてきてしまう。もっと楽な生活がそこにあるのに、正社員を選んで、家から出て行くのは、自ら苦しい選択をしていとしか思えないのだ。実際、私は実家暮らしで、月の収入の大半が貯金に回っている。散財をするような生活は厳しいが、私みたいにお金を使わないで娯楽を楽しめているような人は、同じように貯金にかなりの金額を回せると思うから、稼ぎが少なくてもそんなに問題ない、ちゃんt将来やいざというときのためにお金を蓄えることが出来る。一人暮らしをしていると、何かと多くの出費がかかるから、給料はバイト世や派遣よりよくても、結果的に貯金に回せる金額は少なかったりしても不思議じゃない。実家に住めるということはそれだけ大きな意味を持つのです。逆に、大人になっても実家に住めないような人は、それはそれで問題になる。両親の家が賃貸だったり、他にもいろいろな理由があって、住むのが困難な場合、これはまたセーフティネットの格差が生まれることになる。正社員と非正規で格差があると言われているが、実家に住むことを前提にするならば、その格差は埋まるんじゃないか?と思う。結婚などをするなら話は別だが。問題はそういう多くが頼れるセーフティネットがないような人たちがいるということ。親の経済的な問題や考え方も問題もあって、全員が実家に頼れない事情はある。生活が苦しい人も実家に頼ることが出来れば、貧困問題は多少緩和されるという話であって、解決するわけではないからです。そのことについても今後考えていきたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

ニートという生き方のメリット、デメリットは?働いたら負けは本当だった!?

ニートをやっているという方も日本全国に多くいますよね。ニートという生き方を選ぶ人は昔と比べて

記事を読む

1限に授業を入れると起きれない、寝坊でサボる学生が多い理由

大学生の時間割って、高校までよりも大分楽になるというか、自由に決める余地があります。それは好

記事を読む

年金の保険料を払わないで生活保護の受給が間違ってない理由

年金保険料を払っていないのに、生活保護は受けられるのか?よくこういった不満が飛び出してきます

記事を読む

日本人は勤勉ではない?嘘か?働きすぎ、長時間労働が生産性の低い理由

日本人は勤勉だといわれているが、本当だろうか?真面目に働くって意味なんだろうが、その結果はど

記事を読む

格差社会は何が悪い?何が問題点?拡大が当たり前の社会で生き抜くには?

日本においては格差社会が問題になることがあります。格差社会は日本の問題点として紹介されること

記事を読む

ニートは何が悪い?怠け者で迷惑な存在で叩かれる?実は感謝されるべき要素もある

ニートというのは何とも社会からあまり歓迎されない存在でもあります。ニートは叩かれることが多い

記事を読む

電車で足を組む人にマナー違反と注意は良くても蹴るのは負け

電車の中では本当にトラブルが絶えません。トラブルまではいかなくても、電車の中の他の乗客によっ

記事を読む

少子化の何が問題?何がいけない?メリットも多くてなぜいけないのか?分からない

今の日本では結婚しない人たちが増えてきており、さらに結婚をしても子どもを産まない夫婦が多くな

記事を読む

ベーシックインカムの月額金額は月いくら?勤労意欲やインフレの問題は起きない?

ベーシックインカムの議論ではどうしても金額をどうするのか?という問題があります。日本において

記事を読む

働かない人でも税金で暮らして良いと思うし、それがむしろ普通だと思う

働かない人というのは、私たちの労働観念からすると、ちょっとズレた人ともいべきであり、まして税

記事を読む

キーパーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

キーパーの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

なとりの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

なとりの就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと思

スター精密の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

スター精密の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職

ウィザスの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ウィザスの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

ヒマラヤの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ヒマラヤの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

→もっと見る

PAGE TOP ↑