駒澤大学の偏差値は普通、合格最低点から受かりやすい学部は?

公開日: : 最終更新日:2016/09/01 その他の話題

駒澤大学の偏差値は普通、合格最低点から受かりやすい学部は? – Retire in their 20sdae8d812dec9f89dcb5df22ba2aa9c01_s

東京都の駒澤大学駅、または桜新町駅から通うことができる駒澤大学に入りたいと思っている方も多いのではないでしょうか?駅名に大学名が入っていることから、かなり有名ではありますけど、偏差値でいえば、50強といった感じでしょうか。真ん中よりは普通に上ですが、偏差値でいうと、そんなに高くはないので、入れるチャンスは大いにあると思います。駒澤大学は仏教系の大学ということで、仏教学部もあります。ここはかなり特殊で、偏差値的にはかなり下がります。それ以外には文学部、法学部、経済学部、経営学部、グローバル・メディアスタディーズ学部といった学部が主に文系ではあります。この中で受かりやすい学部とかはあるのでしょうか?そして、駒澤大学に受かるにはどうしたら良いのでしょうか?勉強のポイントなどを紹介していきたいと思います。

 

駒澤大学はどの科目もほぼ平等に扱っている

駒澤大学の入試は、調べてもらえれば分かりますが、T方式とS方式というのが主にあります。それ以外にも全学部統一入試やセンター利用入試もありますけど。このT方式とS方式っていうのがわかりづらいですよね。T方式っていうのが、一般的な一般入試と思ってください。これはいわゆる3科目を受験していくわけですが、配点が全科目一緒です。全て100点になっています。英語だけ配点が高いという大学も結構あるのですが、駒澤大学のT方式は英語も他の科目と同じです。国語と地歴数学も同じ配点になります。このT方式を受ける人が1番多いのかな?と思いますから、英語があまり得意じゃない受験生も多いと思いますけど、そういう方でも受かるチャンスがあるということですね。ただ、S方式っていうのがちょっとわかりづらいかもしれません。これは特定の学部しかやっていないようです。文系でいえば、仏教学部、文学部、経営学部だけが実施している入試方式で、法学部や経済学部はやっていないようです。これは何か?というと、3科目のうち、特定の1科目だけ配点が2倍になります。

 

国語や地歴数学がかなり得意な受験生はS方式がオススメ!

そして、その特定の1科目って何か?っていうと、例えば文学部であれば国語、仏教学部と経営学部であれば地歴数学です。これが200点になって、それ以外の2科目が100点になります。だから、それぞれの2倍になる科目を得意科目としている場合で、その学部に興味があるならば、このS方式はオススメです。日程が同じじゃなければ、T方式とS方式の併願も可能なので、同じ学部を受けるとかもできるわけですね。英語が2倍になるとかだとちょっときついかもしれませんが、国語や地歴数学であれば、それが3科目の中で最も得意という方もいるのではないでしょうか?そういう方にとっては、このS方式はかなりオススメですし、考えてみても良いのではないでしょうか?ただ、募集人数があまり多くないんですよね。それは全学部統一日程とかもそうですけどね。でも、そこまで倍率が上がっている感じではないので、チャンスはあると思いますよ。全学部日程は、1日を使って、全ての学部の入試を行います。そして、T方式やS方式に先駆けて行うので、この全学部統一入試も、この2つの入試方式と併願することが可能です。

 

駒澤大学の中で受かりやすい学部とは?

これはちょっと難しいですね。駒澤大学の場合、文系の学部であればどの学部学科もそんなに倍率に大差がありません。概ね2.5~4倍くらいですから、高くないですね。大学入試の平均倍率が3~4倍くらいだと思うので、駒澤大学はその平均くらいだと思って良いでしょう。どの学部もだいたいそのあたりに収まっています。ただ、2015年の入試を見ると、法学部が倍率だけで言えばやや低いかな?という印象です。法学部は政治学科と法律学科(フレックスA)、法律学科(フレックスB)という3つに細分化されています。法学部はS方式はありませんが、T方式と全学部統一入試の倍率が、2.5倍前後と低いですね。T方式の3月入試は除きますが。全学部統一入試と2月実施のT方式では、3倍を越える学科がありません。だから、倍率だけでいえば、他の学部よりも多少劣ります。ただ、合格最低点を基準にすると、仏教学部や経済学部が低いですね。2015年のデータになりますが、仏教学部はT方式、S方式、全学部入試いずれも5割以下で合格しています。300点満点で150点未満です。仏教学部は、T方式とS方式に関しては、4割くらいの点数で合格しています。それだけここの学部は受験生のレベルが落ちるということなのでしょう。

 

