MARCHのセンター利用の国語で現代文のみ、古文と漢文が必要ない、いらない大学学部は?
公開日:
:
最終更新日:2017/12/04
その他の話題
MARCHの大学受かりたい場合には一般入試だけではなくて、センター利用入試というのも使えます。これを使うと、人によってはより簡単にMARCHレベルの大学に受かるんですけど、得点率はかなり高いです。8割程度は最低限必要で、場合によっては8割代後半とかも必要になるかと思います。そんなMARCHレベルの大学にセンター利用で受かりたい場合にはいかに苦手科目を減らして、自分のセンター試験の得点率を上げるという方法があるのです。苦手科目というのは、ここで紹介するのは古文と漢文です。MARCHレベルの難関大学では古文や漢文を使わずに入れる大学学部なんてほとんどないだろうと思っている人が多いかもしれません。現実的には漢文がいらないところは多いですけど、古文まで必要ないというMARCHのセンター利用入試もあるのです。MARCHのセンター利用で古文や漢文が必要ないところを受けられたら、現代文のみのMARCHのセンター利用を受けられたらそれは大きいですよね。そういったところは探してみると結構見つかります。MARCHのセンター利用で国語は現代文のみでOKなところはかなり候補があるので、古文や漢文がいらないで受けられるところは実は選択肢が数多くあります。国語で古文や漢文が苦手な人はこういったところを受けてみると良いと思います。
青山学院大学のセンター利用で国語は古文と漢文が必要ない学部学科
青山学院大学でセンター試験の国語が現代文のみで受けられる学部は経済学部があります。経済学部の経済学科と現代経済デザイン学科のセンター利用では国語は古文と漢文が必要ないです。青山学院大学のセンター利用の国語で古文と漢文が必要ない学部は複数ありますけど、そのうちの1つが経済学部の両学科です。ここは経済学科は4教科、現代経済デザイン学科は3教科と4教科が選べますが、どちらも数学が必須なんですよね。だから、文系で受けられる人は限られると思いますけど、1つがこれになります。青山学院大学のセンター利用で古文と漢文が必要ない、現代文のみで受けられるので、国語が苦手な人にとってはおすすめですね。それ以外では国際政治経済学部の国際政治学科、国際経済学科、国際コミュニケーション学科があります。国際政治経済学部は国際政治学科と国際経済学科は3教科と4教科があり、国際コミュニケーション学科の3教科と合わせて、いずれも3教科のほうは数学は必須ではありません。4教科の方は数学が必須です。国語が現代文のみで、近代以降の文章だけ解答なので、ここも狙い目ではありますけど、青山学院大学国際政治経済学部は偏差値も高いので、センター利用のボーダーもかなり高いですからね。難しいとは思います。でも、青山学院大学のセンター利用の国語で現代文のみで受けられる学部として貴重です。MARCHのセンター利用で古文と漢文がいらない大学で青学があるのは意外かもしれませんが、実はもう1つ学部があります。
青山学院大学のセンター利用で古文と漢文がいらないのは社会情報学部もそうです。一応、文系ということにしておきますが、ここはあらゆる科目の中から3科目の選択なので、国語を選べば近代以降の文章のみでOKですが、国語を選ばないということも恐らく可能なんじゃないですか?ただし、その場合には理科か数学を選ばないといけないとなりますけど。でも、青山学院大学のセンター利用入試で国語は古文と漢文が必要ない学部の1つとして覚えておくと良いでしょう。青山学院大学経済学部はセンター利用で古文と漢文がいらないといっても、数学が必要なので、なかなか受けづらいです。青山学院大学国際政治経済学部はセンター利用では古文と漢文が必要ないけどボーダーがかなり高く9割近くあると思うので、難易度的にはきついかもしれない。そうなると、青山学院大学社会情報学部がそもそも狙い目になるということですね。
法政大学のセンター利用の国語で古文と漢文が必要ない学部学科
法政大学のセンター利用で古文と漢文が必要ない学部学科は非常に多くあるので、簡潔に紹介していきますが、まずは法学部国際政治学科B方式、文学部英文学科B方式、文学部地理学科B方式、文学部心理学科B方式、人間環境学部B方式、社会学部B方式、現代福祉学部B方式、スポーツ健康学部B方式となっています。法政大学でセンター利用で古文と漢文がいらない学部学科は非常に多いです。文系だけでこれだけありますから。法政大学はMARCHの中でも1番入りやすいというイメージからセンター利用で古文や漢文がいらないケースがかなりありそうな印象かもしれませんけど、結果該当する学部学科はかなりありますね。法政大学ではセンター利用を現代文のみで受けられるケースがかなりあるので、選択肢が多くあるのは良いかもしれませんね。
中央大学と立教大学のセンター利用の国語で古文と漢文が必要ない学部学科
