倍率が低い玉川大学の難易度は?偏差値は教育学部は抜けている

公開日: : 最終更新日:2016/04/13 その他の話題

倍率が低い玉川大学の難易度は?偏差値は教育学部は抜けている – Retire in their 20sbd042a4f56cf377844a66d7dd690b6fe_s

教育学部が有名な大学って、いくつかあると思います。例えば、私立大学でいうと早稲田大学とかでしょうか?北海道日本ハムファイターズのハンカチ王子こと斎藤佑樹と投手やくりぃむしちゅーの上田晋也さんなどが有名ですね。早稲田の場合は他にも有名な学部はありますけどね。ただ、私立大学の中では、玉川大学が次にくるのではないでしょうか?玉川大学は結構芸能人も出身者が多いんです。私の中学時代の1,2年生のときの担任の先生も確かにここ出身なんですよね。学部は聞いていませんが、恐らく教育学部だと思います。玉川大学は教育学部の偏差値が抜けている。ちょっと高いですね。逆に言うと、それ以外の学部の偏差値はあまり芳しくありません。玉川大学は大東亜帝国と日東駒専の間の神玉東文武の一角となっています。

 

教育学部の偏差値だけが高い玉川大学

教育学部の偏差値は55以上ある感じですね。つまり、日東駒専以上の偏差値があるということです。大学の中で1個の学部だけ偏差値が突出している大学ってたまにありますが、玉川大学の場合もそれですね。大学全体の偏差値は50~52くらいじゃないか?と思いますけど、教育学部はまさに看板学部になっている感じです。教育学部は学校の教員を将来目指している人がよくくるんですかね?そうとも限らないかもしれないですけど。教育学部に入ってくる学生のほとんどが教師を目指しているわけではないでしょうから、中にはそういう人もいるという話でしょう。教育学部自体は玉川大学内のランクでいうと、頭1つ抜けている感じがします。恐らく入試も教育学部は難しいと思いますよ。というのも、一般入試の倍率が教育学部だけ抜けている気がしますから。

一般入試の倍率はどの学部も軒並み低い

玉川大学の入試は、いくつかの種類がありますが、AO入試や公募推薦入試を受けないのであれば、学部別の一般入試か、全学部統一試験になるでしょう。全学部統一試験は、1回の試験で複数の学部に出願できるもので、玉川大学をたくさん受けたいが、学部間で入試日程が被っていたり、他の大学学部とかぶっていて、受けられないときに使えるものです。ただ、全学部入試も学部別の一般入試も募集人数がかなり少ないです。というか、どちらを受けるにしてもかなり少ないので、玉川大学のホームページに載っているんですけど、この2つを合算した数字しか載っていません。両方合わせて、だいたい30人とかです。通常の大学は1つの学部学科で、100人とか、200人とか募集することも珍しくないですけど、玉川大学って少ないですね。教育学部はそこそこ募集人数多いみたいですけどけどね。ただ、その代わりに倍率はかなり低いです。こちらも是非、1度ホームページを見て欲しいですが、倍率は教育学部を除いては軒並み低いです。だいたい2倍くらいが多いです。教育学部もせいぜい3から4倍くらいなので、高いわけじゃないです。普通くらいです。高いところは7倍、8倍くらいある大学学部もあります。

 

玉川大学は、少なくとも文系学部は2倍台の学部学科が結構目立ちます。相対的に倍率が高い教育学部も3~4倍くらいなので、決して高いといえる数字ではないです。だから、入れるチャンスは十分あるでしょう。教育学部は倍率以前に偏差値がそこそこ高いので、模試とかで偏差値55くらいないと厳しいかもしれませんが、ちょっとは低くてもチャンスはあるでしょう。それ以外の文系学部は、ちょっと変わった学部も多いんですよね。観光学部やリベラルアーツ学部など、最近っぽい学部があるので、あまり選ばれづらいところもあるのかもしれません。教育学部以外は、2015年度の入試結果だと、倍率も2倍台のところもありますし、偏差値50あれば十分チャンスはあるかもしれません。中には1倍台の学部学科もありますよ。あとはセンター試験を使った入試もあります。こちらは受ける人はそんなに多くないかもしれませんが、倍率はやや高いかもしれません。教育学部だけ見れば5~10倍くらいあるのでちょっと難しいかもしれません。その他の学部も3~4倍くらいあって、学部別の一般入試や全学部入試よりはたた高いです。ただ、倍率よりはどれくらいの得点率が必要なのか?の方が大切ですので、それを調べてみることが大切でしょう。

 

