節約と生活費を抑えた隠居、ミニマリストな生き方が今後の主流に?

公開日: : その他の話題, 早期リタイア全般

節約と生活費を抑えた隠居、ミニマリストな生き方が今後の主流に? – Retire in their 20s482a7f3a643a373798808fe7eaf775cc_s

「ミニマリスト」という言葉をご存知でしょうか?これはここ1年か、2年くらいでよく聞かれるようになった言葉で、物をあまり持たない、良い生活をしない、お金を使わないという、現代人の若者によくありがちな生き方を表した言葉なのかもしれません。このミニマリストは、別に若者だけを表した言葉ではないのですが、全年齢に共通する用語として定着し始めています。ミニマリストと早期リタイアはちょっと似ているかもしれませんね。明確定義があるような言葉ではないので、そこまで区別しないといけないものではないかもしれません。早期リタイアやアーリーリタイアは、仕事を普通にしていた生活から解放されることで、ミニマリストは、その解放された人が送る生活の様式ではないか?と思います。ミニマリストの定義は様々なものの、生き方、生活の仕方そのものはだいたい共通しているのです。

 

ミニマリストの生活とはどんな感じ?

ミニマリストや隠居の代表というと、本も出している大原扁里さんになるでしょうか?知らない方もたくさんいると思いますが、この人は本当意代表的なミニマリストだと思います。検索すれば、どういう人か?よく分かるはずです。彼が送っているのは究極のミニマリストで、客観的に見たら、普通の人間からしたらあまり羨ましい感じはしないと思います。ただ、ミニマリストっていうのは、そこが違うのです。一般人は、せっせと会社で働いて、きつい労働をこなして、今の生活を、そして、将来を、老後を充実させようとするそういう生き方を送っていると思います。ただ、大原さんのような方は真逆なのです。彼は一応働いています。介護のバイトみたいな感じで、月に10万円近くを一応稼いでいるみたいですが、働く時間は、週に2,3回程度です。以前話題になった「ゆるい就職」に似ているかもしれません。それだけのわずかな金額を稼ぎ、東京の多摩地域に家賃2万円台の家を探して、そこに住み、節約しながら、毎日気楽な生活を送っているのです。この収入だと、あまり貯金とかもできないかもしれません。

 

家賃が3万円弱として、食費、通信費、交通費、多少の娯楽費などはかかるでしょうから、貯金できなくはないかもしれないが、そんなにたくさんはできない。将来どうするの?老後どうするの?という心配が、多くの一般人からは寄せられそうですね。彼がそのあたりをどう考えているのか?はワカラナイが、今が楽しければ良いじゃん!というスタンスならば、全く問題ない。つまり、多くの人は今を、将来を充実させるために、今を犠牲にします。しかし、こういったミニマリストは今も将来も、そこまで客観的に見たら充実した生活は送れていないかもしれない。ただ、現代人の多くが週5で、1日8時間以上働いている中、彼らは優雅に悠々自適な生活を送っている。別に生活に困っているわけではない。贅沢はできないが、彼らはそれで十分満足している。つまり、生活水準は違っても、お互いがお互いの生活に一応満足しているのは、彼らミニマリストも、それ以外の一般人も一緒なんです。彼らは、自分が満足できる生活水準を落とし、節約生活をして、それに自分自身を慣れさせている。慣れさせられないと、そんな生活には耐えられないが、慣れてしまえば、収入が少なくても済むので、フルタイムで、正社員で、働く必要がなくなるということです。

 

ミニマリストになると仕事のストレスが大幅に消える

ミニマリストになる最大のメリットは、仕事に対してストレスフリーになるということではないでしょうか?ストレスを抱えるのは、現代人は避けられません。普通に働いていたら、まずストレスは溜まります。ただ、そういった生活に嫌気が差しているのは、みんな同じなんです。ただ、99%の人は、その生活を続けるしかない。つまり、仕事を辞める勇気がもてないのです。それは理由はいろいろあるんだろうけど、ミニマリストの人は、そこはある意味開き直っている部分もあると思います。人生で1番ストレスを溜め込むのは「仕事」だと。その仕事から解放されて、別の楽しいことに時間を注ぐことができる。それこそが、人間らしい生き方だということでしょうかね?お金や地位や名誉にこだわって、毎日を犠牲にする生き方がどうも馬鹿馬鹿しいと感じている人が多くなってきた。だから、こういったミニマリストが増えて北のあと思います。

