模試の復習は意味ない?しないでもOK?効果的なやり方や方法は?時間はかかるが

公開日: : その他の話題

模試の復習は意味ない?しないでもOK?効果的なやり方や方法は?時間はかかるが – Retire in their 20s23017dcc6d022eb539aad69a9933d766_s

大学受験のために模試を受けている人も多くいますよね。模試を受けたらどうしていますか?復習していますか?模試は復習をした方が良いのでしょうか?ここも気になりますよね。私の意見では正直どっちでも良いと思います。模試の場合には復習の仕方にもよりますかね。模試を受けたら復習をした方が良いという意見もありますが、絶対にやらないといけないものではないと思います。模試の役割って、日頃の勉強の成果がどれくらい出るか?の確認と今までやってきた勉強の仕方が正しいか?(ちゃんと成績が上がってきているか?)の確認がメインなので、結果が出た時点で模試の役割はすでに終わっていますから。模試の復習は時間がかかりますからね。そうなると、その後に復習をするか?どうかは各自で決めれば良いと思うんですよね。ちなみに私はほとんど模試の復習はしていませんでした。別に模試の復習が意味ないとは思っていませんけど、あえてやる必要性はないかな?と思っていたので。やりたい人はやっても良いとは思いますけど、模試の復習はしないというのでも良いと思います。その理由で以下で説明していきますが。そして、模試の復習をやる場合のやり方も紹介していきます。

 

模試の復習も日頃の勉強もやっていることは同じ

模試の復習って何のためにやるか?というと、できなかった問題を理解して、知識を覚えたりする作業になると思います。教科にもよりますけど、参考書を読んで新たな知識を吸収する作業と変わらないと思います。模試の復習は方法にもよりますけど時間がかかるでしょう。そこがやや問題点かもしれませんが、普段の勉強も時間はかかりますからね。英語だったら文法の問題の中で解けなかった問題をもう1度やってみて、解けるようにしてみるっていうのは、いつも使っている文法の問題集を開いて、問題をやってみてできるようにするという作業と変わらないわけですね。そうなると、模試の復習の必要性は言うほど高くはないと思います。勉強ということで言えば模試の復習も一緒なので、やっても良いですが、気分が乗らないならば、やりたくないならば、無理矢理やっても非効率になるかもしれないので、無理にやる必要はないと思います。あと、模試の復習をすることに関してはある欠点が存在しているのです。その欠点を乗り越えられる人じゃないと、実は模試の復習が意味を成さないこともあるので知っておきましょう。

 

模試の復習は何度も繰り返すことに意味がある

模試の復習って1回だけで終わりですか?それだと復習した意味があまりありません。何故なら、勉強は1度やっただけでは定着しないからです。模試の復習はどういう方法でどれだけの量を復習するか?どうかは分かりませんけど、模試の復習を1回しかしないと、時間が経って覚えているのは1割以下くらいかもしれません。つまり、普段の勉強だって、参考書や問題集って1回しかやらわけではないでしょう?何周もすると思うんですよ。そうしないと意味がないと、頭に定着しないと思っているからではないでしょうか?模試の復習に関しても実は同様で、模試の問題を1度解き直しただけでは、効果がないと思います。模試の復習も、それが復習として意味を成すには複数回、何度も何度も解きなおしていく。それを入試を迎えるまで行っていくからこそ、頭に定着していって意味が出てくると思うのです。1回だけでは効果が薄いということです。現実的に模試の復習を1回きりではなく、何度も何度も行っていけるでしょうか?普段使っている参考書や問題集は、そういう習慣が既にできているのではないか?と思いますから、比較的やりやすい気もしますけど、模試の復習を時間をかけて何度もやっていくのって結構面倒に感じてしまう人もいる気もしてきます。模試の復習のやり方としては問題の冊子や解答をずっと取っておいて、定期的に解きなおす作業ができるならば良いと思うのです。

 

模試の復習の効果的なやり方とは?

