九州大学と早慶のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い
公開日:
:
その他の話題
九州大学と早慶はどっちが上か?こういったところが気になっている人もいるかもしれません。九州大学は旧帝大なので、全国でもかなり難易度が高い大学として有名です。しかし、私立大学の雄である早慶に関してもレベルは相当高いです。したがって、九州大学と早慶はどっちを受けるべきか?またはどっちに進学すべきか?で悩んでいる人もいるのではないか?と思います。ともに頭いいと言える学歴ではあるものの、九州大学と早慶の偏差値やレベルの違いを認識しておくと良いでしょう。また、それぞれの大学のイメージや雰囲気の違いも調べて、自分にはどっちが合っているのか?を理解しておくとさらに良いと思うのです。
九州大学と早慶の偏差値の違いは?
九州大学と早慶の偏差値やレベルをチェックしていきます。今回は河合塾の個別日程の偏差値を参考にしていきます。九州大学の文系学部に関しては概ね60.0程度です。特に抜けた学部はないと思います。一方で、早稲田や慶應については、65.0~70.0の範囲となっています。早慶の場合には法学部、経済学部(政治経済学部)が難易度が高い状況です。それ以外の学部とは差がありますけど、九州大学の数字と比べるとかなり差があります。国立大学と私立大学の比較は容易ではないものの、それだけの差があると早慶の方が難易度が上であると感じる人も多くいるでしょう。文系については割と差があるため、九州大学と早慶はどっちが上か?というと、早稲田や慶應の方が難しそうには見えます。ただ、実際は人による部分はあるとは思いますけど。比較対象が上智大学になると、微妙に状況は変わります。偏差値やレベルを単純比較すると、やはり九州大学よりも上智大学の方が高いですけど、早慶ほどの差ではありません。そのため、上智大学であれば同じくらいの難易度とも言える余地が大きくなります。
そして、理系に関しては、九州大学は医学部を除くと55.0~65.0の範囲です。医学部は52.5~67.5です。やはり医学部は難しい状況です。早慶の場合には、理工系が中心になりますけど、62.5~67.5です。ただ、慶應は理系が充実しており、それ以外にも学部はあります。薬学部が62.5で、看護医療学部が60.0で、医学部が72.5です。理系に関しても、全体的な偏差値は早稲田や慶應の方が上です。ただ、理系は文系ほどの差はありません。したがって、理系に関しては九州大学と早慶はどっちが上か?というと、ちょっと判断は難しくなりそうです。ちなみに東京理科大学との比較で言うと、偏差値は普通に九州大学の方が全般的に高いです。早慶と東京理科大学では差がありますし、九州大学とも同様ということでしょう。理系についてはそもそも設備面などにおいて、国立大学の方が充実している状況であるため、それが理由で九州大学を選ぶ人は多々いるでしょう。早慶も理系では評判はいいものの、九州大学ほどか?と言われると微妙だと思います。九州大学と早慶はともに頭いいと言えるレベルではあるものの、差があるケースも存在する、文系と理系では状況が異なるという点は覚えておくと良いと思います。そして、九州大学と早慶のイメージや雰囲気の違いに関してもチェックしておくと良いです。それぞれの大学のキャンパスライフの差を認識した上で、どっちがいいか?を考えるのもおすすめです。
九州大学と早慶のイメージや雰囲気の違いは?
九州大学と早慶では、どういったイメージや雰囲気の違いがあるのか?特にキャンパスの立地条件の面は大きいと言えます。その違いによって、キャンパスライフの雰囲気は大きく変わってきますから。九州大学の場合、キャンパスはいくつかに分かれており、学部ごとに就学する場所に違いがあります。ただ、いずれも福岡県福岡市であり、そこまで辺鄙な場所になるケースは少ないです。でも、同じ福岡市でもキャンパスが変われば、少なからず雰囲気は異なるので、そこは理解しておきましょう。早慶の場合、メインキャンパスは早稲田が東京都新宿区、慶應が東京都港区です。したがって、いかにも東京といった部分を感じやすい場所にあります。しかし、一部の学部は別のキャンパスに通うことになるのです。早稲田であれば埼玉県所沢市、慶應であれば東京都新宿区、神奈川県横浜市、藤沢市などに通うケースもあると言えます。また、慶應の場合には学年割れキャンパスとなっており、学年ごとに通うキャンパスが違っている場合もあるので、そこは覚えておきましょう。都会的な雰囲気を感じやすいのは早慶でしょうけど、そういったキャンパスライフこそが望ましいとは言えず、人によって好みの差があるので、そこを考慮して、九州大学と早慶はどっちがいいか?を考えていくと良いと思います。
九州大学と早慶では就職での違いはある?
九州大学と早慶では、就職における違いは存在しているのでしょうか?これに関しては何とも微妙なところです。文系に関しては早稲田や慶應の方を高く評価する状況があっても不思議ではないかもしれません。偏差値やレベルに割と差がありますから。ただ、理系については基本的には国公立大学の方が、私立大学よりも評価は高くなりやすいです。でも、早慶も理系では評判がいいため、それなりには評価されると思います。だから、理系については同じくらいか?九州大学の方がちょっと上か?という感じではないでしょうか?つまり、就職において、九州大学と早慶はどっちがいいか?というと、文系と理系で異なるということです。ただ、一般的に言えば、九州大学と早慶はともに非常に頭いいという学歴になるはずなので、他の多くの就活生と比べれば有利になる状況が大半でしょう。上智大学や東京理科大学が比較対象になると、また微妙に変わりますが、九州大学と早慶との比較で言えば、文系ならば早慶、理系ならば九州大学または早慶という結論になりそうな気がします。
関連記事
-
清真学園高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
清真学園高校は茨城県鹿嶋市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅はJR鹿島線の鹿島神宮駅で、
-
大阪大学の滑り止めや併願はどこがいい?同志社やMARCH、早慶上智がおすすめ?
大阪大学を受験する予定の人にとっては、滑り止めや併願をどうするか?どこがいいか?という問題は
-
新潟大学、信州大学、静岡大学は学歴フィルターの影響を受ける?関係ある?
新潟大学、信州大学、静岡大学に在籍している学生は就活において学歴フィルターに関係するのか?影
-
都立小金井北高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
都立小金井北高校は東京都小金井市にある男女共学の公立高校です。最寄駅はJR中央線の東小金井駅
-
法学部の学科の選び方は?法律学科と政治学科の違いや学ぶ内容は?
大学受験において法学部を目指している日とも多いでしょう。法学部は学科選びも肝心になります。学
-
八千代松陰高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
八千代松陰高校は千葉県八千代市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅は東葉高速鉄道の八千代中
-
日本大学文理学部の偏差値や倍率は?評判は高い?ボーダーラインはどうなっている?
日本大学の中でも特に学科が多くて、難易度がそれぞれで全然違うと言えるのが文理学部になります。
-
青山学院中等部の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
青山学院中等部は東京都渋谷区にある男女共学の私立中学校です。最寄駅は東京メトロ半蔵門線、千代
-
日本大学豊山女子高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
日本大学豊山女子高校は東京都板橋区にある女子校の私立高校です。最寄駅は都営三田線の志村三丁目
-
東京家政大学のキャンパスの立地条件の評判や口コミと就職支援や就職実績など
東京家政大学は女子大の中ではそこまで知名度がないかもしれませんが、女子学生には人気です。学部