定期預金はリスクなし!安全で安心だが、いくらから預ける?

公開日: : 貯蓄、投資について

定期預金はリスクなし!安全で安心だが、いくらから預ける? – Retire in their 20s54f529f8ab07364f58faeee5d684fb71_s

普通預金と同時に定期預金という方法もあります。若い人はあまり知らない可能性もあると思いますが、定期預金は結構知っていた方が良いと思います。というのも、基本的に損はしない投資になるからです。私も恥ずかしながら、ここ1年くらいで定期預金の魅力を知った感じですね。若い人、特に学生は親がかつて作った口座に貯金をしていると思うので、それは基本的に普通預金でしょう。普通預金も利子はつきますが、0.0何%とかである場合が多いので、仮に100万円貯金しても、1年間で増えるのは数百円とか、ほとんど誤差の範囲です。そのため、定期預金の方が利子のうえではかなり魅力的に見えます。それでも年利は0.何%ですけどね。最高で0.3%くらいかな?つまり、100万円預けると、年間3000円くらい貯まる計算です。これでもイマイチかもしれないですね。ただ、定期預金は基本的に損がありません。だから、利用してみると良いと思いますよ。

 

定期預金は社会人になれば是非オススメしたい!

20代の人とかで定期預金を利用している人って、あまりいない印象なんですが、学生時代と違って、社会人になれば給料の額が一気に増えます。学生時代はせいぜいバイトですから、月に数万円の人が多いでしょうし、貯金はしないで使ってしまうケースが多いと思います。ただ、社会人になると、貰える給料の金額が一気に増えるし、貯金しないと!と思える人が増えると思うのです。つまり、働き始めると、樗木をどんどんしていける人が増えるので、貯金が増えれば増えるだけ、定期預金による金利の恩恵も受けやすいですから、定期預金を若いうちから考えても良いと思います。定期預金は1度預けると、ある一定期間(1年、3年、5年、10年など)は原則引き出せない契約なので、その分利子が高いんですけどね。社会人になると、年間で100万円以上貯金する人も多いと思いますから、そういう人こそ今のうちに定期預金を利用しておけば、早くからその金利の恩恵を受けられるということになります。

 

いずれ貯金額が1000万円を越える人も出てきそうですね。そうなれば、金利0.3%だと、年間で3万円くらい貯まりますから、これは大きいんじゃないですかね?将来のための貯蓄として、年間数万円ずつくらいであってもお金が増えていく。しかも、リスクは0です。銀行が倒産しない限りね。ただ、ほぼ0に近いです。リスクに備えて、いくつもの銀行に分けて預金すれば、倒産時の心配もありません。ペイオフで救ってくれます。だから、今はまだ貯蓄額が少ないからと思っていても、普通預金にいくらか残しておいて、残りは全部定期預金にするというのも良いと思います。どうせいつか利用するならば、今のうちから利用しておいた方が得ですから。数十万円くらい最低普通預金に残しておけば、いざというときでも必要な金額は引き出せると思います。貯金全部を定期預金にしてしまうと、お金を下ろせないので、一部は普通預金に残しておきましょう。

 

いくらから定期預金にすれば良いのか?

すでに話したように、普通預金に一定金額を残していて、いざというときのために備えるということは必要ですが、それが達成されているのならば、残りは全部定期預金にして構わないと思います。普通預金に残さないといけない最低金額というのが、人によって考え方が違うかもしれませんが、私であれば、50万から100万円くらいですかね?それがすでに貯まっているのならば、残りは定期預金にして、給料の振込先とかも定期預金にすると思います。つまり、いくらから定期預金にするか?という問いに対しては、50~100万円から。ということになります。それが普通預金に貯まったら、そこからは給料の振込みなどは全て定期預金にして、定期預金の口座の金額をどんどん増やしていく。そうすると、金利による恩恵も増えて、年間で貯まる金額がどんどん増えていくことになります。50~100万円というのは、結構早く貯まるでしょうから、若い人でもすぐに定期預金を利用できると思います。私なんか学生時代に70万円くらいバイト代とかで貯まっていたので、社会人になる前からすでにその金額を達成している人は多くいると思いますから。

 

社会人になってもらえる給料が増えても、浪費へ気とかがあったり、貯金に興味がなかったりすると、いつまで経っても50~100万円という金額は達成できずに、定期預金も現実的に利用できないケースもありますが、ある程度普通のお金の使い方をしていれば仮に就職時に貯金が0であったとしても、これくらいの金額は1年間で達成できるでしょう。特に最近は給料が少ないから、実家に住んでいる方も多くいるので、家賃がかからない分、貯金が貯まりやすいと言えます。実家に住まないといけないほど給料が少ない人は、浪費とは無縁でしょうから、少しでも将来のタメにお金を貯めないといけない!という意識があると思うので、貯金がしやすい体質だと思います。そういう将来のために貯金をしないといけないと危機感を感じているならば、余計に定期預金を利用して、少しでも利子で預金額を増やしていく努力をしていった方が良いと思いますよ。すでに説明したとおり、投資の中ではかなりリスクが少ない方ですから。預金額が1つの銀行で1000万円を越えたら、別の銀行で口座を作って、そこに預金していくといった対策をとれば、ほぼリスクは0です。リスクをテイクしたくないという方もいると思うので、そういう方にとっては損はなかなか考えられない定期預金は利益も少ないかもしれませんが、少なくとも利用しないよりはマシですから、若い方に限りませんけど、普通預金に一定金額が貯まっているならば、残りは定期預金を考えてみてはどうでしょうか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

記事はありませんでした

ダイセキの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ダイセキの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

タカノの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

タカノの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ニューフレアテクノロジーの就職の難易度はどうなっているのか?こ

エスケー化研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

エスケー化研の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

図研の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

図研の就職の難易度はどうなっているのか?ここに就職したいと思っ

→もっと見る

PAGE TOP ↑