浪人は勉強時間、勉強計画を間違えると勉強したくない!勉強できない!受験生を生む

公開日: : その他の話題

浪人は勉強時間、勉強計画を間違えると勉強したくない!勉強できない!受験生を生む – Retire in their 20sacc3793e39fbecf4d3bb872efb36ca6c_s

浪人生としての生活を送っている方、送ろうとしている方は、やはり今年絶対に合格を決めたいでしょうから、そういった覚悟を持って勉強に励まないといけませんが、浪人をするときの勉強時間や勉強計画については、ちょっとした工夫のようなものが必要かもしれません。予備校に通う、通わないという問題もありますが、予備校に通っていても、宅浪でも、どちらでも構いませんが、1日の勉強量はどれくらいが良いのでしょうか?これは現役時代にどれだけ勉強したか?とか、志望大学との学力の差にもよりますが、結局、勉強時間じゃないと思いますね。一定の勉強時間は必要なものの、結果、受かる、受からないというのはあるが、それに関係してくるのは勉強の量よりも別の要因が関係している気がします。だから、勉強時間だけにこだわるのは違う気もするのです。勉強時間にこだわっても中身がない勉強では、ただ時間をかけただけで効果が出ない可能性もありますし、嫌になってきて浪人生活の半ばで勉強ができない、勉強したくない気持ちが強くなってしまい、破綻する可能性もあります。だから、浪人といえども勉強時間に無理をかけすぎるのもよくないと思います。浪人生として適切な1日の勉強時間というのは、どのくらいになるのでしょうか?

 

浪人生として必要な1日の勉強時間は?

浪人をするときには、1日の勉強時間を最低10時間とか、それくらいは必要だと思っている人、やらないといけないと言う人はいますが、本当にそうなんですかね?だって、現役時代に全く勉強していなかった人はともかく、ある程度勉強した人であれば、浪人生のときに1日に10時間もやれば、とんでもない勉強時間のトータルになるはずですよね。でも、現役で合格している人もたくさんいますが、彼らはそんなに勉強していますか?彼らの多くは1年間くらいしかやっていないはず。でも、浪人生は現役時代と浪人時代の2年間は勉強する人が多いはず。単純に考えたら、現役生は半分の勉強量で、それなりのレベルの国公立、私立大学に受かっている人もたくさんいます。もちろん、彼らは日中は高校に通っているし、受験勉強の時間は限られます。その中で頑張っても1日5時間とかじゃないですかね?その1年間で受かる人がたくさんいるという前提のもと、浪人生は現役時代に勉強している分と浪人生で勉強する分があるので、単純に2倍です。しかも、浪人生時代に1日の勉強時間で10時間くらいやれば、3倍くらいになるかもしれません。

 

その3分の1で受かっている人が実は多くいるという事実を踏まえると、実は勉強時間よりも大切なものはありそうだなというのはなんとなく分かるのではないでしょうか?言ってしまえば、効果の薄い勉強をどれだけ長くやっていても成績は上がりづらいってことですよね。現役で受かる人はいろいろな意味で頭が良いと思いますよ。それは効果の上がりやすい勉強法を知っているという意味です。同じ勉強時間でも、成績にどんどん差がつくような状況が実際にあるわけですが、地頭のよさっていうのかな?勉強をした結果の頭の良さではなく、勉強を始める段階での頭の良さの差が、勉強のやり方に差を生んで、結果にも差を生む可能性がある。これが受験なんです。当然大学受験は運も入ってきますけど、勉強のやり方次第で現役生でも受かる。でも、勉強のやり方次第では1日10時間やっても、成績はあまり上がらないとか、成績はそれなりに上がったが、志望大学には受からないという事態が起きます。つまり、効果の薄い勉強法ならば、浪人生で1日10時間やっても、成果に結びつきづらいのです。むしろ、1日10時間を毎日継続するのは大変なので、飽きがきてしまう可能性もあります。そうであれば、私は効果のある勉強法を無理のないように続けていくのが良いと思いますよ。だから、1日10時間全然苦じゃないという方は良いですが、そうじゃない方も多いと思うので、1日5時間とかでも構わない気はします。効果のある勉強法ができているならね。

 

大学受験に受かる効果的な勉強法とは?

浪人生は勉強計画やスケジュールを立てるのかと思いますが、私が思うに、志望大学に受かるための最短距離の勉強をするべきだと思います。1番簡単なのは、赤本をいきなり解くことです。そして、志望大学の入試傾向を知り、その中で出題される分野を分析して、自分はどこができないか?を考え、そこを中心に今後勉強していく。これがまず1つです。そして、何よりも大切なのは、できない問題がある場合、できない分野がある場合、何でできないのか?を考えることです。例えば、英語の長文読解ができない、苦手だという場合に、多くの人は長文読解の問題集をとにかく解きまくると。そういう勉強の仕方をするのかもしれませんが、それじゃ成績が上がらない場合も多々あります。それは長文読解ができない理由が自分で分かっていないからです。長文読解の問題を解くためには、いろいろな要素が必要でしょ?単語や熟語を知っていないといけない。文法や構文を知っていないといけない。速読力がないといけない。そういったいろいろな要素が必要なわけです。そういった細かい事情を分析して原因を考えていくべきです。長文読解ができないから長文読解をするっていうのは、お腹が痛いから、いきなり手術だ!と言っているものなのです。ただの食べすぎなのか?下痢なのか?盲腸なのか?それ以外なのか?普通は詳しい原因を考えるでしょう?その結果、放っておけば治ると判断されるかもしれないし、薬を投与されるかもしれないし、手術になるかもしれない。腹痛になっている原因を考えますよね?長文読解においても、自分がなぜできないのか?なぜ文章が読めないのか?頭に入ってこないのか?その原因は単語や熟語を知らないから?構文を知らないから?文法の基礎がなってないから?文章のテーマについての知識不足?単純に経験不足の問題?いろいろな理由が考えられます。その細かい原因を自分で考えて、分析して、ダイレクトに細かい原因に対して対処できるような勉強法ができれば、それは長文読解ができるようになるフラグになると思います。浪人生は現役のときに失敗しているので、同じ轍は踏まないように、浪人生の勉強計画やスケジュール、勉強法を考えるときには、なぜできないのか?を考えたうえでの、そういった細かい原因を分析した勉強法をしていくと良いでしょう。

