模試でE判定が出て諦める、無理と思うのは早い!受かった人、受かる人もいる!

公開日: : その他の話題

模試でE判定が出て諦める、無理と思うのは早い!受かった人、受かる人もいる! – Retire in their 20s910a014df811ea141cad073ca112c98e_s

大学受験の模試でE判定しかとれていない志望大学は諦めた方が良いのでしょうか?E判定というと、合格可能性5%以下とかだった気がしますが、客観的に見てE判定の人がその志望大学に受かる確率は低いです。しかし、模試の結果がどこまで信用できるか?にもよりますから、一概にE判定だといっても諦める必要性があるとは言えません。E判定がずっと続いている人がその志望大学に合格したというケースもありますから。ただ、1番最後に書いておきますけど、諦めないで挑戦して結果が出ないことも当然あります。だから、模試でのE判定を受けて受からないと思ったときに、場合によっては志望校を変えるというのもありかもしれないのです。しかし、すぐには諦めないでほしいです。模試でのE判定というのは、その問題を解いたときの合格率がE判定ということですから、志望大学の過去問を自分で解いてみると、違った結果になる可能性もあります。模試の問題と過去問は別ですから。ここが重要なのです。模試でE判定が出てもそれは受からないということではありません。模試の問題って本番の問題とは違います。特に私立大学ならば、記述模試でも、マーク模試でも結構勝手が違うのです。ここで重要なのは志望大学の過去問対策はするけど、模試の過去問対策なんてしないでしょう?ということです。

 

模試の過去問対策をしていればE判定なんか出ていなかったかもしれない

模試を受けるにあたって、模試の対策をして臨む人はほとんどいないんじゃないですか?日頃やってきた勉強の成果を見るために受けるのだから、模試の過去問を何年もやって模試で良い点数をとれるように最大限の努力をして受けるなんてことしないじゃないですか?でも、志望大学の入試はそれをやるでしょう?ちゃんと志望大学の過去問を何年も解いて対策をしていきますよね。つまり、志望大学の傾向にあった対策をやっていきます。しかし、模試の傾向なんて探っている人はほとんどいないでしょうし、模試専用の対策なんてやりません。ってことはどうなるか?模試を受ける段階では本気を出していないわけです。本気を出していないので、その結果がどこまで信用できるか?は分からないのです。本気を出していないのは他の受験生も同じかもしれませんけど、そこからどこまで本気を出して過去問研究ができるか?ここにかかっていると思います。模試でE判定が出ていても受からないとは思わないこと。模試は模試であり、参考にはなりますが、鵜呑みにはしない方がいいです。それは結果が良くても悪くても。大切なのはあくまでも志望大学の問題がどれだけ解けるか?ですから。

 

模試の結果がE判定でも受かったという人はいます。しかも、結構後半の模試でもです。秋や冬に受けた模試でE判定でも志望大学に受かったというケースは探せば見つかります。結局は、志望大学に対してどういった対策ができるか?によりますから、したがって、大学受験の模試がE判定でも諦める必要はありません。そこからの逆転の可能性があります。諦めると可能性は0ですが、そこから志望大学に向けた勉強を継続していけば、可能性はいくらか残ります。どれくらい可能性があるか?というのは何とも言えません。人によりますよ。志望大学に向けた対策といっても、人によって効果的な対策ができている場合とそうじゃない場合がどうしてもありますから。したがって、模試のE判定からの受かる確率がどんどん上がっていく人とあまり変わらない人がいるはずです。どっちになるか?は人それぞれなので分かりません。どっちになるか?はやってみないと分からない部分でもありますが、志望大学を簡単には諦めないでほしいですね。あと、模試っていうのは結果そのものではなくて、結果からどう考えるか?という部分も必要です。模試でE判定が出たら無理と諦めるのではなくて、E判定ということはできなかった問題が多かったわけですから、それはあなたにとっての弱点であり、克服すべき範囲とも言えます。そういった部分に対して適切な補強というか、模試の結果を受けてやるべき弱点克復の勉強ができているならば、少しずつ成績は上がります。E判定でもA判定でもできなかった部分を踏まえて、そこを重点的にやっていくというのは大切ですけど、E判定の場合には特に上げる余地がたくさんあるわけですから、より大切ですよね。そこをちゃんとできている人はE判定からでも学力は少しずつ上がると思います。模試の結果を受けて行き当たりばったりの勉強というか、何も考えないで適当にその後も勉強をしていると、模試の成績のままとなってしまうこともあります。

 

