帰国子女は大学受験に有利、入りやすいからせこい?ずるい?羨ましい?

公開日: : その他の話題

帰国子女は大学受験に有利、入りやすいからせこい?ずるい?羨ましい? – Retire in their 20s699f6eaa31e2ad1527310ae0173b82b7_s

大学受験の王道は一般入試とされているが、それ以外でも多様な入試によって大学入学をして来る人も多いです。しかし、その中には帰国子女の人たちがいて、非常に英語が得意な人たちが大学を受けにきます。帰国子女は大学受験に有利、入りやすいと言われることもあるでしょう。彼らはある意味、日本人が必死こいて英語を勉強している中、何の苦労もせずに英語が話せる、理解できるので、何だか帰国子女ってせこいな!と思っている人も多いかもしれないです。芸能人の中にも帰国子女はいますが、度々うざいとか、嫌いみたいな感じのことを言っていると人もいると思います。ただ、帰国子女の人が大学に入る場合って、帰国子女枠があって、そこを受ける場合や得意な英語を生かして、普通に一般入試を受ける場合などがあります。どっちを受けるにしろ、得意な英語が生きるわけですから、日本でずっと生活している受験生と比べたら、随分大学に受かるのが楽に見えるかもしれません。ちなみに私の従兄弟が2人いるのですが、2人とも帰国子女です。小学生の頃に親の仕事の都合でアメリカに渡り、帰ってきたのが確か高校生や中学生の頃です。日本語も話せるが、英語もかなり話せるはずです。そして、2人はその後高校受験、大学受験を迎えますが、詳細は知らないが、2人とも帰国子女を生かして、入学したみたいです。

 

帰国子女は確かに大学に入りやすい、受かりやすいかもしれない

2人とも帰国子女枠なのか?どうかは分からないが、普通の一般入試ではない方法でそれぞれ高校と大学に入ったみたいです。弟は青山学院高等部、兄は上智大学にそれぞれ入学したようで、弟はその後青山学院大学に進学しました。この結果を見ると、帰国子女ってやっぱり大学受験に有利で羨ましいと思うかもしれません。この2つの大学または高校はそういう学生をある程度募集している感じはします。英語教育に力を入れているところですし。こういう事実を見ると、2人は一般入試の勉強はしていないと思うので、随分楽に入れているなという印象を受けますが、楽とか、せこいとか言い出したら多分キリがないですよ。例えば、慶應の入試は小論文を除くと2科目入試が多い。またSFCになると実質1科目入試とかもあります。3科目が私立大学の入試の王道ならば、2科目や1科目受験を実施している大学、慶應以外でもありますけど、それもせこいとか、ずるいとか揶揄されることあります。でも、それを言い出したら、国立大学を受ける人からしたら、私立大学は3科目で良いなんてせこい!とか、ずるい!とか、言ってくる人がいますよ。そういう流れになりやすいので、結局どういう入学の仕方をとっても、せこくないものなんかないんです。

 

帰国子女は、たまたま生きている中で英語が物凄い得意な人生を送ってきた。一般入試を受けて入るならば、英語が長けている分有利だが、帰国子女以外でも英語が得意な人、勉強する前から得意な人はいるし、それ以外の科目に関しても勉強な人はいる。元々、歴史が好きで日本史や世界史が得意な人、勉強する前から得意な人もいる。入学試験は与えられた科目でいかに多く点数をとるか?を競う試験なので、勉強しないで点数がとれる人間はそれでも良いという認識でしょうし、特に英語に関してはどの大学においても力を入れている。英語しか使わない授業を展開したり、国際系の、グローバル系の学部を新たに新設するような大学が増えているという意味では、英語に長けている人間をそこに入学させれば、一気に有名になるし、広告塔にもなる。英語に対して力を入れている大学ほど、帰国子女のような存在は非常に貴重なのです。特定の学部に関しては入学試験なんか受けないで、帰国子女というだけで入学させているところも多いですよ。

 

英語ができる人材を有名大学も求めている

私の従兄弟も1人は青山学院大学に入りましたが、青山学院大学の国際政治経済学部は帰国子女が多いと聞きます。あとは立教大学の異文化コミュニケーション学部、法政大学のグローバル教養学部、上智大学の国際教養学部、慶應義塾大学の法学部、環境情報学部、総合政策学部のSFCなどは割と帰国子女が多い印象ですね。帰国子女は英語は得意だが、国語が苦手な人間が多い傾向という意味では、国語がない慶應って結構向いている大学になります。一般入試で入るならね。そういった意味では、帰国子女って、英語は得意かもしれないけど、国語とか、それ以外の科目に関しては、むしろ相対的に不利になりがちという点もあります。勉強すればなんとかならないこともないけど、日本でずっと暮らしてきた人よりも勉強するのに苦労しそうな印象です。あと、日本語がやや疎かな人だと、問題文を理解するのに苦労するっていうパターンがあります。面白い例があって、2015年のセンター試験の英語を堀江貴文さんとマーティー・フリードマンさんが解いてみたら、なんと堀江さんが勝ったという驚きの結果が待っていました。当然、マーティーさんはいつも英語を使っているわけで、ネイティブですし、どう考えても堀江さんよりも有利だろうと見られていましたが、堀江さんが178点、マーティーさんが177点だったかな?気s名で勝利していました。

