立命館大学の滑り止めはどこがいい?産近甲龍や日東駒専あたりが候補?併願先はどこを選ぶ?

公開日: : 最終更新日:2018/06/13 その他の話題

立命館大学の滑り止めはどこがいい?産近甲龍や日東駒専あたりが候補?併願先はどこを選ぶ? – Retire in their 20sbd26e2d59b761ca7c29faaa83121bfbe_s

関西では有名私立大学に該当する立命館大学は非常に多くの学生に人気です。スポーツも有名で、知名度もありますから、立命館大学の人気はかなりあるでしょう。その立命館大学を受ける受験生はそれ以外にはどういう大学を受けていくと良いのか?滑り止めや併願はどうするのか?というのを考えていかないといけないでしょう。立命館大学の偏差値は57~61くらいではないか?と思いますから、およそ60前後ということになるでしょう。それを踏まえて、立命館大学の滑り止めはどこがいいのか?関西だと選択肢はそんなにないと思うんですけど、関東の大学も合わせて考えていきましょう。立命館大学の滑り止めとして真っ先に思い浮かぶのは産近甲龍です。このあたりの大学は偏差値が50~55くらいになると思うので、割と立命館大学の滑り止めとして良いとは思いますけど、産近甲龍の中でも格差がありますから、全てが滑り止めとして該当するか?どうかは分かりません。そこが注意点になると思います。

 

立命館大学の滑り止めの選び方は?

立命館大学を受ける受験生の学力によっても滑り止めはどこがいいか?というのは変わってくると思うのですが、立命館大学の滑り止めとしては先ほど挙げたように、産近甲龍が中心になるでしょうけど、立命館大学の偏差値に近い学力を持っている人と想定すると、偏差値54以下くらいの大学学部ならば立命館大学の滑り止めになると思うんですよね。産近甲龍はそういう意味で言うと多くは立命館大学の滑り止めになるかもしれませんが、一部は偏差値の高い学部もあるので、特に近畿大学は難しいのかもしれません。立命館大学の滑り止めは産近甲龍のみではなくて、関東の日東駒専あたりも候補になると思います。関東に出てくる気がある場合ですけどね。ただ、レベルで言えば産近甲龍と大して変わらないので、あえて立命館大学の滑り止めはどこがいい?というときに日東駒専を受ける理由はあまりにないかもしれません。立命館大学の滑り止めの候補のうちの日東駒専でも、特に東洋大学は近畿大学と同様の存在で、非常にレベルが上がってきていますから、厳しい場合もあるでしょう。日本大学、東洋大学や近畿大学は立命館大学の滑り止めとしては厳しい学部もあるということになると思います。そういったところも考えて滑り止めを決めていく必要があります。

 

日本大学に関しても立命館大学の滑り止めとして機能する学部は限られると思います。法学部、商学部、経済学部あたりはマイナー学科以外は厳しそうです。それ以外の学部ならば概ね大丈夫な気はします。偏差値が60弱くらいという受験生を想定すると、立命館大学の滑り止めとして専修大学と駒澤大学は大丈夫じゃないか?と思うんですよね。立命館大学の滑り止めで東洋大学や日本大学は条件付でOKだと思うので、模試の判定などを参考にするのが1番です。その上の成城大学、成蹊大学、明治学院大学はほぼ厳しいです。獨協大学、國學院大學、武蔵大学に関しては学部によっては可能か?という感じです。獨協大学ならば法学部と経済学部、國學院大學ならば神道文化学部は可能でしょう。武蔵大学が学部が少ないですし、近年ちょっとずつレベルが上がっていているので、立命館大学の滑り止めには厳しいかな?という気はします。関東の大学で立命館大学の滑り止めはどこがいいか?というのはこんな感じじゃないかな?と思います。関西でも関東でも有力私大が現実的には最適と言えそうな気がします。

 

立命館大学の滑り止めはどこがいい?というのは、結局は好みの問題もあります。どの大学でも良いいうわけではないでしょうから。滑り止めを決めるときに1番重要視されるのは偏差値などのレベルですが、立命館大学の標準的な偏差値を持っている受験生ならば、産近甲龍や日東駒専が中心になると思いますが、その中でも近畿大学、日本大学、東洋大学は受けられる学部が限られるということです。立命館大学の滑り止めで近畿大学や日本大学、東洋大学あたりを受けても問題ないだろうと言える人は、模試で立命館大学がA判定やB判定以上しかほぼとっていないような人になるかもしれない。立命館大学の滑り止めとして近畿大学や日本大学、東洋大学でも下位レベルの学部学科ならば話は別ですけどね。立命館大学の滑り止めで京都産業大学、甲南大学、龍谷大学、駒澤大学、専修大学あたりは概ね可能かと思います。そして、学部によっては國學院大學、読経大学も立命館大学の滑り止めにはなる可能性があります。関東地方まで入れると結構多くの選択肢があると思うんですけど、模試での判定や赤本を解いたときの得点率など参考にできる材料は結構あるので、そういった感じで立命館大学の滑り止めを決めていきましょう。

 

立命館大学の併願としておすすめな大学はどこ?