そういった事実を踏まえて、模試の復習をしたいと思っている人はやってもらっても構いません。一方、やっぱり模試の復習は意味ないと思って、やらないのでも構わないでしょう。しかし、模試の復習をやる場合には模試の復習の効果を発揮させないといけないわけですから、模試の復習の仕方を学んでいく必要があるでしょう。とはいっても、別に変わった復習の仕方をする必要はないと思います。普段、やっている勉強と同様に行っていければ良いと思います。例えば英語の文法問題であれば、どうやっているか?私は問題集で解いているときには、ノートに問題を書いてやってましたので、模試の復習で同じような問題を解くときにも同じようにノートにやっていくと思います。そして、社会科とかの場合には、ノートは使わないでしょうね。私は日本史をとっていましたが、一切ノートとか使っていないので。単純に参考書を熟読するだけでした。それで偏差値も相当伸びましたけど。だから、私の場合には模試の問題冊子を見ながら、解答の暗記ですね。模試では知らない問題、見たことない知識が出題されることもあるので、それをインプットしていく感じでしょうか。

 

模試の復習のやり方に関しては正解はないと思うので、やりたいようにやってもらっても構いませんが、私ならばそういうやり方をするということです。基本的には科目ごと、問題の種類ごとに、普段どういうやり方で勉強をしているか?普段の勉強の仕方と同じような模試の復習の仕方で良いと思います。模試の復習にノートはいるのか?という質問に関しては、普段の勉強で使っているような科目、問題に関しては同じく使っていくのが良いかもしれません。模試の復習は時間がかかるのですが、それは普段の勉強も同じなので、普段の勉強を続けていくか?模試の復習を間に挟むか?どっちでも構わないとは思います。模試の復習の必要性に疑問を感じている方、模試の復習はしないと決めている方はそれで構わないと思います。模試の復習をしたから、特別成績が伸びるとは言い難いと思います。しかし、もしやる場合には模試の復習のやり方を考えながら、効果的にやっていきましょう。模試の復習の方法に関しては別のやり方でも構いません。私は模試の復習はそんなに必要ないと思っているので、今でもほとんどやらないと思いますが。模試の復習が意味ないとは思っていませんけど、何かやる気にならないんですよね。でも、人によって考え方が違いますから。どちらでも良いと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

今は結婚式を挙げない割合が高い時代!その理由って?

以前、このブログでも若者の車離れを紹介しましたが、今度は結婚式離れが進んでいるようです。実は

記事を読む

実践女子大学の偏差値や難易度は?倍率や入りやすい学部とボーダーラインなどについて

女子大にはいろいろな有名な大学がありますけど、そのうちの1つには実践女子大学があります。こち

記事を読む

九州大学は高学歴で頭いいイメージでモテる確率が高い?全国的に知名度が高い点は有利!

九州大学と言えば、九州地方では特に有名な大学であり、非常に偏差値も高いです。この地方ではもち

記事を読む

早稲田大学法学部の英語と国語の難易度、レベルは高すぎ!勉強法や傾向と対策は過去問中心!

早稲田大学法学部では、どの入試科目も非常に難易度の高い問題が出題されます。しかし、早稲田大学

記事を読む

神戸大学の偏差値は早慶並み?受かりやすい学部は難易度が下がる発達科学部?

関西圏の国立大学では京都大学、大阪大学に次いで名門とされているのが神戸大学ですね。旧帝大では

記事を読む

都立武蔵野北高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立武蔵野北高校は東京都武蔵野市にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は西武新宿線の西武柳沢

記事を読む

岡崎城西高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

岡崎城西高校は愛知県岡崎市にある男女共学の私立高校です。最寄駅は名古屋鉄道名古屋本線の矢作橋

記事を読む

東京成徳大学深谷高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

東京成徳大学深谷高校は埼玉県深谷市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅はJR高崎線の深谷駅

記事を読む

神奈川県立秦野高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

神奈川県立秦野高校は神奈川県秦野市にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は小田急小田原線の東

記事を読む

レザージャケットの選び方で何色が、どの革の種類が、どういうサイズがおすすめか?

秋から冬にかけて若者の定番のファッションといえば、レザージャケットです。革ジャンという言い方

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