公務員の志望動機で民間じゃない理由が浮かばない?人の役に立つ、人のために働くは弱い?

公開日: : 公務員という働き方

公務員の志望動機で民間じゃない理由が浮かばない?人の役に立つ、人のために働くは弱い? – Retire in their 20s公務員になりたい理由として、人のためになることをしたいとか、人のためになりたいという理由は良いと思うんですよね。ただ、民間ではない理由という部分を考慮すると、やや弱いかな?と思います。公務員の志望動機というのは民間ではない理由というか、それが含まれていることが望ましいと思うのです。しかし、人のためになるという部分は、民間企業とも共通してしまてっています。公務員というのはざっくりいうと、人のためになる職業です。でも、民間企業だって人のために働いています。建前はね。現実的には利益追求ですが、人のためにやらないと、利益が出ないので、結果的に人のために働くということになります。したがって、公務員の志望動機として人の役に立つということを掲げるのは、悪くはないのですが、もっと具体的に書きましょう。そうじゃないと、民間ではない理由になりません。だから、この2つは公務員の志望動機を考えるときには非常にポイントになります。逆に公務員の志望動機が浮かばないという人は、こういったところをポイントにして考えると良いでしょう。

 

公務員の志望動機のポイントとしての民間ではない理由とは?

公務員になりたい志望動機を考えるときには、民間じゃない理由を同時に考えていく必要があると言えると思います。公務員の志望動機は民間ではない理由がまず必要で、そこを面接官がまず求めていると言えると思うのです。民間じゃない理由が必要ということは、公務員の志望動機が人の役に立つことでは足りないということになります。それはすでに説明したとおり、人の役に立つことは民間企業でもやっていますから。そこでポイントとなるのは民間には存在しない部分を理由としてあげた方が良いということになるのです。公務員になりたい理由を聞かれたら、基本的にはきっかけを答えれば良い気がします。結局、別に志望動機は聞かれるはずですから。特別区を志望した理由とか、国税専門官を志望した理由とかを聞かれるので、公務員の志望動機はきっかけで良いと思います。で、なぜ公務員になりたいと思ったのか?というときには、公務員として働く理由なので、民間ではダメな理由が必要になりますが、それは=公務員じゃないと自らの願望が達成されないとか、そういった部分にもなるかもしれません。例えば、少子化対策のために貢献したいから公務員になりたいという理由ならば、民間企業ではほぼ不可能です。それは公務員にならないと厳しいのではないでしょうか?だから、それが公務員になりたいと思ったきっかけならば、民間じゃない理由にもなると思います。

 

しかし、民間じゃない理由は民間ではできない理由を挙げて終わりではなく、もう少し付け足した方が良いと思います。それは「それをやるときにあなたは何ができるか?」です。先ほどの例でいえば、少子化対策に興味を持ったから、民間ではなくて公務員になりたいと思った。という志望動機になりますが、特定の政策をやりたいと思ったのは良いが、それだけで面接官が評価するわけではないのです。人には向き不向きがありますから。例えば、中学校の体育祭でリレーのメンバーを決めるときに100m20秒かかる子が「自分がやりたいです!」と言ったところで、その子が選ばれることはないでしょう。なぜか?100mのタイムを見て、明らかに適性がないからです。つまり、やりたい気持ちは分かるけど、それをやらしてもらうには適性が伴っていないといけないのです。そして、公務員になりたい理由というのも、公務員になりたいことは伝わったとしても、あなたに公務員としての適性はあるの?という部分が伝わらないと、公務員として働かせて良いのか?という部分で迷いますよね。公務員の志望動機の考え方ではここが重要なのです。

 

公務員になりたい理由とともに、自分には公務員としての適性があるというアピールが必要

すでに話したように、公務員の志望動機は民間じゃない理由などが必要ですが、それとともに自分が公務員になることに関しての適性のアピールが必要なのです。必要というか、そういったアピールをした方が面接官の採用意欲が沸くのではないか?と思うのです。だから、自分の持っている能力面、過去にしてきた経験などから、自分がいかに公務員に向いているか?自分が公務員になれば、社会にとって、市民にとってどういうメリットがあるのか?自己PRにも似た説明をしていき、そのうえで自分が公務員になることでこんな良いことがあるわけだから、自分は公務員になります。という答え方をすると良いでしょう。公務員になりたいではなく、公務員になるべきと言える理由を答えた方が、公務員という職務の性質上より適切だと思います。だから、公務員の志望動機で人の役に立ちたいとか、人のために働きたいというものはきっかけとしては使えないことはないが、もっと具体的に書いた方が良いです。それが民間企業ではできないことの部分であればなお良いわけです。公務員の志望動機が浮かばないという人もいると思いますけど、こういうところをポイントに考えると良いと思います。公務員の志望動機が思いつかないという人は公務員になりたい理由を考えてしまっているからではないでしょうか?

