バイトを当日休む、サボるときのバレない欠勤理由や言い訳は?
公開日:
:
アルバイトや派遣での働き方
バイトを長く続けていると、どうしても休まないといけないときがあると思います。理由はいろいろあると思いますけど、そのときには連絡をしないといけないでしょうね。連絡をするときに気になるのは休む理由ではないでしょうか?この欠勤理由を考えるのが大変というか、上手いものが思いつかないケースもあると思うのです。欠勤理由は、確かにこれといったものが思いつかないケースも多々あると思いますけど、理由なしで休めるケースはなかなかないと思うので、何かしら考えないといけません。というか、理由によってはそのまま話して十分納得してくれるケースもあるでしょうけど、単に気分が乗らないとか、面倒だからとか、行きたくないからとか、そういった理由の場合には、何て言うべきでしょうか?そういうときもありますよね。気分が乗らないから行きたくないとか、世間は許してくれなそうな感じですけど、気持ちは凄い分かります。
仮病を使うのが1番無難か?
連絡をしたときに1番お店側が「でも、出てくれないか?」と言ってきそうにないのが、仮病です。それが本当か?嘘か?という問題もありますが、店長とかがもしかして嘘じゃないのか?と思ったとしても、それを確かめる術はありません。しょっちゅう病気で休んでいる人はともかく、普段はほとんど休まないが、たまに病気で休みたいと言ってくるような人は、疑われる可能性は少ない気がします。どっちにしろ、それが仮病なのか?本当なのか?はお店には判断できないので、安易に出られない?とも聞けないのです。だから、病気を理由にするのが1番無難というか、休みやすい理由になるのではないでしょうか?熱があるとか、風邪をひいたとか、そういったもので良いのではないでしょうか?それくらいなら出ろよ!と言ってくるところもたまにあるかもしれませんが、普通ならばそんなことはなかなか言えないと思いますけどね。正社員の場合は、それくらいならば自主的に出勤する人も多そうですけど。バイトはそういう人はまずいないです。生活が懸かっている人以外は。
電車が止まった!遅延している!はやめた方が良い
基本的に調べても分からない理由、調べようがない理由、調べようとはしない理由が良いと思います。それが仮病になるのでしょう。よくるのは電車が止まって行けそうにないとか、そういった理由を話す人もいますが、それは多分休む理由にならない気がします。電車が止まったとか、遅延しているというだけでは休めないでしょう。それはずっとその状態ではないからです。いずれは動くでしょうし、遅延ならば一応動いているわけですから、遅れることはあっても来れるでしょ?と思われてしまいます。実際、バイトに来れなくなるような大規模な停車や遅延になれば、ニュースにもなると思うので、ばれますよ。疑い深いお店の人は、遅延証明書を貰って、後日持って来て。と言うかもしれませんから、すぐにバレます。非常にリスクの高い言い訳になってしまうと思います。だから、電車を理由にするのはあまりオススメしません。同じような調べたらすぐにバレそうな理由は、欠勤時には使わない方が良いですから、自分でもよく考えていきましょう。
欠勤の連絡はメールか?電話か?
欠勤したいという事実が前日までに発生しているのであれば、メールでも構わないと思います。それは不可抗力で欠勤しないといけない場合、ほとんどサボりに近い場合も両方です。例えば、前から体調が優れなくて、行けそうにないと分かっている場合には早めに連絡した方が良いでしょう。お店としても休む場合には早くから教えてもらったほうが良いですから。サボりに近い場合も同様で、前日からそういう気分になっている場合には、当日じゃなくて前日から連絡をしておいた方が良いです。緊急の連絡ではないので、メールでも構わないと思います。ただ、当日になっていきなり休まないといけないことが分かった場合、または当日にサボりたくなった場合には、これは緊急性を要するので、電話の方が良いでしょうね。メールは恐らく携帯電話に送るのでしょうから、電話と同様に見ようと思えばすぐに見られると思いますが、見ない人もいるんですよね。電話はすぐに出るが、メールは後回しにするという方も結構いますから。それはその人が悪いのか?というと、落ち度は多少はあるかもしれないが、そういう部分も考慮すると、より電話の方が良いとなります。
休むならバイトの代わりを見つけないといけないのか?
