首都大学東京の偏差値はマーチ並!センターのボーダー、足きりは何割?
公開日:
:
最終更新日:2017/07/14
その他の話題
関東圏の国公立大学で、人気なのが首都大学東京です。名前がパッとしないせいか、受験生や一般の方の認知度は低いです。元は東京都立大学という名前でしたが、私が受験生の頃にはすでに首都大学東京に変わっていました。私も受験生だった頃には私立大学しか興味がなかったせいか、首都大学東京の存在を全く知りませんでした。知り合いでここを受けるという人がいて、そのときにたまたま知ったんです。偏差値でいうと、MARCHとほぼ同等か、ちょっと上くらいと言われていますが、そんなに変わらないのかもしれません。知名度で言えば、圧倒的にMARCHでしょうけど、大学の質自体は首都大学東京の方が上だという意見も多くあります。どっちが上か?というのは争うほどのことでもないので、ここを目指している方は、非常に難しいですし、激戦なので、とにかくしっかりと勉強をしましょう。
首都大学東京の難易度やレベルは?
偏差値は概ね60前後ですが、都市教養学部のみやや高めです。ここは特殊な学部というか、あまり聞き慣れない学部が多いので、何をやるところなのか?事前に確認しておいた方が良いでしょう。ここに受かった人でもMARCHに進学するケースもありますし、MARCHを蹴って首都大学東京に行くケースもあります。好みは人それぞれですね。偏差値でいえば60くらいあれば合格は割と見えてくると思うので、まずはそれを目指してほしいと思いますが、この首都大学東京は国公立大学であるにもかかわらず、私立大学のような入試になっています。特に年教養学部の法学系は、センター試験も二次試験も3科目のみの受験でOKなのです。それ以外の学部は、センター試験ではさらに多くの科目が必要ですが、二次試験では3科目のみでOKというところもあり、負担はそれほど多くないですし、特に都市教養学部は、私立大学専願の人でも十分受けられる入試方式になっています。だからこそ、やはりMARCHあたりを目指している受験生が併願として受けるケースも多々あります。
センター試験で必要な得点は何割?
そして、MARCHが滑り止めにされるように、早慶上智や横浜国立大学、筑波大学などを受ける受験生の滑り止めに首都大学東京が選ばれることもあるようです。早慶上智を本命にしている受験生が多く受けるということは、それだけレベルの高い受験生が集まるということですから、本当に気が抜けないですよ。センター試験の対策も必要という意味では、多少負担度合いは大きいです。また、とらないといけない点数の割合もそこそこ高いので、センター試験の対策もばっちりやらないと、足きりに遭ってしまい、二次試験に進めません。センター試験で必要な得点率は概ね、文系であれば7から8割くらですから、高くはないが、低いとも言えないという感じです。ボーダーは学部によって結構差がありますし、受ける科目数もちょっと違うので、一概に難易度は測れませんが、8割あればかなりの確率で通るだろうと思いますし、得点率は7割5分くらいでも学部によっては勝負になることもあるということですね。センター試験をまず通らないといけませんから。
二次試験対策は大変なのか?
