新入社員の入社式でウケが良い?自己紹介の内容の例
公開日:
:
その他の話題
4月になると、新たな気持ちで会社で働く新入社員が大勢出揃います!入社式を開催する会社では、式が終わった後に各自自己紹介を求められることがあると思います。すでに内定式で同様のことをやっている場合や、新入社員の人数があまりにも多い場合、大企業などはもしかしたらやらないかもしれませんけど、適度な人数のところはやるのではないでしょうか?さて、自己紹介というのは、別に緊張する必要もないですし、基本的に当たり障りのないことを話していれば良いのですが、その内容について、何を話したら良いのか?分からない人もいそうですね。そういった方のために、1つ目安になるようなことを書いていければと思います。これはあくまでも私の考えた例ですから、参考にしても、しなくても良いですし、一部だけ参考にするとかでも構いません。
名前、出身地、大学名
これは確実に言った方が良いと思います。名前は当然ですが、大学名と出身地なんかも言っておくと、同じ大学の人、同じ出身地の人などとその場で意気投合したり、仲良くなれることもありますから。自分の持っている情報はできるだけ公開した方が良いと思います。特にその会社のある地域から遠いところが出身地の場合は、その出身地の話をちょっとしてあげると、場が盛り上がるかもしれません。働く場所にし隣接している場所が出身という方、そこに長く住んできた人が多いはずですから。自分たちに縁のない地域、知らない地域の話は凄い新鮮に聞こえると思いますし、興味を持ってくれる可能性もありますから。東京で働く場合には、例えば九州出身の人などは、そこの話をするとか、北海道で働く場合には、東京出身の人の場合は、その話はウケたり、興味を持って聞いてくれたりする可能性があります。
入社したらやってみたい仕事(抱負)
これも話した方が良いと思うんですよね。入社式なので、やはり仕事の話も混ぜた方が良いだろうということで、実際に入社したわけですけど、事前に就職活動をしていたときにその会社についてはかなり調べたはずですから、具体的な事業、職種などはある程度分かっていると思います。その中で自分が今すぐにでも、将来的にでも良いので、やってみたい仕事について、こういう事業にかかわりたい!とか、今やっている仕事を持ち出して、こういう方向性で取り組みたい!とか、将来は社長になりたい!(笑)とかでも良いかもしれませんね。新入社員としてこれから働くうえで、会社にどう貢献していきたいか?どういう姿勢、気持ちを持って、仕事に取り組んでいくつもりか?そういった話を簡単にできれば良いと思います。
自分のプライベートの話(趣味や特技など)
仕事の話をしたら、今度は自分のプライベートの話をしても良いと思います。これも理由は先ほどと一緒で、自分の情報はできるだけ公開した方が、同期の人間、先輩もそうですけど、早く打ち解けられる可能性があるからです。同じ趣味や嗜好などを持っている人の方が仲良くなりやすいでしょうし、そういったことを踏まえて、自分がどんな趣味を日頃楽しんでいるか?休日はどんな風に過ごしているか?(これから過ごすつもりか?)といったことをできるだけ具体的に話していけると良いと思います。プライベートの過ごし方などが分かれば、その人の性格とか、人柄も分かりやすいです。仕事のときよりもプライベートのときの方が、その人の素が出やすいと思いますからね。だから、仕事以外の自分という姿を曝け出すと、人によっては余計に親密な関係になれるのではないでしょうか?
時間に合わせて、いくつかの項目をチョイスしていこう
それぞれの会社で自己紹介や挨拶に使える時間というのは、決まっていると思います。そんなに長い時間使えないので、1から3分くらいの会社が多いのではないか?と思います。そうなると、これまでの書いてきた内容を全て話すのも無理かもしれません。3分くらいあれば、1分ずつくらいで十分可能だと思いますけど、仮に自己紹介を1分くらいでお願いと言われたら、3つ全部話すのはきつかったりもします。そういうときは重要だと思うものを選んだり、1個の話をかなり短くしたりと工夫するのもありでしょう。ここに書いたのは例の1つに過ぎないですから、他にこんなことを話したらどうかな?ということがあるならば、それを話すのも良いと思いますよ。新入社員として、入社意識は最初のスタートになりますから、自己紹介のことはそんなに深く考えなくても良いと思いますけど、しっかりとした意識を持って、初日から会社の人間だという自覚とともに過ごしていけたら良いと思います。
関連記事
-
フェリス女学院大学の偏差値や難易度と評判は高い?倍率やボーダーラインの情報
フェリス女学院大学と言えば、知名度も高い女子大ですが、大学よりは中学や高校の方が有名かもしれ
-
神奈川県立横浜翠嵐高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
神奈川県立横浜翠嵐高校は神奈川県横浜市神奈川区にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は横浜市
-
横浜創学館高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
横浜創学館高校は神奈川県横浜市金沢区にある男女共学の私立高校です。最寄駅は京急本線、金沢シー
-
指定校推薦の面接で黙る、沈黙はマズイ?回答に詰まる状況はプラスの側面がある!
指定校推薦の面接において、うまくいかない瞬間も当然あると思います。しかし、指定校推薦の面接で
-
人間環境大学附属岡崎高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
人間環境大学附属岡崎高校は愛知県岡崎市にある男女共学の私立高校です。最寄駅は愛知環状鉄道の北
-
医学部の面接での志望動機が思いつかない!嘘でも良いのか?考え方や書き方の例
大学の医学部を目指す受験生は、面接試験があって、そこで志望動機などを聞かれる可能性があります
-
都立墨田川高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
都立墨田川高校は東京都墨田区にある男女共学の公立高校です。最寄駅は東武伊勢崎線の東向島駅で、
-
甲南大学経営学部の偏差値や入試科目と倍率は?評判やボーダーラインはどうなっている?
甲南大学経営学部に関しては難易度はどうなっているのでしょうか?甲南大学の文系学部は偏差値はほ
-
東京経済大学と日東駒専、大東亜帝国のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い
東京経済大学のレベルは近年非常に上がってきており、日東駒専と比較される状況となってきました。
-
ノート提出で加点、忘れたら減点の成績評価は無意味、ルーズリーフ禁止も謎でしかない
ノート提出という無意味な教育が私の時代にもあったわけだが、今でもあるのでしょう。私はノート提