Fランク大学の学生は公務員試験や起業なら学歴関係ないよ?

Fランク大学の学生は公務員試験や起業なら学歴関係ないよ? – Retire in their 20s199f37fb413310bf661548264bb11564_s

Fランク大学に通っている学生は、卒業後はどうするのか?進路は決まっているのか?これが問題かもしれませんね。Fランの大学は、世間からは「早く潰した方が良い」とか、「助成金がもったいない」といった声も聞こえています。そういった状況で、Fランク大学の学生の就職状況は必ずしも良いとは言えません。だから、普通に就職活動をしていても、就職できる学生の割合はそれほど高くない場合も多いですし、就職先としてもあまり芳しいところじゃないケースも多くありそうです。大手企業に就職することはかなりきつい状態で、中小零細企業への就職がほとんどという状況ではないでしょうか?それでも構わないとか、それでも満足という学生は良いかもしれませんが、それじゃ嫌だと思っている学生もしれば、それすらも叶わない。つまり、条件の悪い企業すら受からない。つまり、内定がどこからも貰えないという学生もいるかもしれません。Fランの学生は就職できないと言われることもありますが、それが全部学歴のせいとは思いませんが、多少は影響はあると思います。その状況でどうするか?が問題なのです。

 

公務員になるという選択肢もある

Fランク大学の学生は、どうしても自分の学歴にコンプレックスを持っていると思います。それが就職活動でも影響しているのではないか?という疑念もあるでしょう。全くしてないわけじゃないが、そんなに影響の度合いとしては大きくないと思います。大手企業とかじゃない限りは。ただ、公務員試験を受けるという手もあります。公務員試験は、基本的に学歴不問です。というか、大学を卒業していなくても受けられます。大学がどこか?以前に大卒者じゃなくて、高卒者であっても大卒の募集枠の試験を受けられるケースが多いのです。全部が全部そうではありませんが、年齢さえ満たしていれば受けられます、大卒の枠はだいたい21~30歳くらいまでです。だから、高卒の人は21歳を過ぎれば、大卒の試験を受けられるのです。そして、基本的に学歴や大学名は関係ありません。学歴フィルターもありませんから。一次試験は筆記試験で、これは完全にそれぞれの勉強した量や努力で決まりますから、学歴は影響しないのです。

 

ただ、問題は面接ですね。面接になれば、学歴あるんじゃないの?と思うかもしれません。これは関係ないと断言はできませんが、国家総合職とか、最上位の公務員でなければ、ボリューム層は日東駒専と言われていたりします。つまり、ニッコマの学生が1番受かっているということであれば、学歴はそこまで関係していないという表れではないか?と思います。もちろん、合格者の中にはFランく学生はいますよ。そして、地方公務員の中にはそもそも学歴を全く聞いてこない自治体もあります。二次試験の前に履歴書とか書かされて、そこに学歴を書くケースもあるのですが、中には学歴を一切言わないで。と釘を打たれるケースもあります。その自治体は、履歴書にも学歴は書かないし、面接でも聞かれません。つまり、Fランであることが全くバレません。だから、そういうところはFランでることが全く影響しないのです。一般的に高学歴の人が受かりやすいといわれているのは、先ほどあげた国家総合職などの国家公務員です。一方、地方公務員は学歴はほとんど関係なく、バランスよくいろいろな人が受かっています。

 

地方公務員の方が問題が簡単で、勤務もしやすい?

地方公務員の方が筆記試験の問題は簡単です。そして、学歴もあまり関係ない。そして、勤務してからも差があります。一般的に地方公務員の方が、国家公務員よりも相対的に仕事は忙しくないと思います。国家公務員の方が給料は良いですが、仕事は断然忙しいと思います。市役所とか県庁とかの勤務が忙しくないわけじゃないけど、相対的にこちらの方がまだ楽と言えるのではないか?と思います。公務員の安定って言うのは、地方公務員も国家公務員もあるので、そのメリットが受けられるのならば、地方公務員の方が良いかもしれませんね。Fランの学生でも受かる確率が高いのが地方公務員で、仕事もどちらかというとやりやすいと思われますから、公務員試験を受けるならば地方公務員に照準を絞っても良いかもしれません。ただ、公務員試験は、筆記試験の勉強時間がかなりかかるので、始めた時期によっては、在学中に間に合わず、卒業後に受けないといけないかもしれません。一次試験の筆記試験は毎年5月、6月くらいが多いですから、それまでに間に合わない人もいるでしょう。ただ、民間企業と違って、公務員試験は既卒がはじかれるということはありません。普通に新卒と一緒に受けられますから、ご安心ください。

 

思い切って起業をするという選択肢も!

