神奈川大学の給費生の入試は落ちたとしても一般免除で合格になることがある!?
公開日:
:
最終更新日:2018/02/19
その他の話題
神奈川大学の給費生の試験は難易度が極めて高いとされており、受かるのはなかなか難しい試験です。難易度は類推しかできませんけど、早慶上智クラスかもしれないですし、MARCHクラスかもしれません。そのあたりになるのではないか?と思うんですけど、かなり難しいというのは間違いないでしょう。しかし、この神奈川大学の給費生の試験にはある特徴があります。それは給費生の試験を受けて落ちても、救済制度のようなものがあるのです。救済措置というほどではないかもしれませんが、落ちて終わりというわけではありません。神奈川大学の給費生の試験に落ちた場合であっても、それで終わりではない。他の大学は落ちたらそこで終わりということになると思うのですが、神奈川大学ではそこから新たなチャンスが生まれる可能性もあります。それについて説明をしていきたいと思います。余計に給費生の試験を受けたくなるかもしれないですね。
神奈川大学の給費生の試験の救済措置とは?
神奈川大学の給費生の試験では一般免除というものがあります。これは何か?というと、給費生の入試を受けた人のうちに、一部の受験生に関しては、一般入試を受けないで神奈川大学の通常の入試に受かったことにするという制度です。給費生の試験ではないので、学費の免除などはないのですが、神奈川大学の入試を受けないで、神奈川大学の入試に合格したと見なされます。これはどういう人が対象になるのか?というと、基準自体は公表されていませんが、神奈川大学の一般入試の合格水準に達しているということが、給費生の入試の結果で認められた場合です。神奈川大学の給費生には落ちたけど神奈川大学の通常の入試には受かっているだろうという場合には、一般免除という形で、合格にしてもらえるということになります。給費生の入試に落ちて、通常の入試にも落ちていると判断された場合には、一般免除は受けられません。これがどのくらいの割合で認められているのか?がちょっと分かりませんけど、どうなんでしょうね?この神奈川大学の給費生の入試を受ける人は相当頭のいい人たちだと思うんですよ。そうなると、神奈川大学の通常の入試を受けていれば受かったと思われる人はたくさんいる気もしてきます。
したがって、神奈川大学の給費生を受験すると、通常の一般入試も同時に受験できているに等しいのかな?と思います。神奈川大学の通常の入試に受かっているならば、受からないよりは絶対に良いですよね。受かったところに進学するか?どうかはともかく、選択肢は増えますから。滑り止めって言って良いのか?分からないですけど、神奈川大学の給費生を受けることが、神奈川大学の通常の一般入試に受かる可能性をかなり高めるならば滑り止めになるケースも出てくるのではないでしょうか?神奈川大学の通常の入試に受かるレベルにある受験生は、神奈川大学の給費生の入試を受ければ、通常の一般入試は合格と認められる可能性も高そうなので、滑り止めとして受けるというのもあるかもしれません。ただ、神奈川大学の給費生の一般免除として認められる基準の細かい部分が分からないので、ちょっとリスクもありますけどね。滑り止めはどういうところを受けるか?と同時に、どういう方法で受けるか?も重要になってきますから、神奈川大学の給費生の一般免除を狙って受けるというのもその1つではありますし、他の一般入試で受けるのもありですし、センター利用入試で受けるのもありということになります。
神奈川大学の給費生に落ちた場合、一般入試の方で受かることの意義がどこまであるか?
神奈川大学の給費生の入試は受かるのは難しいんですよ。倍率が高くない、むしろ低いくらいなので、自分でも受かるのでは?と思う人も多くいるかもしれませんけど、実際の難易度は極めて高い。受験生のレベルがとても高いと言われているのです。給費生の試験に受かるのは難しいが、神奈川大学の一般入試に受かる可能性はそれなりにあるという人は多くいる気がします。結果、受かったとしても、神奈川大学の給費生を受けている人の多くは神奈川大学の通常の入試の合格で満足するか?というと、あまりそういう人はいないのかもしれません。実際神奈川大学の給費生の入試のレベルは早慶からMARCHくらいが必要とも言われているので、低く見積もってもMARCHとなれば、それくらいの学力を持った受験生ならば、滑り止めは日東駒専あたりを考えている人が多いと思います。神奈川大学のレベルは日東駒専よりも下なので、そうなると、多くの受験生は神奈川大学の給費生の一般免除を受けられたとしても、満足する人は少ない気もしてきます。受ける人のレベルにもよるんですけどね。早慶からMARCHを本命にしていて、その実力があって、神奈川大学の給費生の試験を併願しているような受験生ならばこういう感じでしょう。
しかし、合格の望みがあまりないかもしれないという感じで受けている人にとっては、神奈川大学の給費生に受からなくても、神奈川大学の一般入試に合格したということならば、ある程度は納得がいくというか?嬉しいという人もいると思います。何が言いたいか?っていうと、結局、この一般免除という制度はメリットがあるように見えて、そうとも限らないという話です。メリットを感じられるか?どうかは人によるということになります。神奈川大学の給費生は落ちたら終わりと思っている人もいるかもしれませんが、そこで終わりではなく、その後もチャンスみたいなものがあるので、そこは知っておくと良いかもしれません。神奈川大学の給費生は全国でもかなり湯名だと思いますけど、それ以外の大学でもこういった制度を実施しているところはあると思いますから、他の大学についても調べてみると良いかもしれません。
【あわせて読みたい記事】
関連記事
-
埼玉県立深谷第一高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
埼玉県立深谷第一高校は埼玉県深谷市にある男女共学の公立高校です。最寄り駅はJR高崎線の深谷駅
-
千葉県立磯辺高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
千葉県立磯辺高校は千葉県千葉市にある男女共学の公立高校です。最寄り駅はJR京葉線の検見川浜駅
-
指定校推薦で落ちる理由や確率は?面接や小論文で失敗すると不合格の可能性はある?
指定校推薦は99.9%落ちないとされている試験ですが、絶対に落ちないわけではありません。そし
-
大学の卒業論文やレポートのコピペは何がいけないのか?
大学生は卒論に追われている時期かもしれない。卒業論文というと、大学生によるコピペ問題が毎年の
-
千葉県立国府台高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
千葉県立国府台高校は千葉県市川市にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は京成線の国府台駅で、
-
杜若高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
杜若高校は愛知県豊田市にある男女共学の私立高校です。最寄駅は名鉄三河線の平戸橋駅で、徒歩15
-
日本大学と近畿大学の文系と理系のレベルはどっちが上?就職はどっちがいいのか?
日本大学と近畿大学はどちらも中堅大学のレベルで、比較的近い存在と言えると思います。関東と関西
-
埼玉県立松山女子高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
埼玉県立松山女子高校は埼玉県東松山市にある女子校の公立高校です。最寄り駅は東武東上線の東松山
-
愛知県立刈谷高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?
愛知県立刈谷高校は愛知県刈谷市にある男女共学の公立高校です。最寄り駅は名鉄三河線の刈谷市駅で
-
中央大学法学部の都心移転で偏差値や評判は上がる?移転先の大塚は池袋駅にも近い!
中央大学の文系学部の都心回帰が数年前から噂されており、計画自体もありましたが、それは1度頓挫