 

でも、本来は公務員の志望動機というのは公務員になりたい理由を答えるべきではない気もしてきます。公務員の志望動機は人の役に立つことをしたいからとか、人のためになることをしたいから、というのでは、先ほど言ったように、公務員になりたい気持ちは分かるが、そんなものは全員に持っているという話であり、アピールにならないと思うのです。公務員として選ばれるには、あなたが公務員として選ばれるアピールが必要なので、自分がいかに公務員に向いているか?を考え、そのポイントを全面に出していくのが良いと思います。公務員の志望動機が思いつかない人はそういった視点で考えると良いかもしれません。こういう考え方は公務員の志望動機のみならず、横浜市や特別区、都庁などの個別の志望動機の際にも共通の部分だと思います。公務員の志望動機が浮かばないで悩んでいるときには発想を変えると良いかもしれません。公務員はなりたい人が採用されるのではなく、向いている人が採用されるという意識は必要だと思います。公務員の志望動機で思いつかないと悩んでいるときには、またはどういう考え方が良いのか?と疑問に感じたときには、こういったことがヒントになるかもしれません。もしよければ参考にしてもらいたいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

公務員と民間の就活の両立は可能?迷う人は併願、掛け持ちするリスクはあるのか?

民間企業を受ける人はいろいろな企業を受けて、リスクを分散するということもあると思うのですが、

記事を読む

公務員試験の併願のパターンの例は?どこを受ける?どこでもいい場合には?

公務員試験を受けるときには併願先を考えないといけません。どこでもいいという人もいるのかもしれ

記事を読む

公務員の志望動機で地元へ恩返し、生まれ育った愛着等ありきたりしか思いつかないのはNG?

公務員になりたい理由として、志望動機を考えないといけませんが、市役所職員や官庁の職員など、い

記事を読む

警視庁など警察官の面接で頻出の質問、聞かれること一覧

警視庁の採用試験では、面接があるわけですが、その面接においてよく聞かれる質問といったらどうい

記事を読む

都庁の教養試験の難易度は簡単?足きりのボーダーは何点?受かるには?筆記対策はどうすべき?

都庁の職員採用試験は筆記重視というか、筆記試験もかなり大変だと思います。従来は特別区と被って

記事を読む

公務員の給料は高すぎる?なぜボーナスが出る?理由は?

公務員の給料は高すぎる!という批判を受けることがあります。確かに公務員の給料は、民間企業の平

記事を読む

市役所試験の筆記試験の難易度は低く数的処理を捨ててもOK

公務員試験の中では市役所で働く人間が非常に多いです。市役所は全国にありますからね。都道府県庁

記事を読む

配点の高い公務員試験の集団討論は皆が失敗する!対策やコツは?

就職活動、または公務員試験の採用試験では最近はグループディスカッションという、討論形式の試験

記事を読む

公務員の面接のスーツはストライプはダメ!色は紺色やグレーはあり?選び方のポイント

公務員試験の面接のスーツはどうやって選ぶべきでしょうか?公務員試験の面接は時期的には夏ごろに

記事を読む

裁判所職員の採用漏れの人数は?最終合格の順位でリスクが変わる

裁判所職員の採用試験は、筆記試験、面接試験ともに非常に難易度が高く、突破するのが難しいと言わ

記事を読む

岩谷産業の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

岩谷産業の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと

建設技術研究所の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

建設技術研究所の就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職し

武蔵精密工業の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

武蔵精密工業の就職の難易度はどれくらいか?ここに実際に就職した

前澤化成工業の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

前澤化成工業の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

SCSKの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

SCSKの就職の難易度をチェックしていきますが、ここに就職した

→もっと見る

PAGE TOP ↑