こういう学生もいますよね。どうせ就職できないしとか、就職できてもブラック企業だろうし、ということを悟った学生は就職を諦めて、自分の力でお金を稼いでいく道を選んでいるのです。それも簡単ではありませんが、インターネットで仕事ができる時代の今、起業のハードルはかなり低くなりました。ホリエモンは「ハードルなんかないですよ」と言っていたように、リスクを冒さずに、ほとんど初期投資を行わずに始められる起業が増えました。例えば、「」なんかを利用すると、ネットで仕事を受注できます。ここはクラウドソーシングサイトといって、ネット上でそれぞれの特技を生かして、フリーで働く人と彼らに仕事を依頼したい人をつなぐ場になっています。WEB系の仕事が連日、多く発注、受注されていますが、私も使っています。主にライティングの仕事を利用していて、指定されたテーマ、文字数に沿って、依頼された文章を書いていくという仕事で、誰でも今日からライターになれるわけです。最初は慣れないかもしれませんが、私はもう慣れたので、時給1500円くらいのペースで稼げています。フリーターなどになるよりは、こちらの方が良いかもしれませんね。誰にも指図を受けずに、自由気ままに、好きな時間帯に、好きな場所で(ネットがつながる)仕事ができるので、突き詰めていけば、このランサーズのライティングの仕事で生計を立てられるでしょう。実際、副業として利用している人もいれば、本業として利用している人もいますから。ライターは1番ハードルが低い仕事だからという理由で紹介しましたが、それ以外のもWEBデザイン、ホームページ作成、翻訳、イラストや画像作成、プログラミングなど、特別な知識やスキルがあればできる仕事がたくさんあるので、そういった仕事をしたい方、できる方にもオススメです。本当にWEB系の仕事は起業のハードル、フリーで独立して働くハードルが下がりました。この世界は学歴は完全に関係ありませんから、選択肢の1つとして考えてみても良いのではないでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

アーバンリサーチの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

アーバンリサーチの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職したいと思っているならば

記事を読む

ビームスの就職の難易度や倍率は?学歴フィルターの有無と激務という評判はある?

ビームスというと、ある程度若い人たちに人気のファッションブランド、ショップでですけど、会社と

記事を読む

常陽銀行の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

常陽銀行の就職の難易度はどれくらいか?ここに就職したいと思っているのであれば、難易度は知って

記事を読む

マブチモーターの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

マブチモーターの就職の難易度はどうなっているのか?難易度を調べていくときには、倍率のデータが

記事を読む

三谷商事の就職の難易度や倍率は?学歴フィルターの有無と激務と評判はある?

三谷商事に就職したいと考えている人もいるでしょう。三谷商事の就職の難易度はどれくらいか?とい

記事を読む

コンビニ業界の就職の難易度や倍率は?離職率と激務という評判はある?

小売業界というのは、全体的にブラックな業界であるという指摘を受けることが多いですけど、コンビ

記事を読む

就活の自己PRで向上心、前向きさアピールは非常に効果的!

新卒の大学生の就職活動の自己PRのネタで悩んでいる人も多いかもしれません。自己PRはいろいろ

記事を読む

ウエルシア薬局の就職の難易度や倍率は?学歴フィルターの有無と激務という評判はある?

ウエルシア薬局に就職したい人はその難易度が重要と言えます。ウエルシア薬局では総合職と薬剤師の

記事を読む

京成電鉄の就職の難易度や倍率は?学歴フィルターの有無と激務という評判があるのか?

京成電鉄は大手私鉄の1つですし、就職したいと考えている人も多いのではないでしょうか?京成電鉄

記事を読む

大阪ガスの就職の難易度や倍率は?学歴フィルターの有無と激務という評判はある?

大阪ガスに就職するにはかなり難易度は高いと思われます。しかし、どれくらいの難易度か?というの

記事を読む

若築建設の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

若築建設の就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと

アオイ電子の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

アオイ電子の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職

ジェイ・エム・エスの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ジェイ・エム・エスの就職の難易度はどうなっているのか?実際にこ

ウイルテックの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ウイルテックの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

紀陽銀行の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

紀陽銀行の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

→もっと見る

PAGE TOP ↑