 

浪人生の勉強したくない!勉強できない気持ちを払拭するには?

浪人生はどうしても勉強したくないという気持ちが先行する場合もあります。当然、浪人して勉強しないで志望大学に受かれば最高ですが、なかなかそうもいきません。でも、そういう気持ちは少なからず誰にもあると思います。そこでおすすめなのは、結局生活リズムと同様に勉強リズムを作ってしまうことです。私も経験ありますが、毎日決まった時間に決まったタイミングで決まった科目を勉強するようにすると、勝手に身体が動くというか、勝手にやらないといけない気分になり、浪人生にとっても勉強したくないという気持ちがどこかにいってしまう可能性もあります。予備校に通っている方はそれ以外の時間帯にやることになりますが、勉強する時間を1日の中で決める。それは分散させたほうが良いです。まとめて何時間もやるのではなく、1~2時間くらいを3回とか、4回くらいに分けた方が私は続くと思います。しかし、勉強をするタイミングは毎日同じ時間帯にすべきです。朝起きてすぐ(この場合、朝起きる時間帯も毎日同じにする)、昼を食べた後、昼寝をして起きた後、夕食を食べた後などです。そういった同じ勉強リズムを毎日続けると、それが当たり前となって身体にも、頭にも認識されるので、自然と勉強しないと!という気持ちになりやすいです。浪人生で勉強しない感じになってしまっている人は、勉強する時間やタイミングが日によって違うという人もいるのではないでしょうか?それがどうしても浪人生は家の中に誘惑があるので勉強したくないという気持ちを増幅させてしまうのです。浪人生は勉強計画、勉強時間をまず工夫して考えて、志望大学までの最短距離の、効果のある、受かるための、原因を潰せるような勉強をしていきましょう。それができているならば、浪人でも1日の勉強時間が少ないとかでも問題ないです。多くても良いですけど、それは飽きる原因、勉強したくない原因を生むことにもなりますから、ほどほどにしましょう。浪人生活で勉強したくない、勉強ができないという気持ちを払拭していくようにしましょう。そして、志望大学に向けて、毎日決まったリズムで受かるための、効果的な勉強を続けていきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

愛知県立春日井南高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

愛知県立春日井南高校は愛知県春日井市にある男女共学の公立高校です。最寄駅は名鉄小牧線の春日井

記事を読む

京都府立大学の滑り止めや併願先はどこがいい?おすすめは関関同立や産近甲龍、同志社女子と京都女子?

京都府立大学を受験する人はその滑り止めや併願先の大学をどうするか?どこがいいか?で悩む可能性

記事を読む

明治大学の学部の序列や順位、ランキングの比較はどうか?看板学部はどれ?

明治大学は多くの受験生に人気で、受験者も多くなってきており、難易度も徐々に上がってきていると

記事を読む

横浜市立横浜商業高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

横浜市立横浜商業高校は神奈川県横浜市南区にある男女共学の公立高校です。最寄駅は京急本線の南太

記事を読む

愛知大学現代中国学部の偏差値や難易度は?倍率と合格最低点、評判など気になる情報

愛知大学と言えばこの学部というのがあるとすれば、現代中国学部でしょう。愛知大学以外には恐らく

記事を読む

関西学院大学の英語、国語、社会科、数学の難易度、入試傾向と対策

関西学院大学は関西方面の難関大学になりますが、ここは毎年全学部日程と個別日程の入試を行ってお

記事を読む

AO入試や公募推薦の面接のマナーや言葉遣いは大切!コツは失敗しないわけないと思うこと

推薦入試はたいてい面接がありますから、そのための対策をしていかないといけません。推薦入試とい

記事を読む

MARCHで入りやすいのは偏差値的に法政大学のあの学部!

MARCHという大学群がありますが、その中で1番入りやすいとされているのは法政大学です。この

記事を読む

教師の部活の顧問はブラックすぎる?休みなしで負担も重く拒否もしづらい

教師への部活の負担が重すぎると話題になっていますが、本当に教師っていうのは大変な職業というか

記事を読む

本庄東高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

本庄東高校は埼玉県本庄市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅はJR高崎線の本庄駅で、徒歩1

記事を読む

山本製作所の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

山本製作所の就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したい

ブレインパッドの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ブレインパッドの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに

神鋼商事の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

神鋼商事の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

ウェルビーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ウェルビーの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職

ユーシン精機の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ユーシン精機の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

→もっと見る

PAGE TOP ↑