芝浦工業大学の偏差値はMARCHに迫る!難易度や入試科目は多様な大学

公開日: : 最終更新日:2016/03/31 その他の話題

芝浦工業大学の偏差値はMARCHに迫る!難易度や入試科目は多様な大学 – Retire in their 20s5a67e4de802b804cab62339faf8eb1d3_s

東京の芝浦にあるのが芝浦工業大学です。ここは理系のみの専門的な大学として受験生の間では知られています。理系の受験生には知名度はありますが、文系の受験生にはあまり知られていない可能性も高いです。私も文系でしたが、受験生の頃には知っていたか?どうかあまり記憶になりですね。同じ工業系の大学でも武蔵工業大学(現在の東京都市大学)は知っていましたが、芝浦工業大学は、どうしても知名度がやや乏しいというのはあるかもしれません。理系の人間にとってはかなり有名じゃないか?と思いますが、学部は理系のみで3つしかありません。工学部、デザイン工学部、システム理工学部です。工学系の大学なので、学部も全部工学系ですね。工業系の大学としては、武蔵工業大学が、東京都市大学になって、文系学部を多く設置して総合大学っぽくなったので、芝浦工業大学のような存在はある意味貴重になるのではないでしょうか?

 

芝浦工業大学の偏差値はどれくらいなのか?

芝浦工業大学の偏差値はどれくらいなのでしょうか?理系の偏差値はややややこしいかもしれませんが、一応見てみると55~57くらいですかね?文系で例えると成城、成蹊、明治学院くらいの偏差値でしょうか?MARCHにはちょっと届かないかな?くらいですね。理系のMARCHであっても、もう少し偏差値は高いのではないですか?あくまでも芝浦工業大学とMARCHの偏差値を比較すると、やや芝浦工業大学の方が劣るかな?という印象ですが、とはいってもこの2つに受かった場合にマーチを蹴って、芝浦工業大学を選ぶ受験生もまあまあいますからね。やはり理系専門の大学の人気は根強いですよ。どうしてもマーチとかになると、文系がメインですから、アウェー感があるわけですよ。おまけにキャンパスも隔離されていたりして、田舎だったりしますし、文系は都心で学んでいて、学生の数が少なかったりして寂しい感じもあるかもしれません。そういう状況を考えると、文系の学部を含めた総合大学よりは理系の専門の大学の方が居心地が良いというのはあるのではないですかね?マーチと芝浦工業大学は偏差値で見てもわずかな差ですから、正直言って知名度ではMARCHの方が芝浦工業大学よりも圧倒的に上だと思います。でも、勉強する環境やキャンパスの立地、周りに理系しかいないということで居心地の良さはこちらの方が上かもしれないですね。

 

同じような理由で東京理科大学と上智大学では前者を選ぶ人もそれなりに多くいます。この2つならば偏差値はそんなに変わりません。しかし、知名度ではやっぱり上智大学でしょう。しかし、東京理科大学の方が良いっていう人も多くいますからね。理系は独特の大学選びの事情があるのです。そんなわけで、芝浦工業大学は偏差値ではMARCHにはやや劣るかもしれませんが、MARCHと同等か、それ以上に人気という側面もあります。就職のことまで考えると芝浦工業大学の方が良いなんてことも聞きますね。世間の知名度はなくても、就職先の企業や研究機関は詳しいですから、文系を含めた総合大学よりは理系専門の大学の方が評判が良いということも聞きますから。MARCHの理系がダメなわけではないですけど、就職のことを考えると相対的に差が出てしまうこともあるということですね。理系分野に限れば、マーチは本当に印象が薄くなってしまいますから。そういうイメージの問題もあるかもしれません。

 

芝浦工業大学の入試科目や難易度は?

芝浦工業大学の難易度は、偏差値が55~57くらいなので、中堅大学と難関大学の間って感じでしょうか?個人的には芝浦のキャンパスが良いなと思っています。そこに通える学生は結構羨ましかったりします。住宅街、企業のオフィスビスなどで、高層のマンションやビルが多く建っていて、開発されているなという印象の先進的な印象がある街です。芝浦工業大学の入試科目は、3学部しかないので、あまり違いもありませんけど、工学部とそれ以外でやや違いがあります。工学部は前期、後期ともに3科目の300点満点です。英語、数学、理解(物理基礎・物理、化学基礎・化学から1科目選択)となっています。そして、デザイン工学部とシステム理工学部では2科目入試があります。これは前期ではなく、統一試験と後期試験になりますが、システム理工学部の統一試験は、数学が必須で、英語と理科から1科目を選択で、後期試験は3科目の中から好きな科目を2つ選択できます。そして、デザイン工学部は統一試験、後期試験ともに英語、数学、理科から2科目を選択して受験できます。ちなみに、2つの学部ともに前期試験、後期試験では3科目の入試もありますから、好きなほうを選んで受験できます。工学部は2科目入試はありません。そして、システム理工学部の一部学科は、理科で「生物基礎・生物」が選択できますから、これは非常に有利になる受験生もいそうですね。芝浦工業大学は学部は少ないものの、入試のシステムがややこしいですし、入試科目も学部ごと、学科ごとに違うので、注意しておいてください。必ず自分でホームページ等を見て確認しておきましょう。

 

