便所飯は本当にある!落ち着くメリットが大きい!理解できない、迷惑行為という見方もあるが

公開日: : その他の話題

便所飯は本当にある!落ち着くメリットが大きい!理解できない、迷惑行為という見方もあるが – Retire in their 20s便所飯って都市伝説じゃないのか?と思っている人もいるかもしれないですけど、便所飯は本当にあるものです。というのも、私がやったことありますから。私は実際に便所飯をしたことがある人間です。私がやったのは主に高校と大学です。ただ、この2つの時期はそれぞれ理由が違います。人によっては便所飯なんて理解できない!という人もいると思いますけど、逆に落ち着くって人もいるみたいです。私もそういう落ち着く感覚を味わっており、便所飯はメリットがあったなと思っています。でも、迷惑な面もあったとは思いますが。私は高校と大学時代に便所飯をしたことがあるわけですが、その理由について紹介したいと思います。また、実際に便所飯をやってみての感想についても、同時に話していきたいのです。

 

高校時代に私が便所飯をやった理由とは?

便所飯は本当にあるもので、都市伝説ではありません。私が高校3年生のとき、ちょうど4~6月頃にかけて便所飯をやった記憶があります。だから、便所飯は本当にあるのです。私がなぜ便所飯をやったのか?その理由は単純で一緒に昼ご飯を食べる人がいなかったから。当時、友達はいなかったのか?というと、いないわけではなかったです。同じクラスにそこそこ親しい人はいたけど、なんというか、そこまで友達っぽくなかったという感じで、一人で教室で食べるのが嫌だったんで、トイレの個室にこもり、自販機とかでパンを買って食べていました。あとは携帯音楽プレイヤーを持ち込んで、昼休みの時間が過ぎるのを待つという感じです。ただ、いつも昼時になると、トイレの個室が必ず塞がっているということで、クラスのスクールカースト上位の人間が気付き始めたんですよ。その後、ちょっかいを出された記憶もあります。ただ、夏頃になると、私は便所飯をやめました。先ほど言った、そこそこ親しい人たちのグループに思い切って入ったのです。その人たちはすでに5人くらいで仲良くしていて、私も多少仲が良かったのだが、ちょっと距離を置いていました。でも、ある日思い切って彼らが昼ご飯を食べている教室に行ったら、快く迎えてくれて、それ以来卒業まで彼らと一緒に昼ご飯を食べました。また、その中の数人とはかなり仲良くなり、真の友達になれたのです。だから、その時点で便所飯をするメリットがなくなったということです。高校時代に私がやった便所飯は数か月間です。周囲からすれば理解できない行為であり、迷惑と感じていた人もいたかもしれません。そこは申し訳なかったですけど、便所飯をする人の心理というか、理由はそういうものなのです。ぼっち飯を見られたくないという理由があるのです。そこに便所飯のメリットが生まれていました。メリットがある以上、便所飯は本当にあるわけで、実在すると言えるのです。

 

大学時代に私が便所飯をやった理由とは?

大学生のときには、1年生か2年生のときに数回だけやった記憶があります。そのときには友達は普通にいて、彼らと食事をすることもありました。というか、大学って人間関係がそんなに親密になりづらく、クラスもあってないようなものなので、意外と1人でいる時間が長いです。そして、食堂とかでも1人でご飯を食べている人はザラにいます。だから、便所飯をやる理由は高校までと比べたらかなり乏しいのです。当時、私が便所飯をした理由は、単にトイレで食べたくなった。ただ、それだけです。そのときは大学に行く途中のコンビニかなんかでパスタを買ったんですけど、それをどこで食べようか?迷ったのです。適当な場所がなく、だったらトイレでいいや!と思って、そこで食べました。教室や食堂でもよかったんでしょうけど、便所飯に対して抵抗がなくなっていた私は安易にトイレを選ぶことができていまいました。でも、当時は落ち着く感覚を味わっていたと思います。この落ち着くというメリットが大きかったのです。便所飯で落ち着くっていうのは、それこそ理解できないと思われるでしょうけど、トイレでの食事は意外と悪くなかったです。私の場合、大学ではいわゆるぼっち飯を何度も経験しています。それは大学の食堂でも、学外でもです。昼時に大学の敷地内を出て、マクドナルドで1人で食事をしたこともありますが、大学ではそういう光景は割と自然です。だから、ぼっち飯を気にする理由はないものの、好んで便所飯をしていたという状況になります。もちろん友達と一緒に食事をしたことも何度もありますが。便所飯を高校、大学と経験した私にとっては、非常に落ち着く食べ方であり、便所飯を理解できない人もいるとは思うものの、やってみると抵抗はなくなると思いますよ。だからこそ、便所飯は本当にあると言えるのでしょう。経験者からすれば、躊躇する理由は意外とないわけですから。一定時間個室を専有したり、食事の臭いなどの問題もあるので、便所飯は迷惑という意見もあるでしょうし、おすすめはしませんけど。当時は便所飯が迷惑かもしれないという発想があまりなかったんですよね。他人への迷惑になる可能性があるという発想があれば、やっていなかったかもしれません。