休みたいというときに、それが不可抗力でもサボりでも、中には代わりを見つけて来い!と言ってくるケースもたまにあります。サボりの人はともかくとしても、風邪とかで休む人にそれをやらせるか?とも思いますけど。それができるならば、出勤しているわけですがね。実際、これは違法行為なので従う必要はありません。バイトに代わりを見つけないといけない義務はありません。基本的に代わりを見つけるのはお店の仕事なので、それを放棄し、バイトにやらせるのはおかしいのです。そういうことを言ってくるバイト先は、まず当然法律について知らないのでしょうけど、ブラックバイトといっても良い状態ですよね。代わりを探せと強要することが犯罪行為に類するものと考えられるので、そういうことを平気で言ってくる相手に従う必要ないですし、私ならそんなことを言ってくる人がいる職場で働きたくありません。代わりを探さないで休まれるとお店が困るだろ!という反論も一般ユーザーからあるようですが、だからそれを探すのはお店なんです。また、代わりを見つけないと困るからバイトに探させることを正当化するならば、当然有給休暇だって、自分が休む代わりの人を探すべきじゃないのでしょうかね?有給休暇は法律で認められている固有の権利ですが。バイトが休む場合も、そもそも法律でバイト自身が代わりを見つけにといけない義務はないのですから、お店が困るだろう!という主張は、そもそもバイトが代わりを見つけないといけない根拠にはなりません。法律がしなくて良いと言っていることを、しないといけないという主張で捻じ曲げることはできないのです。しなくて良いことをしろというのであれば、当然有給休暇だって同様でしょう。そうしたら、もう誰も有給休暇は使えません。それが正しいということでしょうか?だから、バイトが休むときには別に代わりを見つける必要はないのです。
関連記事
-
-
サブウェイのバイトの仕事内容はきつい?まかないや時給の評判は良くて楽しい!
ここ5年くらいかな?でとても店舗が増えてきた印象のサブウェイですが、私の身近なところにはほと
-
-
バイトが怖い・・・行きたくない!早く辞めたい!体験談
バイトをやっている人ならば、1度くらいは経験があるかもしれません。どうしても働いているバイト
-
-
高校生、大学生それぞれのバイトの履歴書の学歴はいつから書く?
アルバイトに申し込んで面接を受けるときなどに履歴書が必要になるはずです。その履歴書は学歴欄が
-
-
治験のバイトの求人の探し方は?どうやって見つける?
治験のバイトに興味があるという方もいるのではないでしょうか?治験のバイトはあまり身近なバイト
-
-
アルバイトが不採用ばかり、連敗続きの理由や原因とは?
アルバイトをしたくでもできないという人がいます。それは必死で応募して、面接を受けているのにな
-
-
ガソリンスタンドのバイトの仕事内容は楽?きつい?評判は車好きには良い!時給は普通か?
ガソリンスタンドでバイトをしている人、またはこれから始めようとしている人もいると思います。ガ
-
-
治験のバイトの危険性は?大丈夫!安全と言える根拠
治験のバイトというのがありますね。治験のバイトって、どういうイメージがありますか?何か怖いと
-
-
仕事内容は大変!忙しい!評判の本屋、書店のバイトの志望動機
最近は電子書籍の波に押されて、閉店をする書店、本屋さんも非常に多いですが、それでも多くの本屋
-
-
バイトの志望動機は社会経験、社会勉強よりお金のためが印象良い
アルバイトに応募して、面接を受けるときには志望動機が必要になります。その志望動機をどうやって
-
-
倍率が低い、受かりやすいバイトの条件、探し方や方法
アルバイトの面接を受けているが、なかなか受からないで悩んでいるという方もいるのではないでしょ