支部ら工業大学はこういった形で入試科目も多様で、入試の受け方も多様な感じになっているので、3科目で受けたい人もいれば、2科目の方が有利という人もいると思うので、自分の成績次第で、2科目で受けるべきか?3科目で受けるべきか?考えないといけません。工学部は3科目じゃないときついですが、デザイン工学部とシステム理工学部は2科目でOKなので。しかも、数学を受けなくて良い場合もあるので、それはある意味チャンスになるかもしれません。入試科目のそれぞれの差が結局は芝浦工業大学の難易度を微妙に変えている、多様化させている面もあるので、偏差値は近くても学部ごと、学科ごと、入試方式ごとに難易度はちょっと違うと思いますね。理系の人間は英語、数学、理科の中でどれが1番苦手なのか?というのがよく分かりません。理系なのに、理系科目が苦手という人もいますから。だから、それぞれの事情で入試科目を好きに2科目選択できる、2科目型の入試を上手く利用していければ、芝浦工業大学に受かる可能性も一気に高くなるでしょう。ちなみに芝浦工業大学の入試の倍率はバラバラですね。低いところは2倍台ですが、高いところは20倍を越えています。後期入試や全学部統一入試が倍率が高いです。だから、受けえる学部学科、入試方式いよって全然違うので、全体の倍率とかを出してもあまり意味がないと思います。でも、4~5倍くらいが多いようなそんな気もします。割と倍率自体は高いので、芝浦工業大学は簡単に入れる大学ではないということです。そういったことを認識して、これから勉強していきましょう。

 

芝浦工業大学の資料請求が無料で可能

芝浦工業大学を目指している受験生や高校生におすすめしたいのは「リクナビ進学」から請求できるパンフレットです。こちらは芝浦工業大学に関して、特に入試の詳細が充実しているので、それぞれの学部における入試方式の説明、必要な入試科目、配点などが細かく記載されています。そして、特に過去の入試についての詳しいデータもあれば、倍率や合格最低点なども分かるので、非常に助かるはずです。そして、実際に芝浦工業大学に入学したらどういうキャンパスライフを送るのか?についても非常に詳しい情報が載っていると思います。芝浦工業大学に入学したら、そこでどういう4年間を過ごすのか?授業、研究、サークル活動、卒業後の就職に関してなど、入学前から気になる情報も多いでしょう。そして、そういった芝浦工業大学の実際の姿、大学生活そのものを知ることができれば、より魅力に気付くことができて入りたい気持ちが強くなるということも考えられます。この大学案内のパンフレットは無料で請求できますから、良かったら参考にしてみてください。リクナビ進学のトップページの検索窓から「芝浦工業大学」と検索して、「パンフをもらう」のリンクから必要事項を記入して送信するだけで後日自宅に届きますから。

《高校生注目》リクナビ進学で学校パンフをまとめて請求

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

関西学院大学で難易度や倍率で受かりやすいのは人間福祉学部?

関西の方は私立大学というと、どうしても関関同立が思い浮かびますが、それ以外にも私立大学はある

記事を読む

中京大と名城大のレベルはどっちが上?頭いい?イメージや雰囲気の違いと就職での差はある?

東海地方の有名大学として中京大学と名城大学があります。どちらもこのあたりでは規模が大きく、知

記事を読む

筑波大と九州大のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い

筑波大学と九州大学はどっちが上でしょうか?実際にこの2つで悩むケースがあるはずです。偏差値や

記事を読む

中央大学法学部の都心移転で偏差値や評判は上がる?移転先の大塚は池袋駅にも近い!

中央大学の文系学部の都心回帰が数年前から噂されており、計画自体もありましたが、それは1度頓挫

記事を読む

都内、神奈川、埼玉、千葉等在住の方にオススメな食材宅配サービス

食材宅配サービスを利用してみたい!とお考えの主婦の方、一人暮らしの方などいると思います。食材

記事を読む

資本主義の終焉は近い?問題点や限界が多く矛盾を抱えた糞な都合の良い社会は滅びる?

日本を含めて奥の国では資本主義体制がとられていますが、その資本主義社会も限界を見せていると言

記事を読む

埼玉県立川口北高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

埼玉県立川口北高校は埼玉県川口市にある男女共学の公立高校です。最寄り駅はJR武蔵野線の東浦和

記事を読む

神奈川県立藤沢清流高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

神奈川県立藤沢清流高校は神奈川県藤沢市にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は小田急江ノ島線

記事を読む

東洋大学経営学部の偏差値や難易度は?評判は高いが就職実績や就職状況の特徴は?

東洋大学は総合大学として、非常に多くの学部を擁していますが、その中には経営学部もあります。経

記事を読む

no image

慶應義塾大学と一橋大学、筑波大学、横浜国立、千葉はどっちが上?難易度の比較をしてみた

慶應義塾大学は日本を代表する私立大学で、レベルも高いですし、入りたいと思う人も多いですね。慶

記事を読む

日本山村硝子の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

日本山村硝子の就職の難易度はどれくらいか?ここに就職したいと思

科研製薬の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

科研製薬の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

JA三井リースの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

JA三井リースの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに

オリジン東秀の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

オリジン東秀の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

サンデンの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

サンデンの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

→もっと見る

PAGE TOP ↑