デート代の奢りを拒否、断られるのは脈なし?←違う

公開日: : その他の話題

デート代の奢りを拒否、断られるのは脈なし?←違う – Retire in their 20s8213309bd56eccd8ed0fdefb0ffe6fad_s

デートをしていると、その支払いで揉めるカップルもいます。カップルじゃなくて、好意を寄せる相手とデートをする場合もあります。男性側としては、好意を寄せている分、良いところを見せようと思って、奢ろうとしますが、中には断る女性もいます。その場合は割り勘で良いよ。ということなんでしょう。さて、このときの女性の気持ちってどうなんでしょうか?脈なし?かと思われるかもしれませんが、そうともいえないと思います。少なくとも割り勘にしようとしたのに、奢ってくれないと嫌だ!と言ってくる女性よりはまだ脈あると思います。奢ってくれないと嫌だと言っている女性は、少なくともあなたは好意は持っていないでしょう。おごってくれないと嫌だ!って、割り勘を考えている男性からしたら「え?」って思いますよね。その反応をするのは女性にも想像がつくだろうし、それを分かっていながらやっているのなら、別に相手にどう思われたって良いという意思表示にも見えます。つまり、別によく思われないとは思っていない=好意はないということです。

 

奢ってもらうのを拒否はまだ脈あり

奢ってもらうのを拒否する行為は、相手を気遣っている面もありますから。一見すると、男性の好意を踏みにじっている感もあります。だから、奢ってもらいたいと思ってなくても、それを受け入れるケースもあります。ただ、奢ってもらうのを拒否する理由は、いくつかありますが、「相手に悪いと思うから」というのもあるでしょう。つまり、男性を気遣っている。=好意というわけではないものの、少なくとも好意がないともいえないと思います。あと、女性自身も感じている人は多いと思うんです。というのも、女性の中には奢ってもらって当然とか、奢ってくれない人は嫌だという人も現実的にいます。男性からしたら、ちょっとうんざりする一面かもしれませんが、それを感じているのは男性だけではないのです。同じ女性からも、こういう人にはなりたくないと思われえている可能性もあります。

 

同じ性別でも考え方は人によって違いますから、同じ女性でも奢ってもらって当然という考え方の日ともいれば、語って貰うのが当然なんて傲慢な人にはなりたくないと思っている女性もいるでしょう。男性から見れば、後者の方が「性格の良い女性」として映るのではないでしょうか?だから、同じ女性でも、こういう女にはなりたくない!と思っている人も中にはいると思います。だから、奢ってもらうのを断るのは、相手を気遣っている面もあれば、少なくとも傲慢な性格ではないということですから、プラスに捉えた方が良いと思います。あなたに好意を寄せているか?はワカラナイものの、奢ってももらうことを当然としている女性よりは可能性あるのではないですか?あとは好きであれば好きであるほど、相手に負担を強いたくない、かけたくないという思いもあるでしょうから、脈なしと諦める必要はないと思います。

 

そもそも何で男って奢りたがるのか?

女性が男性に奢るなんて話はあまり聴いたことがないが、男性が女性に奢る話はよく聞く。何でみんな奢りたいんですかね?何か奢るのが当たり前みたいなことはないけど、奢った方がベターみたいな風潮は確かにあるような気がします。金をたくさん持っているからステータスを見せ付けたいとか、良いところ見せたいとか、そういう事情は分からないでもないけど、多くの人はそんなに金持ってないですよね。学生なんか特にそうですよ。お金がないのに、無理をしている男性もたくさんいる気がします。そういう人は付き合ってからどうするんでしょう?デートのたびに奢り続けるのかな?それで財布が持つなら良いけど、そのために他のことを我慢しないといけないとか、生活費とか、趣味のお金とかを切り詰めないといけないとか、そういうケースもあるかもしれません。世の中の風潮としてあるのは、あるんだろうけど、別にそれに従わないといけないものではないし、そもそも割り勘が1番しっくりくると思うし、自然だと思うんですよ。どちらも一応デートを楽しんだ。無理矢理連れてきたわけじゃなくて、一応合意のもとにデートをしたならば、そりゃ割り勘が1番しっくりくると思います。