 

帰国子女は英語は得意でも日本語が苦手の可能性も・・・

マーティーさんは試験終了直後はほぼ満点だろうと、自信満々でしたが、ふたを開けてみたら結構間違えているという。何で間違えたか?っていうと、問題文を勘違いしてしまったのです。つまり、日本語に落とし穴があったと。マーティーさんは日常会話は日本語で全然会話ができますが、細かいニュアンスなどに関しては、日本人ほど理解できていないので、センター試験は当然問題文は日本語なので、逆にマーディーサンの方が不利だったということなのです。日本人の帰国子女の場合にも同様のケースがありそうです。特に日本語を普通に話せるようになる前に海外に渡ったようなケースでは特に。一部の英語に力を入れている大学部、学部は英語の試験は問題文も英語だったりするが、英語はなんとかなっても、国語や社会科などは相当苦労する可能性があります。そうなると、結局帰国子女が一概に大学に受かりやすい、入りやすいとも言えないのではないか?と思います。特に一般入試で入る場合には。帰国子女が大学受験に有利というのは、受験の形態によっては確かに有利になりそうな気もしないでもないですが、それは英語力に注目して入っているようなものなので、秀でた部分を評価されているという意味ではAO入試にも近いかもしれません。結局は大学がそういう人材を欲しがっているというだけですから、それぞれがそういう求められている人材になれるか?どうかが大学受験のポイントになります。帰国子女はいろいろな面でうざいとか、せこいと罵られることもありますが、結局顔が良いとか、身長が高いとか、コミュニケーション能力があるとか、持って生まれた運のよさによって形作られた能力の1つになると思いますよ。それがたまたま大学受験とかで役に立つという感じなのでしょう。私は帰国子女を羨ましいとは思わないですね。英語が話せることは羨ましいかもしれないが、別に帰国子女になりたいと思ったことはないです。それは海外で生活したくないからというのもあるかもしれないが。別に日本が良いというわけではないけど、あえて海外で暮らしたいと思ったこともないので。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

慶應義塾大学の滑り止めは併願先はどこがいい?おすすめはGMARCHや成成明学か?

慶應義塾大学を受験する人たちは、滑り止めや併願をどうするか?について考えないといけません。慶

記事を読む

杜若高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

杜若高校は愛知県豊田市にある男女共学の私立高校です。最寄駅は名鉄三河線の平戸橋駅で、徒歩15

記事を読む

青山学院大学のオープンキャンパスに行くなら見るべき場所やポイント【相模原キャンパス編】

青山学院大学は東京都の渋谷にある青山キャンパスだけではなく、神奈川県の相模原キャンパスもあり

記事を読む

併願優遇で基準に満たない場合、内申点が足りない状況でも加点されるケースがある?

併願優遇は東京都内の私立高校などで主に実施されている制度です。都立高校が第一志望で、私立高校

記事を読む

都立工芸高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立工芸高校は東京都文京区にある男女共学の公立高校です。最寄り駅はJR総武線、都営三田線の水

記事を読む

国公立大学はいくつ受けられる?受けられる数は最大で何校受けられるか?

国公立大学はいくつ受けられるのか?というのは受験生やこれから受験を迎える人たちにとって、1つ

記事を読む

法政大と國學院大はどっちがレベルが上?イメージや雰囲気の違いと就職の有利、不利は?

法政大学と國學院大學で悩む人はあまり多くないかもしれないですけど、割とこの2つの大学は偏差値

記事を読む

婚約指輪をいらない、必要ないとする割合が増加中!本音は?後悔する?

若者の価値観や消費観は昔と比べて変わってきているということが言われますが、それを本当に実感す

記事を読む

青山学院女子短期大学が志願者数の減少で募集停止!青学に新学部が設置されることに

個人的には衝撃的なニュースです。青山学院女子短期大学が2018年度を最後に募集を停止するそう

記事を読む

東京経済大学は偏差値の割に就職実績や評判、雰囲気が良い?

東京経済大学ってありますが、ご存知でしょうか?東京〇〇大学という名称の大学はたくさんあります

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