 

便所飯は今となってはやる気はあまり起きない

私は高校時代と大学生時代に便所飯を経験したものの、今となっては便所飯をする気は起きないです。ぼっち飯を気にする必要がない状況であることもそうですが、便所飯を考えるシチュエーションにまずならないですから。今となっては、逆によく学生時代に便所飯をやったなという感覚です。当時はそんなに深く考えないでやっていました。やはり便所飯は落ち着くという部分が大きく、周囲が理解できないと思っていることは知っていましたが、そこまで正直気にならなかったのです。でも、やっぱり場合によっては、便所飯は迷惑と言える状況を生みますし、できればやらない方がいいという感覚になっています。でも、便所飯は本当にあると言えます。これは都市伝説の話だと思っている人がいるかもしれないですけど、ガチで存在しているんです。私自身がしたことがあるわけですから。ネットで探せば、他にも便所飯をしたことがある人の話は多く見つかるでしょう。みんな孤独であるときがあり、その孤独を気にしていると言えるのではないでしょうか?便所飯のWikipediaを見ると、多くが知っている有名人が便所飯をしたことがあると告白している部分が載っています。

 

便所飯はそんなに特別な行為とは思っていません。私自身、高校時代にやっていたわけですけど、その当時は教室でぼっち飯をいつもしている女子生徒を見たこともあります。ぼっち飯自体がすごい珍しいわけではないのですが、便所飯はその延長線上にあるものでしょう。大学に入ると、ぼっち飯をする人はさらに増え、より自然な光景になります。だからこそ、学生時代の便所飯に関しては、私は単に食べる場所が違うというだけであり、特別な捉え方はしていないのです。実際、私はそんなに悪い思い出という感覚ではないですし。便所飯は落ち着くというメリットがあり、そういう部分を体感していた記憶があるので、たまに思い出しますけど、特に不快感はないのです。でも、便所飯はどうしても理解できない人が世の中には多いはずです。そういう行為をやったことがある人がほとんどおらず、大多数の人たちにとっては、やろうと思ったこともないでしょうから。便所飯をしたことがある人は世の中にそれなりにいるとしても、それをあえて自分から語る人は多くありません。でも、落ち着くなどのメリットがある限り、今後も便所飯をやる人はいなくならないと思います。便所飯は理解できないという風潮も残るでしょうけど、そこに魅力を見出す人は残り続けるはずです。大学などにおいては、便所飯は迷惑行為として禁止しているところもあるようですが、これを完全になくすのは難しいのではないでしょうか?大学は1人用の席などを食堂に設置するところも増えていますけど、結局はそういう姿を他人に見られたくないというのが、便所飯の最大の理由なので、そこが改善されないと難しいでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

指定校推薦に合格後の取り消しの理由や過ごし方は?バイトや赤点をとって成績が悪い、欠席が多いなど

指定校推薦は学校内の推薦に通れば、大学の試験を受けてほぼ100%合格が決まります。そして、実

記事を読む

赤ちゃんや乳児のいる家庭も安心な食材宅配サービスは?

食材はスーパー等に買いに行くのではなく、配達してきてもらう。そういう時代かもしれません。そう

記事を読む

千葉県立安房高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

千葉県立安房高校は千葉県館山市にある男女共学の公立高校です。最寄り駅はJR内房線の館山駅で、

記事を読む

学習院大学の英語、国語、社会科、数学の入試の傾向や難易度と対策、勉強方法

学習院大学はGMARCHという序列の中の一角として、難関大学の扱いになっています。偏差値でい

記事を読む

都立美原高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立美原高校は東京都大田区にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は京浜急行の平和島駅で、徒歩

記事を読む

共栄学園高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

共栄学園高校は東京都葛飾区にある男女共学の私立高校です。最寄駅は京成本線のお花茶屋駅で、徒歩

記事を読む

大学の入学式での服装は?スーツなら何色が良い?

大学の入学式においてはどんな服装をするのがベストでしょうか?基本的にはスーツを着てくる人が毎

記事を読む

西武台千葉高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

西武台千葉高校は千葉県野田市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は東武野田線の川間駅で、徒

記事を読む

若者の車離れは言い訳じゃない!必要ないから!税金や維持費がかかりすぎ

若者はたいてい車を買いません。車を買えないのか?買わないのか?は分かりませんが、車離れが起き

記事を読む

獨協大学の偏差値、難易度は割と高いが倍率が低く受かりやすい

埼玉県にある大学で獨協大学があります。詳しくない方はそもそも何て読むのか?分からない人もいる

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