マーク模試の予備校ごとのレベルや難易度の比較とセンタープレテストは受けるべき?受けないとマズイ?

公開日: : その他の話題

マーク模試の予備校ごとのレベルや難易度の比較とセンタープレテストは受けるべき?受けないとマズイ? – Retire in their 20s605e431a9053376e85d8c5227c099f2c_s

大学受験のために定期的に模試を受けている人も多いのではないか?と思いますけど、こういった模試は難易度がイマイチつかめないというのがあると思います。特にセンター試験を意識したマーク模試に関しては、センター試験本番と難易度はどう違うのか?簡単なのか?難しいのか?というのはどうなんでしょうね。記述模試は得意だけど、マーク模試は苦手という人もいるかもしれませんし、その逆もありうると思います。そういった中でマーク模試はセンター試験と難易度はどうなのか?というのは多くが気になるでしょう。マーク模試もそうですし、センタープレテストっていうのもありますからこちらの難易度も気になりますよね。センタープレテストとマーク模試の違いは?センタープレテストは受けるべきか?受けた方が良いのか?受けないとヤバイのか?受けた方が河合塾や駿台、東進などの予備校のマーク模試もあれば、駿台・ベネッセ共催模試というのもありますし、このあたりも難易度がややこしいかもしれません。センター試験本番と比べてマーク模試の難易度は難しいのか?簡単なのか?ここをはっきりさせたいと思っている人も多くいるのではないでしょうか?

 

各予備校のマーク模試の難易度の比較

それぞれの予備校によってマーク模試の難易度が違いますが、各予備校のマーク模試の難易度を比較してみると、私の感覚で言うと、やっぱり駿台のマーク模試の難易度はちょっと難しいかな?という気もしないでもないです。記述模試も、マーク模試も難易度の比較では駿台が上位なのかな?私は受験生の頃には駿台の模試はそんなに受けていません。やっぱり受験生のレベルが高いので、どうも引け目を感じてしまうので、日程が被ったら河合塾や代ゼミの模試を受けていました。だから、多分、記述と合わせて2,3回しか受けていないと思います。マーク模試の中でも駿台の難易度は特に高かった印象です。1番点数とれませんでした。私が受けたのはセンタープレですけどね。点数の割に偏差値もよくないし、受けている人たちのレベルが高かったんでしょうね。そして、河合塾のマーク模試は点数的には本番と同じくらいがだいたい出ていた気がします。一応、本番よりは難しいように作られているみたいですけど、河合塾のマーク模試のレベルは本番に限りなく近かった気がします。河合塾の模試はTHE標準って感じがするんですよね。記述もマークも。だから、河合塾のマーク模試の難易度はセンター試験の本番に1番近い気がします。マーク模試をセンターに換算して1番近いのは河合塾だと思うのです。

 

そして、東進の模試は私は受けたことがありません。私が受験生の頃には東進の模試は受けている人は聞いたことなかったです。河合塾、代ゼミ、駿台を中心に受けていたので、東進のマーク模試の難易度はちょっと分からないのです。一応、調べてみると、東進のマーク模試の難易度はセンター試験よりも普通に高いという感想の人がいます。予備校別に序列をつけると、河合塾以上、駿台未満ということになるのではないでしょうか?駿台ほどではないけど、マーク模試の難易度として東進は難しいと言えると思います。東進のマーク模試の難易度は比較的高いとうことで、できなくてもしょうがない面はありそうですが、駿台と違って、受験者層は平均だと思うので、点数よりも偏差値や順位の方を気にした方が良いかな?と思います。そして、駿台・ベネッセ共催のマーク模試ですが、これは私も受験生のときに受けたことがあります。駿台のマーク模試やセンタープレテストと比較すると、難易度は落ちます。河合塾に比較的近かったかな?進研模試と同じベネッセがかかわっている模試ですけど、進研模試ほど簡単ではないです。駿台・ベネッセ共催のマーク模試の難易度はセンター試験よりもちょい難しいくらいだと思うんですよね。記述模試もそうですけど、マーク模試に関しても駿台・ベネッセ共催のものは難易度は中くらいかな?と思いました。

 

マーク模試の出題範囲や対策の方法は?

マーク模試も記述模試と変わらない気がしますけど、出題範囲は科目によっては限定されています。それぞれ模試ごとに出題範囲が発表されていると思います。特に社会科は進捗度合いを考慮して、全範囲を対象にしないことがよくあります。マーク模試の範囲は日本史、世界史、政治経済、地理とかは時期によっては限定されているはずです。だから、マーク模試の範囲は時期によってはかなり狭い場合もあるのです。それ以外の科目はマーク模試は範囲に制限がないんじゃないですかね?そして、マーク模試の対策としては、マーク模試自体がセンター試験のための対策なので、特に対策をする必要はあるか?というと微妙です。マーク模試の対策というよりも、センター試験の対策をすべきという話であって、でもセンター試験の対策をすれば、自然とマーク模試の点数も上がりそうですけどね。私が受験生時代に使っていて良いと思ったのが、河合塾が出しているマーク模試の過去問題集です。センター試験ではなくて、河合塾で実施したマーク模試の過去問を収録した問題集があって、それを科目ごとに買ってやっていました。そういったマーク模試の対策でも良いと思います。マーク模試の方が偏差値が出あやすいって人もいますよね。私は科目によってはマーク模試の方が偏差値が高く出やすいこともありました。マーク模試の難易度や問題のレベルはそんなに高くないので、苦手科目は記述模試よりもマーク模試の方が偏差値が出ることがあると思います。

 

センタープレテストの難易度や問題のレベルは?