偏差値55あればどの学部も十分合格が狙えると思う

教育学部だけは日東駒専の上位学部レベルで、それ以外の学部は大東亜帝国レベルの偏差値のように思います。偏差値55で教育学部は、B判定くらいは出そうな気はしますから、玉川大学の教育学部を狙っている方は、そのあたりの偏差値を目指して勉強していってください。それ以外の学部は、倍率が物凄い低いので、偏差値もそんなに高くありませんから、仮に55くらいあればほぼ合格すると思いますよ。50で50%くらいの確率じゃないですか?偏差値50あれば、チャンスは全然あるということですね。何でこんなに倍率低いのか?よく分かりませんけど、ある程度知名度はあります。最近だと、ミュージシャンのDAIGOさんが通っていた大学としてちょっと有名にもなりました。キャンパスの場所がちょっと微妙というのもあるかもしれません。最寄り駅から徒歩ではなく、バスを使うみたいですからね。それがちょっと不便かもしれませんから。玉川大学は勉強を真面目にやっていけば、多くが合格圏内には持っていきやすいと思うので、基礎を固めながら偏差値最低50を目指して、できれば55に少しでも近づけるようにすると、現実的に合格が狙えるレベルになると思います。これから勉強頑張ってください。

 

玉川大学に入りたい方への無料の大学案内

玉川大学に入学を希望している方は、「リクナビ進学」を利用すると、受験生向けの資料請求ができます。これは受験生に向けたものなので、入試に関する情報や入学後にどういう大学生活を送るか?という情報、サークル、ゼミ、バイト、授業などはどういう感じでキャンパスライフを送るか?というのが、今の時点からでもある程度想像できるような内容になっていると思われます。こういったパンフレットを見ると、入学後の自分の姿が想像しやすいですし、それによってやる気が上がって、勉強にも身が入る可能性もあります。一般入試で受ける予定の人もそれ以外の方法で受験する人も、内容が充実していて、玉川大学について、ホームページを見るだけでは分からないような情報が多く載っていると思いますから、無料で請求できるので、良かったら参考にしてみてください。リクナビ進学のトップページにある検索窓から「玉川大学」と入れて検索すると、玉川大学が出てきて、「パンフをもらう」というリンクがありますから、そこから必要事項を記入すると、大学案内が届きます。

《高校生注目》リクナビ進学で学校パンフをまとめて請求

 

【あわせて読みたい記事】
玉川大学の高い評判とアカデミックな学内の雰囲気、就職状況

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

オープンキャンパスに行かないは正解?実はあまり意味ない

夏休みになるとオープンキャンパスが各地で広がりを見せていきますよね。オープンキャンパスは高校

記事を読む

神奈川県立城郷高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

神奈川県立城郷高校は神奈川県横浜市神奈川区にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は横浜市営地

記事を読む

成田高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

成田高校は千葉県成田市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅はJR成田線の成田駅、京成線の京

記事を読む

青山学院大学は頭いい?モテる?女子学生にとっての人気や魅力が非常に高い

青山学院大学の学生はいろいろなところで注目を浴びることが多いですね。私立大学の中では大学名が

記事を読む

明治大と学習院大のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い

明治大学と学習院大学はどっちが上か?どちらもGMARCHと括られることが多い大学だけに、偏差

記事を読む

慶應義塾大学は頭いいでモテる?お金持ちのイメージ?うらやましい人も多いのでは?

慶應義塾大学は男女ともに1番モテる大学かもしれません。これは国公立大学を合わせてもです。関西

記事を読む

偏差値はマーチ並!入試難易度も易しく受かりやすい成蹊大学

これから大学受験を向かえる高校生にとって、志望大学の決定は非常に重要ですね。志望大学を決める

記事を読む

ベーシックインカムで働かなくなる?労働意欲や働かない人の問題は起きないと思う

ベーシックインカムが導入されると、人々が働かなくなるという言説があります。ベーシックインカム

記事を読む

新社会人、新入社員で一人暮らしの引越し時期はいつが良い?

新入社員として4月から働き始める人も多いと思います。そんな方は一人暮らしを考えている人もいる

記事を読む

なんのために大学に行く?勉強のためなら大学に行く意味や理由、必要性はない

大学はなんのために行くのでしょうか?勉強をするため?そう思いこんでいる人がいますね。しかし、

記事を読む

シーボンの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

シーボンの就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと

ハマキョウレックスの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ハマキョウレックスの就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就

アークランズの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

アークランズの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

NCS&Aの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

NCS&Aの就職の難易度はどうなっているのか?実際にこ

エイチワンの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エイチワンの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職

→もっと見る

PAGE TOP ↑