東京理科大学の雰囲気と学生の評判は?留年率が高いのが特徴

公開日: : 最終更新日:2018/04/27 その他の話題

東京理科大学の雰囲気と学生の評判は?留年率が高いのが特徴 – Retire in their 20s2abe436206e93140195ceb0c587239de_s

東京理科大学は、理系の方であれば非常に多くの方が目指す総合理系大学です。早慶上智にも匹敵する偏差値と評判を持ち合わせており、私立理系の方にとっては、1つの目標になる大学でしょう。その東京理科大学のキャンパスの雰囲気、評判はどうでしょうか?東京理科大学でいうと、評判は非常に良い気がしてきます。ただ、キャンパスが非常に多いのです。学部の数は多すぎず、少なすぎずという感じですが、全国各地にキャンパスが点在しています。そのほとんどが関東地方の首都圏ですが、結構いろいろなところにキャンパスがあるので、入る学部によって通うキャンパスが全然違うということを覚えておきましょう。東京には神楽坂キャンパス、葛飾キャンパス、久喜キャンパスがありますが、それ以外にもいくつかあるんです。同じ理系でも、学部によってキャンパスが違うので、学部が違うと、同じキャンパス内では会えないということになります。

 

東京理科大学のキャンパスの雰囲気は?

メインキャンパスは恐らく神楽坂キャンパスになるのではないでしょうか?東京都新宿区にありますし、1番都心に近いと思います。JR総武線、東京メトロ有楽町線、東西線、南北線、都営大江戸線らが利用できて便利ですし、「飯田橋」駅から徒歩3分という近さも評価できるでしょう。東京理科大学の学生の評判も最高です。都心にあって、駅から近い立地というのはやはり便利です。ここがいかにも理科大っていう感じのするキャンパスではないでしょうか?ただ、この神楽坂キャンパスに通えるのは理学部と工学部の一部と二部の学生のみです。あと、キャンパス内の雰囲気は何ていうかな?綺麗なマンションがいくつか建ち並んでいるような、そんな雰囲気に感じます。ビルみたいなのが多いのです。綺麗は綺麗なんですけど、敷地の中はキャンパスというよりは、住宅地が集まったような雰囲気で、良い捉え方をすると凄いオシャレにも見えるし、どちらかというとキャンパスっぽくない印象も受けるかもしれません。飯田橋駅が最寄り駅なので、そこからいろいろな路線を使って、各方面へ行きやすいのが特徴です。

 

あとは葛飾キャンパスも実は理学部と工学部の一部、二部の学生が通っています。それに加えて、基礎工学部の2年生以上が通うキャンパスです。基礎工学部の学生は1年生は北海道の長万部キャンパスで学ぶことになっており、確実に引越しが必要になってしまいます。この葛飾キャンパスはJR常磐線(東京メトロ千代田線)の「金町」駅か、京成金町線の「京成金町」駅から徒歩8分となっています。葛飾キャンパスはとても綺麗です。神楽坂キャンパスもそれなりには綺麗だとは思いますけど、こちらの方がいろ鮮やかでより洗練された、洒落た雰囲気を持っているように感じます。立地だけで言えば神楽坂の方が良いと思うんですけど、キャンパスの中は葛飾の方が私は好きです。こちらも大学のキャンパスというよりは、オシャレな建物がいくつか並んでいるなっといった雰囲気の敷地です。東京理科大学は、だいたいこの2つがメインキャンパスになるのではないでしょうか?あとは薬学部と理工学部が通う野田キャンパスがありますが、こちらは千葉県になります。ちょっと都心からはかなり離れますから、東京理科大学なのに東京に通えないという思いをしないといけないのです。薬学部と理工学部も学生数多いですけど、ちょっと残念に思う方もいるかもしれません。

 

東京理科大学は留年率がとても高い?

在学生や卒業生の声として大きいのは、東京理科大学は留年率がとても高いということです。以前よりは下がってきたみたいですが、理系にはよくある話だと思います。文系と比べて、理系の方が留年する確率は高いですから。実質5年生大学と言っている学生もいますが、それだけ留年する確率が高いということなのでしょう。真面目に勉強していれば、留年する確率は下がるものの、どうしても勉強だけしていれば良いという年頃ではないだけに、どうしても留年のリスクは高いです。理系は文系と比べて、ガチで勉強していないと留年もそうですけど、卒業すら出来ませんから。真面目に勉強しているはずですけど、それでも留年をする人が多いわけですからね。一応、大学のホームページに載っている情報だと、毎年10%くらいが留年をしているようです。この数字もどのくらい信用できるのか?分かりませんが、学部によっても違います。あとは学年によっても違います。入るのも難しいが、出るのも難しいというのが東京理科大学の特徴になるのではないでしょうか?

 

卒業後の進路はどうなっている?就職率は?

