内定承諾書の提出前、提出後ともに内定辞退は可能です

公開日: : 学生たちの就職活動

内定承諾書の提出前、提出後ともに内定辞退は可能です – Retire in their 20s667ab085926696bd3f26a1176476db57_s

内定を複数手に入れて浮かれている人もいると思います。内定が貰えないよりはもらえたほうが良いでしょうし、1個しか貰えないよりは2以上もらえたほうが良いですよね。選択肢が増えますから。ただ、そうなれば内定辞退をしないといけないのですが、ここで1つ問題になるのは、内定辞退をする時期です。多くの企業では入社に際しての承諾書を書かせるところが多いです。その企業に入社したいという意思があれば、問題なくサインをしますよね。ただ、まだ迷っている場合もありますよね。それは内定承諾書にサインをしてくれと言われた段階で、まだ複数内定を貰った中で、どこに入社するか?決められていない場合、またはその時点でまだ就職活動を継続していて、その会社に入社するか?分からない場合です。内定承諾書にサインをすると、もう後戻りできないんじゃ?と思うかもしれません。つまり、内定辞退はできないのでは?と思うかもしれませんが、それはないので大丈夫です。

 

内定承諾書っていうのは、ただの紙切れ同然

企業が内定承諾書にサインさせる理由はよく分かりません。あるとすれば、内定承諾書の法的意味を知らない人に対して、もう内定辞退はできないんだと思わせることができるという点でしょうか?つまり、内定承諾書にサインをしても全く法的拘束力はないのですが、それを知らないですよね。法学部の学生でも全員知っているとは思えない。これを授業でやるとしたら労働法とかでしょうからね。そういった授業をとっていないと、そういう知識は根付かないと思います。つまり、内定承諾書の法律の中で扱いを知らない人は、これにサインしたらむ内定辞退はできないだよな・・・。と考えてしまっている人は多いと思います。内定辞退をできるだけ防ぎたい企業の思惑としてみれば、まさにシメシメといった感じかもしれない。学生が勘違いをしてくれて、内定辞退をしないでくれたらこっちのもんですからね。ただ、知識がない学生でも、こういうブログに来てくれたということは、まさに内定承諾書の効果について調べに来たということですから、あなた方は優秀です。知らないことを調べるのは大切です。知らないものをそのままにして言われたままに従ってしまうのはもったいないですから。

 

そういうわけで、内定承諾書にサインをしても、その後内定辞退をすることは妨げられません。内定承諾書にこれといって法的な拘束力はないのです。だから、思いっきりサインして構いません。内定承諾書を書くのは、内定式が多いのでしょうか?内定式は10月くらいにやるみたいですが、その時期に完全に入社する会社が決まっていない人も多いと思います。だから、それ以降も就職活動を続けたり、内定承諾書にサインはしたが、また気が変わったとかでも良いわけです。企業はそういうリスクに備えながら、採用活動をやるべきなんです。学生は複数の会社を受けるなどしてリスクを分散させています。企業は余裕を持って採用するなど、こちらもリスク分散をすべき。一定数は内定辞退をする前提で採用活動をするべき。そうなれば、内定辞退が出ようとも慌てることもないし、内定辞退を防止するように働きかける必要もないわけです。

 

内定辞退をすることによって損害賠償をされる?

これもよく言われていることですね。内定辞退をすると損害賠償をされるのか?1つ言っておくと、それは可能性としてはあります。だって、損害賠償を請求する裁判を起こすか?というのは、別に条件があるわけではない。企業の匙加減ですから。起こそうと思えばいつでも起こせるわけ。問題なのは損害賠償を請求されるか?ではなくて、その裁判で損害賠償の請求が認められるか?という問題です。少なくとも学生は、合法の範囲内で内定辞退をして、あまりに不誠実なやり方をしなければ、まず損害賠償が認められることはないのでは?と思います。逆にそれで認められてしまっては、何のための法律なのか?が分からない。仮に会社に損害が出たとしても、それで裁判官が会社側に肩入れしたら、何のための法律なのか?分からないと思うのです。学生側は合法の範囲内で内定辞退をしたならば、それで損害が出てしまう会社のやり方がおかしいということでしょう。その責任を学生に負わせるのはブラック企業以外の何物でもない。

 

実際は損害賠償を請求することはまずないと思われます。裁判になるとある程度長期化する恐れもあるし、負けたときには裁判費用で余計にお金がかかって損害が増える。で、実際勝てる見込みもそんなにないとなると、訴えるだけ無駄と考える企業が多いように思います。聞いたことないでしょう?内定辞退で学生が訴えられたニュースとか。内定辞退をして、それで会社に損害が出て学生を訴えたなんてニュースになったら、どちらかというと、会社の方が叩かれる可能性がある。それは企業イメージを損ねるので、それも避けたいという思惑があるかもしれません。だから、私は損害賠償の請求をされる可能性は0ではないが、まずないと思って良いと思います。法律の範囲内で内定辞退をしているのに、企業の都合で損害賠償を請求してくる企業も私はブラック企業で良いと思いますけどね。とはいっても、内定辞退はできるだけ早めにした方が良いですから、電話、メール、手紙でも何でも良いと思いますから、これから内定辞退をする可能性のある就活生は参考にしてもらえたら嬉しいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

新潟運輸の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

新潟運輸の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職したいと思っている人は、まずは難

記事を読む

就活の髪型でウイッグやエクステは使用OK?パーマやボブというスタイルは許容範囲か?

就活をするときの髪型というのは非常に多くの人が気になるもので、なかなか考えるのも大変ではない

記事を読む

大阪ガスの就職の難易度や倍率は?学歴フィルターの有無と激務という評判はある?

大阪ガスに就職するにはかなり難易度は高いと思われます。しかし、どれくらいの難易度か?というの

記事を読む

アズワンの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

アズワンの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職したいと思っている人に関しては、

記事を読む

トクヤマの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

トクヤマの就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと考えているならば、まず難易度を

記事を読む

ウエルシア薬局の就職の難易度や倍率は?学歴フィルターの有無と激務という評判はある?

ウエルシア薬局に就職したい人はその難易度が重要と言えます。ウエルシア薬局では総合職と薬剤師の

記事を読む

村上開明堂の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

村上開明堂の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職したいと思っている人に関しては

記事を読む

デクセリアルズの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

デクセリアルズの就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと思っている人に関しては、

記事を読む

内定が出ない就活生、内定ないまま卒業の既卒者の逆転方法

大学在学中に就職活動をしていたが、どうやら内定をとれないまま卒業してしまいそうだ。また、すで

記事を読む

インターンシップに受かるには?面接の志望動機の内容次第で受からないことも!受かりやすい書き方とは?

就職活動を始める前にインターシップに参加してそこで就業体験をするという人も多くいると思います

記事を読む

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