二次試験は学部、学科によって受験する科目が違うけど、どれも2,3科目のみでOKです。厄介そうなのが国語ですかね?国語はセンター試験とは打って変わって全部論述になります。マーク式の問題はありません。古文が1問、現代文が2問で全部論述とされています。論述問題しか出ないってことは、それはそれで対策が難しいと思うのですが、何よりも公平性がないですよね。何か大学の定期試験みたいです。大学の定期試験は、こういう大問が1つとか、2つの論述形式の問題が多々出ますが、それと同じような感じですね。論述問題って、やっぱり点数の公平性が担保できないのが問題だと思うんですよ。マークシートだと、〇か×しかないから、正解、不正解しかない。だからとれた点数に関してはある程度客観的に公平だといえると思うんだけど、論述って正解か?不正解か?だけじゃなくて、△みたいなのがあるでしょう。つまり、満点でもないし、0点でもないような点数があるわけです。10点満点だったら、5点だったり、3点だったり、7点だったりするわけですよ。その点数の違いっていうのは、合否結果に大きな影響を与えるじゃないですか?で、採点をする人も内容が合っているか?間違っているくらいの判断はできると評価しても良いと思うけど、その判断によって何点を与えるべきか?っていうのは正確な判断にならないですよね。つまり、採点する人が変わっても点数に差が出ないのがマークシートなわけだが、論述式は採点者が変われば点数が大いに変わる可能性がある。彼らは内容を判断するプロではあるものの、点数をつける際に適切につけられるプロじゃないのだから。絶対にそれによって受かる人、落ちる人が生まれると思うんですよね。それが3問出るわけですよね。論述試験ってのは面接に近いですからね。採点者の匙加減で点数が変わるわけですから。首都大学東京の二次試験の国語は運ゲー要素もあるなと感じました。
あと、一部学部学科では数学を受けなくて良いということも言えます。国公立大学の二次試験は、多くが文系でも数学を受けないといけないところが多いですが、首都大学東京の場合には一部の学部学科で数学の代わりに地理歴史で受験が可能となっているのです。間違いなく文系の人にとっては地理歴史の方が点数をとりやすいでしょう。日本史、世界史、地理の3科目から選びます。政治経済とかは受けられないんですね。首都大学東京の場合は、ガチ文系でもなんとかなるかもしれないところが1つ救いかもしれません。英語に関してはそんなに言うほどの特徴はないようですが、長文読解と英作文のみらしいです。いわゆるセンター試験みたいな発音問題や文法問題、あとは会話文とかは出ないみたいです。長文読解は出るのは当然としても、英作文が半分を占めているというのも驚きです。大問が4つあるみたいですが、その中の2つを英作文が占めています。配点がどうなっているか?は分かりませんが、これも採点者の匙加減で点数が大きく変わる性質なので、しっかりと対策をするしかありませんが、難しいですよね。首都大学東京のセンター試験と、二次試験の概要と簡単な対策について書きましたが、とにかく難しいので勉強するしかないでしょう。早慶上智に受かるくらいの気合で勉強する必要があるかもしれません。まずはセンター試験の足きりを突破するために、合格点を取っていくために、センター対策をしっかりやりながら、二次試験の勉強や併願する私立大学の勉強をしていきましょう。
【あわせて読みたい記事】
首都大学東京の滑り止めで私立はどこがいい?併願は国立やMARCHや上智か?
首都大学東京は名前が変?名称変更、名前が変わる可能性も!東京都立大学に戻るのか?
関連記事
-
図書館の無料貸出しで出版業界の今後はオワコン化、衰退する?
出版不況とさえ言われているほど、出版業界はかなり厳しい立場に立たされています。レコード会社な
-
愛知県立安城高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
愛知県立安城高校は愛知県安城市にある男女共学の公立高校です。最寄駅はJR東海道本線の安城駅で
-
新入社員の入社式でウケが良い?自己紹介の内容の例
4月になると、新たな気持ちで会社で働く新入社員が大勢出揃います!入社式を開催する会社では、式
-
筑波大学の偏差値やセンター試験のボーダー、足きりは何割?入りやすい学部や額群は?
国立大学の中でも非常に知名度が高くて、難関大学とされている筑波大学は簡単に入れる大学ではあり
-
獨協大学は語学やグローバルの印象でモテる?準難関大学で頭いい、高学歴と言えるのではないか?
獨協大学に関してはどういったイメージがあるでしょうか?なんとなくオシャレな印象を持つ人が多い
-
明治学院大学の難易度やレベルは難しい?入りたい人はMARCHを目指せ!
明治学院大学を目指している方もいるのではないでしょうか?首都圏のミッション系の大学として、上
-
大学の入学式での服装は?スーツなら何色が良い?
大学の入学式においてはどんな服装をするのがベストでしょうか?基本的にはスーツを着てくる人が毎
-
立教池袋高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
立教池袋高校は東京都豊島区にある男子校の私立高校です。最寄り駅は東京メトロ有楽町線、副都心線
-
大妻女子大学のキャンパスの立地条件の評判や魅力は?就職率や就職実績は良い?
大妻女子大学は女子大の中でも非常に知名度があって、人気と言えると思いますけど、大学自体につい
-
立教大学の入試難易度は高い!受かりやすい学部とは?
大学受験ではマーチと呼ばれる大学群があります。準難関大学ということで、早慶上智の次に位置する