センタープレテストっていうのは、各予備校が実施するマーク模試の名前を変えただけですね。センタープレテストとはマーク模試に=で良いと思います。センタープレテストとマーク模試の違いは基本的にあまりありません。各予備校がその年度で1番最後の時期に実施するマーク模試のことで、だいたい12月くらいにやることが多いです。センター試験まであと1ヶ月ちょっとって時期にやるので、センタープレテストっていう名前にしているのかな?センタープレテストは受けないとマズイのか?というと、一概にそうも言えないと思います。私は受験生時代には河合塾、代ゼミ、駿台のセンタープレテストを受けましたが、さっきもちょっと言ったけど、河合塾、代ゼミはある程度本番の点数に近かったけど、駿台は本番の点数-20点くらいでしたね。だから、センタープレテストに関しても難易度は予備校によって差があり、やはり駿台が1番難しいと思います。東進のセンタープレテストは恐らくマーク模試に難易度が近いのではないか?と思います。センタープレテストは受けるべきか?というと受けないとマズイわけではないと思うので、受けても、受けなくても良いと思いますけど、センター試験の本番まであと少しっていうところで、気合いを入れるために、受けていた記憶もあります。だから、センタープレテストは受けるべき、受けないと損までは言えないけど、受けても良いかな?くらいの感じでしょうか?1度全範囲を対象にしたセンター試験の模試を受ける意味もありそうですから。センタープレテストは受けないよりは受けた方が良いのかな?くらいだと思います。センタープレテストの難易度はマーク模試とそんなに変わらないと思いますけど、駿台のセンタープレテストはやはり少し難しい印象でした。センタープレテストの範囲は全部だと思います。社会科に関しても時期的には全部が出題範囲になっていると思います。マーク模試においても駿台の難易度はやや難しいのかな?と思いますが、マーク模試は河合塾が難易度や問題のレベルでは標準かな?あと受験者のレベルも。東進のマーク模試はそこそこ難しいらしいが、受験者のレベルは平均だと思います。問題のレベルや受験者のレベルが高いのが駿台のマーク模試ってことになるんですかね?センタープレテストもマーク模試も問題のレベルや難易度は変わらないと思いますけど、良かったら受けてみると良いと思います。現役の高校生は高校で集団で受ける場合もありそうですけどね。マーク模試の難易度や問題のレベルの比較をして、望ましいと思う予備校のものを受けていけると良いと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

明治大学経営学部の偏差値や難易度は?倍率や合格最低点、ボーダーラインは高いのか?

明治大学の中では経営学部というのはどれくらいの難易度になるのでしょうか?偏差値は真ん中くらい

記事を読む

市原中央高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

市原中央高校は千葉県市原市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は小湊鉄道の上総山田駅で、徒

記事を読む

東京立正高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

東京立正高校は東京都杉並区にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は東京メトロ丸の内線の新高円

記事を読む

図書館の無料貸出しで出版業界の今後はオワコン化、衰退する?

出版不況とさえ言われているほど、出版業界はかなり厳しい立場に立たされています。レコード会社な

記事を読む

東京農工大学の偏差値や倍率は?センターの足きりのボーダーラインや配点比率はどうなっている?

理系の有名大学というと、いくつかの大学が思い浮かぶと思うのですが、東京農工大学もその1つにな

記事を読む

都立国分寺高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立国分寺高校は東京都国分寺市にある男女共学の公立高校です。最寄駅はJR中央線の国立駅、西武

記事を読む

一橋大学はモテるのか?高学歴で頭いいけどモテないが実態?単なる結果論という可能性も

一橋大学の学生はモテるのか?ネット上で調べると、モテないという声がちらほら見られる状況です。

記事を読む

大妻女子と昭和女子のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い

大妻女子大学と昭和女子大学はどっちが上でしょうか?偏差値やレベルを比較したときには、どういう

記事を読む

併願優遇で基準に満たない場合、内申点が足りない状況でも加点されるケースがある?

併願優遇は東京都内の私立高校などで主に実施されている制度です。都立高校が第一志望で、私立高校

記事を読む

no image

共通テストでシャーペンはダメ?禁止か?落ちた人はいる?計算用でもおすすめできない理由

大学入学共通テストにおいてはシャーペンは禁止という状況となっています。共通テストではなぜシャーペンは

記事を読む

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

キーパーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

キーパーの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

なとりの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

なとりの就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと思

スター精密の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

スター精密の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職

→もっと見る

PAGE TOP ↑