若者の新聞離れ、読まない理由は?購読率が低いのはネットのせい
公開日:
:
日本の世の中に蔓延る社会問題
皆さんって、新聞って読んでますか?私は一応読んでいます。というのも、私は実家に住んでいて、親が新聞をとっているので、それを読んでいるだけなんですが。だから、一人暮らしをしていたら新聞をとるか?どうかは分かりませんね。というのも、新聞は絶対に必要というツールではないですからね。私が見ているのはテレビ欄とスポーツ欄と一面です。一面に面白そうな見出しがあれば、それ以外のページも見ていくといった感じです。私は以前よりも社会的なニュースに関心があるので、それを見るのが日課になっている面もあります。ただ、別に新聞じゃなくても良いわけです。家に新聞があって、新聞はすぐ手にとれるから、新聞を読んでいるだけですから。実際、一人暮らしをすると、新聞をとるにはお金がかかるわけじゃないですか?今はタダだから読んでいるんです。お金がかかるなら、正直新聞を購読する可能性はかなり下がります。実際、私と同じ20代の若者の新聞の購読率はかなり低いのです。
10代、20代の新聞購読率がヤバすぎるかもしれない
10代、20代といえば、1番新聞を読まなさそうな世代と言えるかもしれない。ただ、この世代は親と同居しているケースが多いので、家に新聞が一応あるはず。となれば、お金をかけずに読もうと思えば読める環境にあるにもかかわらず、購読率はかなり低い。平均行為者率(1日のうちに1度でもその行為をするか?を表した指標)の新聞の欄をみると、20代では約12%という数字になっています。つまり、ある1日を集計のデータとしてとった場合に、100人中12人しか新聞を読まなかったということです。別に日にデータを取れば、また結果は変わった可能性もあるが、大きくは変わらないでしょう。そして、10代はなんと3.5%程度という、とても低い数字となっています。本当に新聞読まないんだなー。と思います。私なんか珍しい方なんでしょうか?でも、さすがにテレビ欄くらいはチェックするだろうと思いますけどね。ちなみに、同じ調査でネットはどうなっているか?というと、20代が91%、10代が84%となっています。完全にネットにとって代わられていますね。新聞の大半の機能がネットに載っていますからね。
30代、40代でも、過半数は新聞を読まない
新聞離れが進んでいるのは若者だけか?というと、決してそんなことはない。実はそれ以外の年代でも新聞を読まない率は非常に高いのです。例えば、30代の新聞購読率は約22%で、40代のそれは37%です。年代が上がるごとに読む人の割合は増えてはいるが、それでも過半数も越えません。つまり、過半数は新聞を読まないのです。年代関係なく、やっぱりネットの方が便利だと感じているのではないでしょうか?50代になると、ようやく51%と、新聞を読む人の割合が過半数を越えます。ただ、どの年代においても、やっぱりネットへの依存率は高いです。パソコンだけじゃなくて、タブレット、スマートフォンなどが使えますから、ネット自体もかなり身近なところにきているんですよね。新聞が読まれなくなってきているのは、もはや必然かもしれないですね。
ネットで新聞のほとんどが代替可能
先ほどもちらっと言ったけど、ネットを使えば新聞の大半は代替ができます。新聞に載っているものというと、ニュース、テレビ番組表、ら字塩番組表、あとは求人欄、コラムなどです。それらは新聞以外でもネットに全て載っている。しかも、その量はネットの方がかなり多い。そういうメリットもあるので、新聞に価値がないわけではないが、どうしてもネットの方がメリットが大きいと感じてしまうのでしょう。特定の新聞の特定のコーナー(朝日新聞の天声人語など)に魅力を感じているような人もいるかもしれないが、もはやそこくらいしか、ネットではなく、新聞をあえて利用するメリットはないのではないか?と思います。このコーナーはネットのニュースやコラムよりも面白い!という魅力があれば、新聞を読むが、そういうのがないのであれば、私みたいにタダで新聞が読めるならばまだしも、お金をかけてまで新聞を読もうとする人間は間違いなく減るでしょう。今の高齢者はネットを使えない人もいるが、数十年くらい経って、イマネットを普通に使える若者や中高年が高齢者になったときには、若者から高齢者まで、全世代がネットを駆使して、情報を得るようになるんじゃないか?と思います。新聞を読んでいる人はそれだけ少なくなるのか?と思います。
新聞を利用する人が0にはならないだろうけど、今後特に増えていく見込みもありません。減っていくだろうという予想は容易に立ちますが。そのため、新聞自体が結構オワコン化してきているのは間違いないと思うんですよね。今以上の付加価値、特にネットには存在しない魅力を取り込んでいかないと、なかなか厳しいのでは?と思います。それが先ほど言ったような、特定の新聞の特定のコーナーなどです。それにファンがいれば、ネットを使いながらも新聞を購読してくれるのではないか?と思います。新聞社によって、それぞれカラーが違うので、そこを全面的に出して、自分たちの主義、主張を貫くと、そこに一定のファンがつく可能性もありますからね。朝日新聞なんか特にそうかもしれません。何かと叩かれることも多いが、逆に一定数はファンがいるはずなんですよね。読まないという人もいれば、気になって読んでしまう人もいると思いますから。新聞離れ自体は止まらないと思いますから、その中で生き残るにはどうしたら良いのか?マスコミの中でも新聞社は今後の展開を迫られていると思います。将来、本当に新聞ってどうなっているのでしょうか?若者だけに限らず、全ての世代で新聞離れは今後さらに加速していくと思います。
関連記事
-
ワーキングプアをなくすには?ならないためには?非正規や日雇いと大企業でも増え続けるから厳しい?
ワーキングプアは社会問題となっている現象になりますけど、こういった問題は主に非正規や日雇いな
-
現状の社会で少子化を改善させたら、不幸な子供が増えるだけ
将来に対する保障も特にないのに、国は積極的に子供を産ませようとする。子供がいなくなれば、国は
-
若者が損をする、搾取され、もらえない年金制度でも良いじゃん
年金自体がすでに破綻しかけているというニュースや記事はたまに見ていて、将来的にもらえる金額が
-
ニートは憲法違反でも甘えでもない!社会に原因がある
ニートは憲法違反でしょうか?ニートは度々世間から煙たがられる存在ですよね。働かない人を、働く
-
手書きの履歴書はなぜ?メリットは意味不明!めんどうくさい、意味ない作業は日本だけか?
就職活動をしていると履歴書やエントリーシートを書かないといけないことが多々あります。履歴書が
-
生活保護の不正受給の通報は匿名で報酬はあり?現物支給は問題点やデメリットが心配
生活保護の不正受給を減らすために、通報制度を実施している自治体がある。それに加えて、2ちゃん
-
教育と洗脳の違いは?日本の学校教育は洗脳と同義だと思う
「教育」と「洗脳」と言う言葉がありますが、これらはどう違うのでしょうか?考えたこともない人が
-
子供を産まない割合が激増!産みたくない理由は子供が可哀想だから?
子供を産まない選択をしている夫婦の割合が増えていると言います。子供を産まないと社会が困るとい
-
ニートは何が悪い?怠け者で迷惑な存在で叩かれる?実は感謝されるべき要素もある
ニートというのは何とも社会からあまり歓迎されない存在でもあります。ニートは叩かれることが多い
-
銭湯や温泉で刺青、入れ墨禁止は差別?ダメな理由って何?
銭湯や温泉でタトゥーや刺青をしている人を出入り禁止というか、門前払いするようなところがあるよ