 

その1番自然な割り勘ではなく、あえて自分が負担を被るのは正しいんですかね?男性って常に多くのことを要求されますよね。街を歩いているときは、車道側を歩くとか、奢ることにしたってお金を直接渡すのではなく、トイレに行っている間に代わりに支払うとか、いろいろと細かい世間からの要求が多いですが、これらに従わないといけない謂れはありません。女性が奢るのは当然と主張してくる根拠も、結局は世間からの風潮でしょう。風潮は別に根拠になりませんけどね。風潮は多数決で決まったともいえないものですから。だから、そもそも奢ってくれるのが当然という主張は、別に根拠なんかないんですよ。根拠もないのに主張してくるわけですから、個人的にはちょっと・・・。と思いますよ。それに比べたら奢るのを拒否する女性なんか良いじゃないですか。だから、男性諸君に言いたいのは、奢る必要はないんですよ。奢ろうとすると、女性が奢ってもらいたくないと思っている場合には、女性に負担を強いることになるし、奢ってもらって当然と思っている女性については、そもそも好意があるのか?分からない。実際、奢ってもらって当然と思っている女性と付き合いたいですか?私は勘弁です。奢らないという選択肢をとると、女性の反応は2つに分かれるでしょう。えー!って引くタイプです。この人は奢ってもらって当然と思っている傾向にあるので、そもそもあなたに好意を持っていない可能性が高い。好意を持っているのならば嫌われない行動をとるでしょうから。つまり、そういう女性と今後デートを重ねる意味はあまりない。早期に分かって良かった。となります。そして、割り勘を潔く受け入れるタイプです。こういう女性は、個人的には性格が良いと思うし、男性に対して嫌われづらい行動をとっているという意味では、脈はあるかもしれない。今後次第ですね。だから、それを見分けるためにもあえて奢らないほうが良いんじゃないか?と思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

明治学院東村山高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

明治学院東村山高校は東京都東村山市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は西武拝島線、国分寺

記事を読む

本庄第一高校の偏差値や倍率はどれくらいか?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

本庄第一高校は埼玉県本庄市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅はJR高崎線の本庄駅で、そこ

記事を読む

東京理科大学の雰囲気と学生の評判は?留年率が高いのが特徴

東京理科大学は、理系の方であれば非常に多くの方が目指す総合理系大学です。早慶上智にも匹敵する

記事を読む

no image

大学をサボるのは普通?言い訳を考えたり罪悪感を覚える必要はない

大学をサボると罪悪感が生まれるという人もいるかもしれません。私も大学の授業をサボったことは何度かあり

記事を読む

河合塾の模試の難易度は難しい?信憑性や信頼度は?判定は厳しい?

大学受験の模試を受けている人も多くいると思いますが、中でも有名なのは河合塾になるでしょうか。

記事を読む

医学部の受験に数学がなぜいるのか?必要性はあるの?いらないという意見もあるが

医学部を受験する際にはいろいろな理系科目を勉強することになりますが、その中で数学が課されるこ

記事を読む

埼玉県立熊谷高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

埼玉県立熊谷高校は埼玉県熊谷市にある男子校の公立高校です。定時制については男女共学となってい

記事を読む

流通経済大学付属柏高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

流通経済大学付属柏高校は千葉県柏市にある男女共学の私立高校です。最寄駅は東武野田線の江戸川台

記事を読む

早稲田大学本庄高等学院の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

早稲田大学本庄高等学院は埼玉県本庄市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は上越新幹線の本庄

記事を読む

東京工科大学の偏差値は50前後?難易度や受かりやすい学部は工学部とコンピュータサイエンス学部か?

理系の学生は就職などに有利と言われており、その点に関しては文系よりも理系を選ぶ人が多くいます

記事を読む

ダイダンの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイダンの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

マミーマートの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

マミーマートの就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職した

ドウシシャの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ドウシシャの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職

三洋化成工業の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

三洋化成工業の就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職した

首都圏新都市鉄道の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

首都圏新都市鉄道の就職の難易度はどうなっているのか?つくばエク

→もっと見る

PAGE TOP ↑