経済学部はつぶしがきくがつまらない?役に立たない?チャラい人が多いは本当?
公開日:
:
その他の話題
経済学部というのは文系の学部でありながら、数学を使うなど非常に厄介な面もあります。実際、私は経済学部の出身ですが、経済学部は全体的にはつまらないという印象でした。個別の授業で言えば、多少なりとも面白いものはありましたが、全体的な評価としてはつまらないです。それに役に立たないと言えます。経済学部で学んだことのほとんどは役に立たないと、私は実感しているのです。これは授業の選び方にもよると思いますけど。経済学部はつぶしがきくと言われている面があるので、就活などではメリットがあるというか、そこそこ評価してもらえます。そういう部分では役に立つ面はあるものの、経済学それ自体を学ぶことに関しては、役に立たないイメージが強いです。あとは経済学部の学生はチャラいというイメージもあるようですが、その辺の話をしていきたいと思います。
経済学部の授業はつまらない?役に立たない?
すでに話したように、全部が全部つまらないわけではないものの、全体的には経済学部の授業は面白くないですし、役に立たないと言える状況でした。私の場合、労働関係の授業はちょっとは面白かったです。労働経済論、労働法という授業が実際にありましたけど、こういったものは興味を持てました。でも、それ以外は微妙でした。単位をとるためだけに授業に出ているような状況であり、大した魅力は感じられなかったのです。あとは実際にとらなかったけど、社会保障などの授業はちょっと興味ありました。だから、私にとって一部の授業を除いては、経済学部はつまらないという印象が強いです。でも、そういう授業を受けて卒業すれば、つぶしがきく状態になるので、メリットはあるんですけどね。企業に就職するときには、経済学部は普通に有利になる可能性があります。少なくとも不利にはならないでしょう。だから、授業がつまらないとしても、経済学部がつぶしがきく以上、卒業するメリットはちゃんとあるのです。
ただ、学んだことを役に立たせられる機会は多くありません。卒業後に経済学部での勉強が役に立つとしたら、労働法などでしょう。労働関係の法律に詳しいことは、自らを助けることにもつながります。あとは労働実態や社会保障、税金などの分野においては役に立つ可能性はあります。しかし、それ以外は微妙じゃないか?と思います。特に理論に関する部分は、教養として知っておくのはいいと思いますが、実生活ではまず役に立たないです。だから、経済学部はつぶしがきくという部分で選ぶのはありだと思いますけど、何かを学びたいという理由で選ぶのは、個人的にはおすすめしません。人によっては経済学部が役に立たないとしても、学んでいて楽しいと感じる人もいると思うので、それはそれで悪くないとは思うものの、卒業後に学んだことを役に立たせようとすることは、あまり現実的ではないと思います。それに経済学部での勉強が完全につまらないと感じる人もいると思われるので、そういう人は特に注意が必要です。本当につまらないと感じたときには、授業に出るモチベーションが上がらず、留年するという可能性もありますから。
経済学部はチャラい人が多いというのは事実か?
経済学部の授業は現実的にはあまり役に立たない、でもつぶしがきくという側面があると思われます。しかし、それとは別に経済学部はチャラい人が多いというイメージを持っている人がいるのです。そういう部分があると、その理由で経済学部を敬遠する人が出てくるかもしれません。私は経済学部出身ですが、チャラい人はいたと思います。私の主観で言えば、チャラいは人は一定割合はいました。私のクラスの中で男子学生が20~30人いたと思いますけど、そのうち5、6人くらいだったと思います。割合的にはどうなんだ?って感じでしょうけど、私から見たときにはそれくらいです。ただ、こういった部分は大学ごとにも違う面がありそうです。それに他の学部との比較ができません。そのため、経済学部はチャラい人がいるのはいいとしても、それが多いのか?他学部と比べてどうなのか?という点は分からないということです。
なんとなくのイメージで経済学部はチャラい人が多そうという風潮は存在します。逆に言えば、法学部は真面目そうとか、そういうイメージもあるでしょう。ただ、これはデータなどに基づいているわけではなく、あくまでも世間のイメージです。チャラい人が経済学部に集まりやすいか?と言えば、別に因果関係はないでしょう。そのため、経済学部にはチャラい人が多いという言い方はしづらいです。チャラいか?どうかは個人の感覚によるので、評価は難しいですけど、経済学部がつまらないとか、役に立たないという部分も個人の感覚なので、その流れで言わせてもらうならば、私は経済学部はチャラい人が多かったとは思っていません。実際に経済学部に入学してみて、どのように感じるのか?という部分は人によって違うでしょう。ただ、経済学部だからチャラい人がたくさんいるというのは先入観であり、偏見だと思っているので、そういう部分は伝えておきたいと思います。他の学部だって、チャラい人はそれなりにいるんじゃないですかね?
関連記事
-
名古屋大学のキャンパスの雰囲気や評判は?就職率や就職状況はどうか?就職先は大手も十分あるが
名古屋大学は旧帝大の1つとして非常に難しい、有名な大学ではありますが、これから受験していく人
-
浪人は勉強時間、勉強計画を間違えると勉強したくない!勉強できない!受験生を生む
浪人生としての生活を送っている方、送ろうとしている方は、やはり今年絶対に合格を決めたいでしょ
-
同志社と明治のレベルはどっちが上?文学部、法学部、経済学部の比較とイメージや雰囲気の違いは?
関東と関西でスクールカラーが同じで、立ち位置的にも近いのは同志社大学と明治大学になるでしょう
-
藤沢翔陵高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
藤沢翔陵高校は神奈川県藤沢市にある男子校の私立高校です。最寄り駅は小田急江ノ島線の善行駅で、
-
関東国際高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
関東国際高校は東京都渋谷区にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は都営大江戸線の西新宿五丁目
-
MARCHの順位や序列は?レベルが近い上智、学習院、成蹊、理科大の位置はどうなる?
大学受験でよく使われるMARCHという大学の括りがあると思いますけど、この5つの大学はだいた
-
岩倉高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
岩倉高校は東京都台東区にある男女共学の私立高校です。最寄り駅はJR上野駅で、徒歩すぐとなって
-
明治大学付属中野高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
明治大学付属中野高校は東京都中野区にある男子校の私立高校です。最寄り駅はJR中央線、総武線、
-
埼玉県立杉戸高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
埼玉県立杉戸高校は埼玉県北葛飾郡にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は東武伊勢崎線の東武動
-
電車でベビーカーをたたまない母親は迷惑、邪魔?マナー違反?
電車の中は本当にいろいろな人たちが乗ってくるので、公共の場といっても良いと思いますが、最近よ