大阪大学の滑り止めや併願はどこがいい?同志社やMARCH、早慶上智がおすすめ?
公開日:
:
その他の話題
大阪大学を受験する予定の人にとっては、滑り止めや併願をどうするか?どこがいいか?という問題は非常に重要です。本命は大阪大学だとしても、それとは別にいくつかの大学を受ける人が大半だと思うので、どういったところがおすすめなのか?は事前にきちんと考えておきましょう。大阪大学の滑り止めや併願としてどういった候補があるのか?どこがいいか?に関して、ここで紹介していきたいと思います。すでに決まっている人は各自で自由に考えてもらっていいですけど、どこがいいか?悩んでいる人や全然決まらない人であれば、少しでも参考にしてもらいたいと思うのです。
大阪大学の滑り止めの候補はどこがいい?
大阪大学の場合、旧帝大ということで偏差値が非常に高いです。私立大学で言えば早慶と並び称されるレベルでしょう。そのため、滑り止めに関してはそれよりも下のランクということになります。共通テスト利用を除く、一般入試で受験するという前提で説明をしていきます。滑り止めは基本的に私立大学になりますが、大阪大学の場合には関関同立は1つの候補になるでしょう。特に同志社大学の場合には、京都大学の滑り止めとしてもメジャーです。大阪大学においても、同志社大学は偏差値的に滑り止めとしておすすめになります。それ以外の立命館大学、関西学院大学、関西大学でも構いませんが、ややレベルが落ちるという印象もあるので、そこまで下げなくてもと思える面はあります。しかし、大阪大学に受かる自信があまりないとか、模試での結果が芳しくない場合には、同志社大学が滑り止めにならない可能性もあります。だから、そういう人たちは立命館大学、関西学院大学、関西大学を滑り止めとして受けると良いと思うのです。さすがに産近甲龍まで落とす必要はなく、というかそこまで落とさないといけない人は、大阪大学の受験自体が無謀すぎる気もします。
そして、関東の大学を受験するという手もあります。関関同立に対応するMARCHあたりは特におすすめです。早慶は滑り止めになりませんし、上智大学もきついと思います。そうなると、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学あたりは狙い目でしょう。さらには学習院大学もいいかもしれません。大阪大学の滑り止めはどこかいいか?において、関東の大学で最もおすすめなのはこのランクでしょう。MARCHに関しても、明治大学、青山学院大学、立教大学の方がレベルが高くて、中央大学、法政大学は相対的にランクが下がる印象なので、そこも踏まえて滑り止めはどこがいいか?考えていきましょう。関東では日東駒専よりも上のランクに成蹊、成城、明治学院、獨協、國學院、武蔵といった大学がありますけど、ここも滑り止めとしてはあまり適切とは思えません。だから、基本的にはMARCHレベルは確実に受かるように、実力をつけてほしいと思います。
大阪大学の併願としておすすめなのは?
大阪大学の滑り止めに関しては、すでにおすすめなところを挙げさせてもらいました。ただ、併願に関しても重要と言えます。滑り止めは受けても1つ、2つというケースが多いでしょうけど、併願はもっと多く受ける可能性も大いにあります。大阪大学の併願としてはまず候補に挙がるのは早慶です。そして、上智大学も含めることができるでしょう。早慶に関しては、大阪大学とかなり難易度が近いと言われています。科目数が異なる面があるので、人によって難易度の感じ方は違う可能性はありますが、全体的に見たら近い存在だと思うのです。上智大学に関しては、大阪大学よりは多少なりとも難易度が落ちるように見えますが、滑り止めにするにはちょっと難しい気もしてきます。人によっては滑り止めになる場合もありえるものの、そうではない受験生も多いと思うので、上智大学はどちらかと言えば併願の候補になると思います。それ以外となると、私立大学に関しては併願と言えるレベルの大学はあまりないです。人によっては同志社大学やMARCHの上位レベル(明治、青学、立教)あたりが候補になりそうなくらいです。
国公立大学は中期や後期で受けるという手もありますが、前期で大阪大学に落ちて、志望大学を変えた方がいいと感じたときには、そういう選択肢も必要かもしれません。ただ、そうなると必然的に大阪大学よりもランクが下の大学ということになります。どういった日程で受けられるか?は大学ごとに異なるので、そこの確認も必要ですが、例えば神戸大学、大阪公立大学、関東だと横浜国立大学、東京都立大学あたりが候補になるのではないか?と思います。国公立大学の併願については、前期で受験する大阪大学の結果次第の面が強く、落ちた場合にどれくらいの手応えがあったか?なども関係してきます。大阪大学の場合、後期日程は多くの学部で内容ですから、前期で落ちると中期や後期は別の大学を受けるという選択になってしまいます。私立大学のみ受験して、国公立大学は大阪大学以外受けないという手もありますけど。大阪大学の併願はどこがいいか?おすすめか?については、こういった部分で考えていくと良いでしょう。滑り止めも重要ですが、併願として受ける大学の方が多くなる可能性も十分にあるため、しっかりと検討してほしいです。
関連記事
-
やる気を出す受験勉強の1日のスケジュール!1日何教科?何時間やるべき?
大学受験の勉強をするときには、1日にどれくらいの時間やると良いのでしょうか?また、1日に何教
-
愛知高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
愛知高校は愛知県名古屋市千種区にある男女共学の私立高校です。最寄駅は名古屋市営地下鉄名城線の
-
公募推薦は欠席日数や遅刻は関係する?部活やってない、帰宅部は不利?受からない?
推薦入試というのは一般入試と同様に幅広く行われている入試形態になります。高校受験や大学受験で
-
大学をサボるのは普通?言い訳を考えたり罪悪感を覚える必要はない
大学をサボると罪悪感が生まれるという人もいるかもしれません。私も大学の授業をサボったことは何度かあり
-
西武学園文理高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
西武学園文理高校は埼玉県狭山市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は西武新宿線の新狭山駅、
-
駒澤大学の全学部統一の難易度や倍率は?合格最低点とT方式との違いについて
駒澤大学の全学部統一日程の難易度はどれくらいでしょうか?駒澤大学を受験するときには、全学部統
-
学歴コンプレックスは一生消えない?治らない?多い大学は日東駒専か?治し方はどうする?
学歴コンプレックスというのは多くが抱えているものかもしれません。これは気にしない人は気にしな
-
都立世田谷総合高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
都立世田谷総合高校は東京都世田谷区にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は東急田園都市線、大
-
青山学院大学は頭いい?モテる?女子学生にとっての人気や魅力が非常に高い
青山学院大学の学生はいろいろなところで注目を浴びることが多いですね。私立大学の中では大学名が
-
オープンキャンパスに誰と行くか?親だけや親と行くのは変?それ以前に考えたいこと
オープンキャンパスというのは、高校生にとって夏休み中に参加する恒例のイベントのような形になっ