模試でE判定が出ても受かった人の体験談は出てくるはずですね。有名なホリエモンなどは特にそういうケースです。彼は大学受験の勉強は半年くらいしかやってないみたいですが、東大模試とかでもずっとE判定(F判定もあったとか本人は言っているが)で、当時の高校の担任に東大を受験すると言ったら、「勝手にすれば」みたいなことを言われたと語っていました。しかし、東京大学にホリエモンは合格しました。模試でE判定が出て無理と諦めていたらホリエモンは東大には受からなかったわけです。彼の勉強法に関しては彼のアメブロ時代のブログなどに載っているので、それを参考にしてみてはどうでしょうか?大学受験の模試でE判定が出ていても受からないとは思わないことです。そこからどれだけ勉強の方向性を考えて、志望校の過去問などを使って効果的な学習ができるか?今から残された時間でどれだけ模試のE判定から受かる確率を上げられるか?を考えて、実行できるか?にかかっています。模試のE判定は志望校を変えるべきという意味を持っているような状況ではありますけど、それは今の実力で本番の入試を受けたらの話ですし、さっきも言いましたけど、模試と本番の入試は違います。本気を出して過去問の傾向を分析していけば、多少なりとも状況は変わります。

 

模試でのE判定から志望校を変えるという選択肢もアリではあるが・・・

模試のE判定は受からないと思って諦めるのか?それとも、そこから逆転するために頑張るのか?で結果も違いますし、人生も変わる可能性があります。模試のE判定は無理と感じて終わりではなくて、そこから巻き返すために何をすべきか?志望校にそんなに入りたいならば、そこを考えるべきではないでしょうか?模試でのE判定は無理ということではありません。模試でE判定をとって受かった人も多くいるはずですから、自分がそうなれるか?どうかはこれからの勉強にかかっています。秋や冬の時期に模試でE判定をとってもそこから逆転するのは簡単ではないですけど、ここで地頭の良さが光るというか、発揮されると思います。模試でE判定をとっても受かる人というのはE判定からの『逆転をするための最短の効率の良い勉強の仕方を編み出して実践できる人だと思います。勉強した結果頭がよくなるのではなく、もともとの頭の良さによって勉強のやり方などが変わってくるため、確実性や効率性に差が出てきて、結果も変わってくるということになります。そういった部分も差が出るところではありますけど、やるか?やらないか?という部分も大きいです。E判定が出て諦めて志望校を変えるというのも本人が納得したうえでのことならばしょうがないと思いますし、それも1つの正解と言える場合もあると思います。模試でE判定が出てすぐに諦めるのはやめてほしいですが、考え抜いた結果、自分もある程度納得したうえで志望校を変えるのは仕方ない部分もあると思います。でも、すぐには諦めないほしいです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

武庫川女子大学の雰囲気や魅力、学生の評判と口コミ、就職実績や就職支援について

武庫川女子大学は関西の有名女子大学になりますが、非常に多くの学生がいるので、女子大という感じ

記事を読む

鎌倉女子大学の偏差値や倍率は?評判は高い?ボーダーラインの得点率や入りやすい学部について

鎌倉女子大学は神奈川県にある女子大としてそれなりに評判がいいと言える面もあります。鎌倉女子大

記事を読む

成蹊大学の滑り止めはどこがいい?日東駒専や獨協?併願は成城や明治学院などでおすすめなのは?

成蹊大学を受験する受験生は成蹊大学以外ではどこを受けるか?を決めないといけないでしょう。成蹊大学

記事を読む

上智大学と同志社大学はどっちがいい?どっちが上?就職や知名度や人気において関東と関西で全然違う?

関西では抜群の知名度と偏差値を誇る同志社大学は関東で言うと上智大学と比較されることがあります

記事を読む

大妻女子大学のキャンパスの立地条件の評判や魅力は?就職率や就職実績は良い?

大妻女子大学は女子大の中でも非常に知名度があって、人気と言えると思いますけど、大学自体につい

記事を読む

金沢大学は高学歴であり、頭いいイメージでモテる?地名自体の好印象も有利か?

金沢大学と言えば、北陸地方の国立大学としてかなり有名でしょう。世間では金岡千広といった大学群

記事を読む

京都大と東北大のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い

京都大学と東北大学はどっちが上か?ここが気になっている人もいるのではないか?と思います。両者

記事を読む

北海道大学の滑り止めや併願はどこがいい?MARCH、関関同立や早慶が候補か?

北海道大学を受験する人たちにとって、滑り止めや併願の問題は非常に重要です。北海道大学を受ける

記事を読む

千葉県立袖ヶ浦高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

千葉県立袖ヶ浦高校は千葉県袖ケ浦市にある男女共学の公立高校です。最寄駅はJR内房線の袖ケ浦駅

記事を読む

学習院大学の偏差値で入りやすい学部は文学部!倍率や合格最低点、ボーダーが低い日東駒専レベルの学科がある!

学習院大学と言えば、学部が少なくて少数精鋭の学生が学んでいるという印象ではありますけど、学習

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