一方、経済学部は全学部統一入試もT方式も概ね5割ちょっとで受かります。経済学部は3つの学科がありますが、どれを見ても300点満点中160~160点くらいです。だから、6割は必要ないです。55%くらいとれれば可能性が大いに見えてくるということです。学部によって問題が違いますから、その問題の難易度が違えば、合格最低点やボーダーも変わってくるのですが、今のところ見ていると、仏教学部と経済学部は低いので、赤本をやってみて、これくらいの点数を越えられるならば、受かる可能性がかなり高いと言えるでしょう。駒澤大学はどの仏教学部は45くらいかな?という感じがしますが、それ以外はだいたい52~55くらいの偏差値になると思います。3科目で55くらいとれていれば、全然可能性はあるでしょう。苦手科目があっても、極端に苦手じゃない。そして、得意科目があれば、平均して55くらいはいけるでしょう。日東駒専の中の一角として、駅伝や野球なども有名ですし、全国的な知名度もあるので、駒澤大学に合格できれば、大学生として、それなりに楽しい毎日になるのではないでしょうか?

 

駒澤大学の受験生向けの資料請求も可能

駒澤大学に興味がある方は、「リクナビ進学」からオリジナルのパンフレットが請求できます。これは駒澤大学の入試に関する情報や入学後の学生生活がどういった感じになっているのか?を詳しく解説してくれるものです。入試の形式が多様化し、よく分からない受験生もいると思いますし、そういった方に各入試方式の説明や過去の結果、データなども詳しく載っていると思います。これから入試を受けていくうえで、受験勉強をしていくうえで欠かせない情報が載っているでしょう。そして、入学後どういうキャンパスライフになるか?在学生はどういう毎日を送っているのか?授業はどういったものがあるのか?ゼミやサークルは?卒業後の進路は?そういった駒澤大学に入学したら、自分がどういう大学生になるか?というのが想像できるのではないでしょうか?そういった姿が想像できれば、駒澤大学に受かりたいというモチベーションが上がり、受験勉強へのモチベーションも上がるでしょう。そうすれば、合格の可能性も上がると思いますから、無料で資料請求が可能なのでオススメです。リクナビ進学のトップページの検索窓から「駒澤大学」と検索して、「パンフをもらう」のリンクを押すと必要事項を記入して送信すれば、自宅に届きます。良かったら参考にしてみてください。

《高校生注目》リクナビ進学で学校パンフをまとめて請求

 

【あわせて読みたい記事】

駒澤大学の入試の難易度は易しめ?英語、国語、社会科の傾向と対策

駒澤大学の滑り止めはどこがいいか?大東亜帝国が有力?併願のおすすめ候補は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

早稲田大学スポーツ科学部の難易度や評判は?小論文の対策がカギ

誰もが入りたいと思う大学といえば、早稲田大学ですね。この早稲田大学は、多くの学部を擁していま

記事を読む

秀明八千代高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

秀明八千代高校は千葉県八千代市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は東葉高速線の八千代緑が

記事を読む

獨協大学の学部ごとの合格最低点、センター利用のボーダーは何割?

獨協大学の入試を受けるという方、受けたという方はそのボーダーラインが気になるのではないでしょ

記事を読む

文教大学と大東亜帝国、日東駒専のレベルはどっちが上?頭いい?の比較やイメージ、雰囲気の違いについて

文教大学というと、世間一般的にはあまり知名度は高くないと思います。知らない人は結構いるんじゃ

記事を読む

埼玉県立久喜北陽高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

埼玉県立久喜北陽高校は埼玉県久喜市にある男女共学の公立高校です。最寄り駅はJR宇都宮線、東武

記事を読む

淑徳巣鴨高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

淑徳巣鴨高校は東京都豊島区にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は都営三田線の西巣鴨駅で、徒

記事を読む

学習院女子大学のキャンパスの雰囲気や評判、口コミと就職支援や就職実績

学習院女子大学は女子大の中では特に人気で、評判も高い大学と言えますが、その学生生活の面に関し

記事を読む

関関同立ではどこがいい?順位や序列は?評判や就職率、就職状況で比較する意味はあるのか?

関関同立の中ではどこがいい?というときには皆さん何て答えるのでしょうか?それぞれの大学は偏差

記事を読む

no image

早稲田と慶應の違いはイメージ?どっちが難しい?どっちが好き?学部の比較で文学部、法学部、経済学部、商学部の差は?

早稲田大学と慶應義塾大学はともに早慶と呼ばれて、私立大学ではトップ2という認識かもしれません

記事を読む

公募推薦は受かりにくい?受かる確率は?向いている人の特徴と受かる気がしない場合の対策

公募推薦は受かる確率はどれくらいか?という点が気になる人が多いと思います。公募推薦の場合には

記事を読む

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

キーパーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

キーパーの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

なとりの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

なとりの就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと思

→もっと見る

PAGE TOP ↑