立命館大学の滑り止めの大学はどこがいいか?産近甲龍や日東駒専などを挙げましたが、立命館大学の併願となるともっと上のレベルの大学になります。立命館大学のレベルに近いところでは、同志社大学、関西学院大学、関西大学などがあります。ここら辺は立命館大学の併願としては鉄板でしょう。関西ではあとは関西外国語大学があります。ここは学部によって偏差値が結構差がある感じなので、学部によっては立命館大学の併願にもなるし、滑り止めにもなると思います。関東ではMARCHがやはり立命館大学の併願としておすすめでしょう。関東の大学を受ける気があるならば、滑り止めは関西で確保しておいて、併願校としてMARCHを受けるケースもありそうです。私の知っているケースでも立命館大学を受けながら、MARCHを受けている人もいました。その人は愛知県に住んでいたみたいで、どっちかというと大学は関東って決めてたみたいですけどね。結局、関東の大学に進学していました。立命館大学の併願校としておすすめというか、メジャーなところはこのあたりになると思います。併願については好みがあるので、それぞれで好きな大学を受けてもらって構わないとは思いますけどね。

 

立命館大学の大学案内が無料で請求できる!

立命館大学に入りたい人、興味を持っている人はスタディサプリ進路から資料請求ができますから知っておいてほしいです。ここで請求できるのは立命館大学の大学案内になっており、入試情報やキャンパスライフに関する情報が特に満載なのです。入試情報に関しては、立命館大学の学部別、入試方式別の必要な科目、配点、募集人数、日程などを細かく分かりやすく載せてくれているので、立命館大学の入試制度に関して詳しく理解ができるでしょう。キャンパスライフの情報については、立命館大学の学生が普段どんな授業を受けて何を学んでいるのか?ゼミやサークルはどんな雰囲気で活動しているのか?卒業後はどんな進路を歩んでいるのか?就職率や就職実績はどうなっている?などについて、学部学科別に詳しく載っていると思います。これを読めば、立命館大学に自分が入学したらどんな四年間を過ごすのか?が想像しやすいと思いますし、今まで知らなかった立命館大学の魅力に気付くということもできると思います。スタディサプリ進路のトップページの検索窓に「立命館大学」と入れて検索をして、「パンフを請求する」というリンクをクリックすると必要事項を記入するページがあります。そこに氏名や住所を入力して送信すると自宅に届きます。無料なので、良かったら参考にしてほしいと思います。

《高校生注目》スタディサプリ進路で学校パンフをまとめて請求

 

【あわせて読みたい記事】

関西学院大学と立命館大学のレベルはどっちが上?どっちがいい?就職やキャンパスの違いを比較してみました

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

都立世田谷総合高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立世田谷総合高校は東京都世田谷区にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は東急田園都市線、大

記事を読む

工学院大学の偏差値は?難易度が高い建築学部と受かりやすい情報学部

工学院大学というのは、理系専門の大学としては偏差値の中堅くらいになると思います。理系の大学な

記事を読む

横浜国立大学は偏差値も難易度高い!経済以外センター重視!

横浜国立大学を目指している受験生は毎年多くいますよね。関東圏の国公立大学では、レベルもそれな

記事を読む

駒場学園高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じか?

駒場学園高校は東京都世田谷区にある男女共学の学校です。最寄り駅が複数あり、東急田園都市線の池

記事を読む

お茶の水女子大学の偏差値のレベルは?センターの足きりのボーダーや難易度で入りやすい学部はある?

女子大に通ってみたいと考えているが、どこがいいのか?よく分からない人もいるでしょうか。女子大

記事を読む

成城大学の看板学部は?偏差値で学部ごとの順位や序列を比較するとどうなる?

成城大学というのは東京都にある私立大学で偏差値もそれなりに高いです。したがって、受かるのは難

記事を読む

佐野日本大学高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

佐野日本大学高校は栃木県佐野市にある男女共学の私立高校です。最寄駅はJR両毛線、東武佐野線の

記事を読む

都立深川高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立深川高校は東京都江東区にある男女共学の公立高校です。最寄駅は東京メトロ東西線の東陽町駅で

記事を読む

杉並学院高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

杉並学院高校は東京都杉並区にある男女共学の私立高校です。最寄り駅はJR中央線、総武線の阿佐ヶ

記事を読む

京都文教大学の偏差値や難易度と評判は?倍率や合格最低点の情報について

京都にある私立大学としてはちょっと変わった学部のみを揃えているのが京都文教大学になります。こ

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