理系の大学なので、大半は大学院に進みますから、就職する人は少ないです。だから、就職率を出してもあまり意味がないかもしれません。大学卒業後、就職をするのは3割程度みたいで、多くは大学院に進んで、その後も研究を続けています。また、理科大出身者は、東京理科大学の大学院ではなく、別の大学院に進学するケースも多いようです。東京理科大学は就職に関しては、偏差値も知名度もありますから、就職活動において十分有利になる大学名だとは思いますが、理系の場合は学部卒だとイマイチ評価されないこともあるかもしれません。文系就職する場合はともかく、理系の分野に就職するのであれば、大学院まで出ていないと。という感じでしょうか?それは卒業が迫ってくる前に決めれば良い話ですけどね。東京理科大学の就職実績や就職率は、学部卒としてはデータを分析する意味があまりないということかもしれません。あと、東京理科大学の評判としてよくあるのが、夢のキャンパスライフは送りづらいということですね。それは理系の大学なので当然ですが、男子学生ばかりです。女子学生はやっぱり相対的に少ないので、男子学生にとっては男だらけの中で過ごすことになります。他の大学は文系学部が中心で理系の学部もあるといったところが多いので、理系の学部だけキャンパスが別といった場合を除いては、文系学部と理系学部が両方混在するわけですから、男子学生、女子学生が混じりやすいので、それなりの華やかな大学生活になると思いますが、東京理科大学の場合にはそういう雰囲気にはなりづらいということですね。これも東京理科大学の1つの評判として覚えておきましょう。

 

東京理科大学の大学案内が無料で請求できる!

東京理科大学に入りたい人はスタディサプリ進路から資料請求ができるので、知っておきましょう。入試情報や学生生活の情報が載っているので、それを参考にすると東京理科大学への理解が進むと思います。入試情報に関しては、東京理科大学の学部学科別、入試方式別の必要な科目、配点、募集人数、日程などが分かりやすくまとめられています。東京理科大学の入試制度について確実に理解ができる貴重な資料になると言えます。そして、学生生活に関しては東京理科大学の学部学科別に、学生が普段どんな授業を受けているのか?研究室やサークルなどはどういう雰囲気なのか?卒業後の進路や院の受験状況などはどうなっているのか?などについて詳しく載っている可能性があります。これを見ると、理科大の学生が普段どういうキャンパスライフを送っているのか?が理解できるので、東京理科大学に自分が入学したらどういう4年間を過ごすのか?が如実に想像しやすいため、東京理科大学の魅力を実感し、より入りたい気持ちになるのではないでしょうか?スタディサプリ進路のトップページに「東京理科大学」と検索して、「パンフを請求する」のリンクをクリックすると、住所や名前などの必要事項を記入するページがあるので、そこに記入をして送信をすると自宅に大学案内が届きます。無料で請求できるので、良かったら参考にしてみてください。

《高校生注目》スタディサプリ進路で学校パンフをまとめて請求
 

【あわせて読みたい記事】
東京理科大学の滑り止めはどこがいい?法政や成蹊、芝浦工業、日東駒専あたりが候補になる?

東京理科大学は頭いいイメージ?女子は特にモテる?一般の人の知名度がどこまであるか?が問題だが

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

國學院大學の滑り止めはどこがいい?日東駒専でも専修大学と駒澤大学ならOKか?併願でおすすめなのは?

國學院大學は文学部の偏差値がやや抜けている感じですが、それ以外の学部の偏差値も近年上昇傾向か

記事を読む

相洋高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

相洋高校は神奈川県小田原市にある男女共学の私立高校です。最寄駅はJR東海道線、小田急小田原線

記事を読む

指定校推薦の面接がうまくいかなかった!的外れや内容が薄い回答、答えられなかったとしても大丈夫!

指定校推薦の面接は事前にしっかりと対策をしていく人が多いでしょう。ただ、どれだけ対策をしっか

記事を読む

同志社と関西学院のレベルはどっちが上か?の比較、イメージや雰囲気の違いと就職の差はある?

関西では関関同立の人気が高く、私大を受験する人は関関同立を目標にしている受験生がとても多いと

記事を読む

神奈川県立光陵高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

神奈川県立光陵高校は神奈川県横浜市保土ヶ谷区にある男女共学の公立高校です。最寄駅はJR横須賀

記事を読む

貯蓄ゼロの割合が3割から一気に5割に!?貯蓄なしで老後は?結婚できない人が増加?

単身者における貯蓄ゼロという世帯が一気に増えているというニュースがあったのですが、衝撃的でし

記事を読む

聖セシリア女子高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

聖セシリア女子高校は神奈川県大和市にある女子校の私立高校です。最寄り駅は小田急江ノ島線の南林

記事を読む

関西大学の滑り止めや併願はどこがいい?産近甲龍や摂神追桃あたりがおすすめ?

関西では関関同立が私立大学としては有名ですけど、その中で関西大学の受験を考えている人もいるは

記事を読む

東京理科大学経営学部の偏差値はMARCHレベル!倍率や合格最低点、評判などはどうか?

東京理科大学は文系学部が1つあります。それは経営学部になりますが、非常に偏差値が高いです。東

記事を読む

東京工芸大学の偏差値や難易度と評判は?倍率とボーダーラインの情報

東京工芸大学というのは工学部と芸術学部が一緒になった大学で、非常に珍しい大学と言えると思うの

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