中央大学では総合政策学部のセンター利用併用型と単独型(前期、後期)の両方で、国語は現代文のみで受験できます。中央大学のセンター利用の国語で古文や漢文がいらないのは総合政策学部のみです。中央大学でセンター利用の国語で現代文のみの学部学科は少ないですけど、一応あります。そして、立教大学のセンター利用で古文と漢文がいらないのはまずは経営学部の3教科と4教科です。それ以外ではコミュニティ福祉学部の3教科と4教科です。立教大学のセンター利用で古文と漢文がいらないのはこの2つになりますけど、一応あるということになります。立教大学の経営学部はかなり偏差値が高い学部ですけど、ここは国語が苦手な人でもセンター利用で入りやすいと言えるかもしれません。こういった立教大学のような上位レベルのMARCHの大学でもセンター利用の国語で古文と漢文が必要ないところはあるというのは大きいですね。中央大学や立教大学でセンター利用で古文と漢文が必要ない学部学科は少ないですけどあるというのは知っておきましょう。中央大学と立教大学でも少なからず国語は現代文のみで良い学部学科があるんですね。しかし、明治大学はそういったところがないんですね。文系学部は現代文のみで良いところはないので、明治大学のセンター利用では古文と漢文は両方必要か、古文までは絶対にやらないといけないケースが多いです。
明治大学の場合にはほぼ全部で古文、漢文両方やらないといけないですから、ちょっとここは特殊です。しかし、すでに示したようにMARCHのセンター利用でも国語は現代文のみで受けられる大学学部は意外にあると思えるのではないでしょうか?選択肢はそんなに多くないですけど、MARCHのレベルでもこれだけあるわけですよ。MARCHのセンター利用で古文と漢文がいらないのであれば、現代文だけに集中してセンター試験の対策をしていくと、結果的に合格率も上がる可能性があります。MARCHの場合には一般入試でも国語は古文と漢文がいらないところも結構あるので、そういったところを受けていく、国語は現代文だけを対策していくというのはある意味1つの作戦かもしれないです。特に国語が苦手な人、古文と漢文ができない人ほどそういった戦略をとるのもありかな?と思えてきます。行きたい大学学部に古文や漢文が出る場合にはしょうがないですけど、そういった希望があまりなくて、どこでも良いからMARCHに行きたいような人は国語は現代文のみというところを選んで受けるという作戦もあるということなのです。MARCHのセンター利用の国語で古文と漢文が必要ない大学学部は今のところはこういった感じです。今後、また変わる可能性もあるので注意してほしいですし、自分でもちゃんと出題科目は確認しておいてほしいと思います。
【あわせて読みたい記事】
関連記事
-
-
立教大学では政治経済が選択可能!早稲田大学政治経済学部では使えない事態に!
政治経済が選択科目として使えない大学は結構あるんですが、有名どころだと立教大学がそうでした。
-
-
法政大と関西大のレベルはどっちが上か?文学部、法学部、経済学部などで比較!イメージや雰囲気の違いは?
MARCHと関関同立は比較される対象ではありますが、その中でも法政大学と関西大学は特に比較さ
-
-
コンビニのおでんは衛生管理が不足?衛生面の安全性は?危険や汚いは本当か?
コンビニのおでんというのは好んで買っている人も多いのかもしれません。私はコンビニのおでんは買
-
-
横浜国大と横浜市立のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い
横浜国立大学と横浜市立大学は同じ神奈川県横浜市内にある国公立大学です。この2つの大学は名称は
-
-
社会人に相応しいのは長財布?二つ折り?色は何色が最適?
社会人になると、身に付けるものいろいろと気を使わないといけないのがダルいと感じている方も多い
-
-
筑波大と九州大のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い
筑波大学と九州大学はどっちが上でしょうか?実際にこの2つで悩むケースがあるはずです。偏差値や
-
-
中村学園大学の偏差値や難易度と倍率は?評判やボーダーラインと入試科目、配点について
中村学園大学は九州地方の名門女子大です。中村学園大学は全国的には知名度はないかもしれませんけ
-
-
医学部の学生は忙しいから遊べない?頭いいイメージで憧れる人も多いが実態は?
医学の学生というのはかなり忙しいというイメージの人が多いかもしれません。理系全般は文系と比べ
-
-
広島大学は高学歴と言え、頭いいイメージでモテる?中国地方以外でも同様か?
広島大学は中国地方では特に有名な大学です。この地域において、広島大学の存在感は非常に大きく、
-
-
武蔵越生高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
武蔵越生高校は埼玉県入間郡にある男女共学の私立高校です。最寄駅は東武越生線の武州唐沢駅で、徒