 

ミニマリストの生き方に共感し、憧れる人が増える

社会の中で少数派のうちは、なかなか増えないが、ある程度増えてくるとどんどん同様の種類の人間が増えてくるのが日本社会ですから、そういう生き方がどんどん話題になってきた今、ミニマリスト的な生き方や早期リタイア、アーリーリタイアを行う人はどんどん増えていくでしょうね。正社員としてバリバリ働くのを辞めて、フリーランス、バイト、あとは株式などの投資で、最低限の生活費を稼ぐくらいの労働だけに従事して、後はのんびり暮らすと。結婚を視野に入れている人はそれだときついかもしれない(夫婦でミニマリストをやっている人たちもいる)のだが、結婚しない人は今後益々増えるから、是が非でも結婚したいと思っている人以外はあまり関係ない。生涯未婚率も、時間の経過と共に、どんどん上昇している昨今なので、独身が珍しくない時代になってきています。実際、ミニマリストやそういうリタイア生活を行う人が増えると、国としては困るかもね。いろいろな意味で収入も減るし。経済が回らなくなるだろうから。しかし、それはこれまできつい生活を国民に課してきたツケだろうと思うよ。だから、多くの国民がそういう生活を、生き方を選んできているのですから。そういう行動に国民を後押した原因は、今の社会のあり方を作った国にあるでしょう。私もすでにミニマリスト的な生活をしている。お金はそこそこ稼いではいるが、全く使わない。趣味とかも、ひきこもっていることが多いせいか、パソコンで済んでしまう。お金をかけないと楽しめない趣味に没頭する必要はなく、お金がかからないで楽しめる趣味が多くある。そして、贅沢もしない。物をほとんど買わない。面倒くさがりやな性格もあってか、いちいち物を買いに行くのも面倒なんですよね。だから、毎月使うお金なんて微々たるもの。ほとんどが貯金に回り、同世代と比べても結構多くの金額を貯金できていると思います。そういった生活に映る人は、今後益々増えていく気がします。ミニマリストブームはこれから始まるのではないでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

満員電車でリュックの持ち方が邪魔と、下ろさない人へ前で抱えるべきと注意する人も多い?

電車の中というのはいろいろな問題が噴出する場所ですから、トラブルが耐えません。個人的にはそん

記事を読む

東京家政大学の偏差値や難易度は?倍率やボーダーラインは?家政学部と人文学部は難しい?

東京家政大学という女子大が東京都にあります。知名度はそこまでないかもしれませんけど、偏差値は

記事を読む

大学受験のホテルや宿の予約時期はいつから?取れない場合は?親は付き添うべき?

大学受験におけるホテルや宿の予約は地方に在住の受験生にとっては、非常に大きな問題になります。

記事を読む

法学部の学科の選び方は?法律学科と政治学科の違いや学ぶ内容は?

大学受験において法学部を目指している日とも多いでしょう。法学部は学科選びも肝心になります。学

記事を読む

横浜国大と横浜市立のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い

横浜国立大学と横浜市立大学は同じ神奈川県横浜市内にある国公立大学です。この2つの大学は名称は

記事を読む

二松学舎大学附属高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

二松学舎大学附属高校は東京都千代田区にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は東京メトロ半蔵門

記事を読む

都立小山台高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じか?

都立小山台高校は東京都品川区にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は東急目黒線の武蔵小山駅で

記事を読む

叡明高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

叡明高校は埼玉県越谷市にある男女共学の私立高校です。最寄駅はJR武蔵野線の越谷レイクタウン駅

記事を読む

國學院大學栃木高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

國學院大學栃木高校は栃木県栃木市にある男女共学の私立高校です。最寄駅はJR両毛線、東武日光線

記事を読む

都立三田高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立三田高校は東京都港区にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は都営大江戸の赤羽橋駅で、徒歩

記事を読む

なとりの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

なとりの就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと思

スター精密の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

スター精密の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職

ウィザスの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ウィザスの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

ヒマラヤの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ヒマラヤの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

アルテリア・ネットワークスの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

アルテリア・ネットワークスの就職の難易度はどうなっているのか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