あのミスチルまでも!?歌手の口パクは何故非難される?

公開日: : その他の話題

あのミスチルまでも!?歌手の口パクは何故非難される? – Retire in their 20s341afe746362a14d495df54a73569929_s

先日放送された、フジテレビの「FNS歌謡祭」にて、大物バンドのMr.Childrenが番組内で口パクを行っていたのでは?とする疑いの声が挙がっています。歌番組の口パク騒動については、今までもAKB48やきゃりーぱみゅぱみゅさんなどが鳥だ足されており、別に珍しいことでもない印象でしたが、歌唱力も十分で多くの人に大人気のミスチルがこの口パク騒動の矢面に立たされるというのは驚きでした。私は映像とかを見ていないで、判断は避けますけど、ミスチルが口パクって本当か!?というのが本音ですね。私も中学生から高校生にかけて、ミスチル聞きまくっていたので、これは衝撃でしたね。口パクの是非については別途考える必要があるものの、ミスチルが口パクをするメリットもよく分かりませんし、口パクを承諾するとも思えないので、私はちょっと信じられません。

 

そもそも何故口パクは非難されるのか?

まず、何故口パクが非難されるのか?から考えていきましょう。それは単純な話で、他のアーティストやバンドがちゃんと歌っているからです。ただ、それだけの話だと思います。歌番組にでる人たちが毎回みんな口パクならば、「ああ、歌番組ってのはそういうものなのね」という認識が多く席捲するだろうし、新たに口パクをする人が増えても、誰も違和感を感じないし、別に非難もされないのでしょう。でも、逆に多くの人がちゃんと生歌を披露しているのに、一部が口パクだったら、それは出る杭は打たれるのと同じで、「他がちゃんと歌っているのに、何だお前らは!」と怒りの声を挙げるというだけだと思います。口パク自体の問題というよりは、やっている歌手の数が少ないからというのも理由としてあるように思います。日本では整形はタブーとされているけど、韓国ではむしろ自然みたいな雰囲気の違いってあるわけじゃないですか?だから、口パクがある程度容認されている国ってのもあると思うんですよね。だから、口パクに対する国民の認識の違いや口パクを行う人があまりにも少数だから。というのが大きいように思います。日本でも今後整形する人が増えたら、整形NGという風潮も廃れていく可能性もあると思いますから。

 

LIVEではNGだが、普通の音楽番組はギリOK?

そうなると、今後口パクを行う歌手が増えれば、この国も考え方が転換される可能性はありますよね。ただ、私としてはさすがにお金を払って観に行くLIVEで口パクは許されないだろうけど、歌番組ならばギリギリOKかな?という感覚は微妙にあるのです。それは例えばミュージックステーションなどならば、発売前のCDをある意味聴けるわけじゃないですか?発売前となると、買うこともできないし、Youtube等にアップもされていないでしょう。すると、発売前にCD音源を聴ける良い機会だと個人的には思っているので、生歌じゃなくても、それはそれでアリかな?という気がしています。ただ、FNS歌謡祭の場合は、すでに発売している曲を採用するケースが多いので、それは当てはまらないので、この場合はまた問題が出てくるか。という感じでしょうね。少なくとも今の日本では、口パクはNGと考えている国民が多いようなので、口パクに拒否反応を示す人がいてもしょうがないのでしょう。

 

 

こちらも大物バンドGLAYのボーカルTERUさんのツイートです。詳しいことは分かりませんが、このツイートの真意はおそらくミスチルのことを指しているのでしょう。他にもミスチルの口パク疑惑に関するツイートは有名人、一般人を問わず多くあります。ただ、ミスチルのボーカル桜井和寿さんの歌唱力があまりにも安定していて、口パク同然に聞こえてしまうのでは?という声もあります。

 

 

確かに、ミスチルのLIVE映像とか、口パクを疑われていない音楽番組での演奏を見たことがありますけど、それでも凄い安定した歌い方ができているなと、毎回思っていました。今回口パクを疑っているのが、ミスチルのファンなのか?そうじゃないのか?でも違ってきそうですね。普段のLIVEなどを見ている人とそうでない人では感じ方も違うでしょうし。

 

ミスチルは実は口パクじゃない?という根拠

これは2ちゃんねるに書き込まれていた情報ですが、FNS歌謡祭の場合、ミスチルは生演奏ではなく、別収録したものを流していたとのことです。そして、ミスチルの場合は、何回かのテイクの中で、1番出来のよかったものを選び、それを別の映像に差し替えて編集するといったことが行われただけ。とする声もあります。私は音楽番組のそういう事情には詳しくありませんけど、そういうやり方は稀でもなく、結構行われているみたいです。だから、今回の騒動の発端は編集側の技術力の乏しさに起因するものだという声もあります。真相は分からないものの、口パクがいろいろな歌手に席捲していくのか?ということも気になるところではありますね。ミスチルの歌唱力の高さ、安定感は私も十分知っていますから、あえて口パクをするメリットがあまりにも乏しいだろうと思うので、私は口パクはないんじゃないの?と思っています。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

明治学院大学の難易度やレベルは難しい?入りたい人はMARCHを目指せ!

明治学院大学を目指している方もいるのではないでしょうか?首都圏のミッション系の大学として、上

記事を読む

大学生や社会人に最適な中小企業診断士の予備校は資格スクエア

学生から働いているサラリーマンなどに結構人気になっているのが中小企業診断士になります。この資

記事を読む

都立昭和高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立昭和高校は東京都昭島市にある男女共学の公立高校です。最寄駅はJR青梅線の東中神駅で、徒歩

記事を読む

no image

大学をサボるのは普通?言い訳を考えたり罪悪感を覚える必要はない

大学をサボると罪悪感が生まれるという人もいるかもしれません。私も大学の授業をサボったことは何度かあり

記事を読む

公募推薦は欠席日数や遅刻は関係する?部活やってない、帰宅部は不利?受からない?

推薦入試というのは一般入試と同様に幅広く行われている入試形態になります。高校受験や大学受験で

記事を読む

経済学部は何するところか?何を学ぶ、何を勉強する?向いている人はどんな人?

大学の経済学部って何を勉強するのでしょうか?経済学部で学ぶ内容はなんとなくは分かるのではない

記事を読む

小学校でシャーペン禁止、鉛筆のみの謎ルールの存在理由が謎な件

小学校ではシャーペンを使ってはいけないみたいな謎ルールがあった学校も多いのではないでしょうか

記事を読む

大学受験の志望学部が決まらない!決め方の基準をどうやって決めるのか?

大学受験をするときには受ける大学と学部(学科)を決めないといけません。自分が題が君は言ってか

記事を読む

神奈川県立城郷高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

神奈川県立城郷高校は神奈川県横浜市神奈川区にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は横浜市営地

記事を読む

神奈川県立岸根高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

神奈川県立岸根高校は神奈川県横浜市港北区にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は横浜市営地下

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