2017卒の合同説明会の時期はいつから?何月頃から始まる?

公開日: : 最終更新日:2015/11/22 学生たちの就職活動

2017卒の合同説明会の時期はいつから?何月頃から始まる? – Retire in their 20sf89d99fa5ce15dc6314bab18ea86e311_s

就職活動のスタートは、合同説明会から始まることも多いです。合同説明会は別に出る必要ないという意見もあります。私も実は出たことがないです。面倒だったというのも理由ですが、どうせ後から個別の企業で行われる企業説明会があるから、そっちに出れば良いやと思っていたので、出ませんでした。そんなわけで私は合同説明会自体は、あまり興味なかったのですが、興味あるという方もいると思うので、そういった方はいつから始まるの?と思うかもしれません。2017年卒の新卒の大学生の就職活動は、そもそも日程がどうなるのか?分かりません。というのも、2016年卒の就職活動からスケジュールが大きく変わりましたが、それが不評だったということで、2017年卒からまた変わる可能性があるのです。元に戻るんですかね?

 

就活のスケジュール次第で合同説明会の日程も変わる

2016年卒の就職活動は、建前上は3年生の3月1日スタートでした。これは建前なので、それよりも前に就職活動がスタートしている企業も一部あったと思いますけどね。個別の会社説明会とかも、本来はこの時期以降ということになります。ただ、合同説明会は、これよりも早い段階で開催されていたと思います。ただ、その前の就職活動のスケジュールは、3年生の10月くらいから会社説明会をやっているところも普通にありました。就活生の意見を聞くと、大学の授業が就職活動に阻害されてしまっている現状は不満だったみたいです。だから、就職活動の時期を国が遅らせたのかもしれませんが、結局問題の解決になっていないということです。卒業後に始めるならばまだしも、時期が遅れると、結局就職活動に使える時間が短くなり、余計に焦るだけではないのか?4年生の時期が丸々就職活動で潰れる可能性があるのは変わらないのではないか?日程が変更になって、3年生の秋から冬にかけての期間が就職活動に使われなくなったというののはあるかもしれないが、この時期も実質採用活動をやっている企業はあるので、あまり変わっていない印象なんです。

 

夏にはインターンシップもありますし、3年生のある程度早い時期から就職活動を始めている学生は多くいるんですよね。その中で、合同説明会はいつになるのか?というのは、正式な紳士協定みたいなものが変わるのであれば、それが決まらないと分からないですが、従来のスケジュールの場合は、3年生の11~1月くらいに行われていた模様です。1番参加人数が多かったのは3年生の12月頃みたいですから。就職活動のスタートと同時に合同説明会に参加する学生が多くいたんですね。それが今では就職活動のスタート時期が大幅にずれたために、合同説明会の時期もずれました。だいたい3年生の1月以降だったと思います。2~3月くらいにやっていたかな?どちらになるのか?どちらも違うのか?という問題もありますが、2017年卒の大学生は、すでに一部で就職活動をスタートさせている人もいます。すでに3年生の夏休みの間にインターンシップに参加している人もいます。すでに企業と接触しているんですね。

 

就職活動は早く始めれば良いというものではないが・・・

就職活動は早くから始めれば良いと言える性質のものではないものの、内定を得るためのチャンスを増やすことは意味があると言えるかもしれません。インターンシップとかもそうですね。ただ参加するだけでは意味がないかもしれませんが、参加して有意義な時間を過ごして、会社の人間にも期待を抱かせるような過ごし方ができれば、後日本採用の選考のときにも有利に働く可能性はありますし、インターンシップの中には、採用に直結しやすいものもあるので、それを利用すると、内定に一気に近づく可能性もあります。そういった情報を持っていると、内定が取りやすいというか、内定をとるチャンスを逃さないことが実践できるのでしょう。合同説明会も、ただ参加して満足して帰って来るだけでは、意味が薄まってしまうかもしれません。合同説明会も、個人的にはあまり意味がないかな?とは思っていますが、やりようによっては意味が増してくる。それは採用可能性が上がるとか、自分にとって受けたみたくなるような理想的な企業が見つかるかもしれませんから。

 

大企業にはどうせ入れないから

合同説明会で気合を入れてくるのは、恐らく中小企業、零細企業だと思います。有名企業は、放っておいても学生がきますから。ただ、名前が売れていない企業は、こういうPR活動をしないと、学生が興味を持ってくれない、説明会にも来てくれない可能性もあるので、ある意味宣伝も兼ねて、学生がたくさん集まる合同説明会に参加して、個別の会社説明会にたくさん来てくれるように、たくさん応募やエントリーをしてくれるように、ここで精一杯アピールをしていくわけですね。だから、より気合を入れて参加しているのは、そういう企業になるので、身のある話を聞きたいのであれば、大企業も良いですけど、中小企業、零細企業など、名前も聞いたことないとか、創業から歴史が浅いとか、従業員数が少ないとか、そういう企業を中心に回ってみると良いかもしれません。就活生の95%以上は大企業には入れないと思うので。みんな大企業が良いと思っているでしょうけど、数に限りがあるので、内定が1個もとれない人も含めて、大多数は中小企業、零細企業に入社するのです。だから、大企業も見て良いんですけど、現実のことを考えるのであれば、今後自分が入社する可能性が圧倒的に高い中小企業や零細企業に興味を持って、その中から受けたいと思える企業を探していく機会にしても良いのではないでしょうか?

 

【あわせて読みたい記事】

合同説明会は予約は必要?してない人も参加可能で、当日行きたくなくなった場合は無断欠席もあり

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

東京ラヂエーター製造の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

東京ラヂエーター製造の就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと思っている人に関し

記事を読む

就活の髪型でウイッグやエクステは使用OK?パーマやボブというスタイルは許容範囲か?

就活をするときの髪型というのは非常に多くの人が気になるもので、なかなか考えるのも大変ではない

記事を読む

共和レザーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

共和レザーの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職したいと思っているときには、難

記事を読む

図書館の無料貸出しで出版業界の今後はオワコン化、衰退する?

出版不況とさえ言われているほど、出版業界はかなり厳しい立場に立たされています。レコード会社な

記事を読む

成学社の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

成学社の就職の難易度はどれくらいか?ここに就職したいと考えている人に関しては、難易度をしっか

記事を読む

日本通運の就職の難易度や倍率は?学歴フィルターの有無と激務という評判はある?

日本通運は日本の物流業界の中でも特に大きな会社で、こういった会社に就職したいと考えている人も

記事を読む

大気社の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

大気社の就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと思っている人に関しては、難易度を

記事を読む

日本政策投資銀行の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

日本政策投資銀行に就職したいと思っている人は、まずは難易度を調べていく必要があります。日本政

記事を読む

三洋化成工業の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

三洋化成工業の就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと考えている人に関しては、難

記事を読む

東亜道路工業の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

東亜道路工業の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っているのであれば、やは

記事を読む

ブレインパッドの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ブレインパッドの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに

神鋼商事の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

神鋼商事の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

ウェルビーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ウェルビーの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職

ユーシン精機の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ユーシン精機の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

オービックビジネスコンサルタントの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

オービックビジネスコンサルタントの就職の難易度はどれくらいか?

→もっと見る

PAGE TOP ↑