副業、お小遣い稼ぎ目的で、ランサーズで効率よく稼ぐ方法
公開日:
:
副業、お小遣い稼ぎ
大手クラウドソーシングサイトの「Lancers」ですが、私も日頃から利用させてもらっています。ここは国内でも、恐らく最大の仕事の受注、発注が行われており、多くの人にとって欠かせないサイトになっていると思われます。さて、このランサーズを利用している人の多くはライティング(文章作成)の仕事をやっているのではないでしょうか?これは副業やお小遣い稼ぎの目的で利用している人も、本業のつもりでやっている人もいます。ライティングの作業は主にタスクとプロジェクトの2つがあるのですが、私は長年ランサーズで仕事をしてきた経験からすると、やはりプロジェクトに専念するのが1番稼ぎやすい。稼ぐ効率を最大にできると思います。やはり文字数あたりの単価がプロジェクトの方がかなり高いです。
タスクと比べて、プロジェクトは非常に稼ぎやすい!
例えば、1件1件文章を作成していくタイプのタスクでは、500文字だと100~150円くらいが多いです。ただ、これがプロジェクトになると、同じ文字数で200~250円くらいが結構多い印象です。これはタスクは基本的にやりたい人は誰でもできるのに対して、プロジェクトはまずそこに応募して、クライアントが過去に実績などを見て、仕事を任せてくれた場合にのにみ仕事ができるので、その点がこの単価の差に現れているのではないか?と思います。500文字で200~250円だと、どれくらいの時給になるか?というと、これは私の例で申し訳ないのですが、500文字なら4分くらいで書けます。そうなると、多少余裕を持ちながらやっても8~10記事くらいは書けるかな?と思います。すると、時給に換算すると凄いですよ!平均2000円くらいはいきますね。正社員の時給の2~3倍くらいもあるじゃないか!?
普通の会社の正社員の時給はだいたい700~1000円くらいじゃないですか?残業代が全てちゃんと出るような企業は違うかもしれませんが、一部しか出ない、ほとんど出ないような企業は時給換算したら本当に悲惨ですよ。ガチでアルバイトの方がマシじゃないの?と思えてくるくらいに。それを考えると、ランサーズのライティング業務の特にプロジェクトは非常に効率よく稼げます!で、プロジェクトに応募して、どれくらいの確率で採用されるのか?それが問題ですよね。タスクはそういうのがないので、誰でもできるのですが、プロジェクトの場合は簡単な審査みたいなのがあります。これも私の体験による感覚になってしまいますが、2回に1回くらいは採用されます。また、採用数が増えていくと、それだけ受注数が実績として積み重なっていくので、仕事を多く請け負えば請け負うほど、どんどん採用確率は上がっていく感じですね。だから、どんどんプロジェクトに応募して、採用してもらう。それを積み重ねると、その後の採用確率も上がるというパターンになると思います。
会社員、フリーター、学生、主婦、誰でもメリットのある仕事
これを例えば、副業でやっている人もいると言いましたが、ランサーズのプロジェクト業務だけに本当に専念していくと、1日時間の仕事量でも、それを毎日やれば、5万円くらいにはなるでしょう。サラリーマンであれば、1日平均1時間くらいならば、なんとかなりそうですよね。月の自分の収入やお小遣いが5万円分も増えたら、そりゃめっちゃ大きいですよね!また、非正規雇用の人、特にフリーターの方などは、もう少し時間をとれるかもしれません。1日2時間やったとしたら、単純に2倍ですから10万円くらいも夢ではないでしょう。月に10万円稼げたら、フリーターの人などは本業よりも収入が多くなるという人も多いかもしれませんね。そして、学生はさらに時間あるかもしれない。高校生、大学生でアルバイトをしている人もいるかもしれません。月に30~60時間くらいアルバイトで働いている人は多いですよね。そうなると、普通のアルバイトにどれくらいの時間を捧ぐならば、明らかにランサーズに注いだ方が効率は良いと思いますね。普通のアルバイトで、月に30~60時間くらいで、5~10万円くらい稼げる仕事がどれだけあるでしょうか?どっちにしろ、今ある収入よりは確実にいくらかは増えますから、サラリーマン、フリーター、学生、あとは主婦の方など、誰でもオススメな副業ですよ!
ランサーズは消費税分もちゃんと支払ってくれる場合が多い
あと、ランサーズをオススメする理由は、全部が全部ではないですけど、消費税分まで払ってくれる案件が多いです。消費税分まで払ってくれるというのは、それだけ自分の収入が増えやすいってことです。別のクラウドソーシングサイトやお小遣い稼ぎのためのサイトは、消費税分は上乗せされないことが多いです。ただ、消費税分は基本的に個人でも支払ってもらうことが可能です。消費税分は個人であれば、年収1000万円を超えない限りは納税義務がないので、年収1000万円に満たない人は、貰えた消費税分はそのまま収入になります。消費税分が貰えるか貰えないか?だけでも結構違いますよね。月に5万円を稼いだら、そのすべてで消費税が支払われたら、単純に4千円くらい上乗せされるので、それは大きいですよね!そういった意味でもランサーズは稼ぎやすいサイトではないかな?と思います。
関連記事
-
-
ランサーズのライティングは稼げるか?月に数万円の稼ぎ方
ネット上で数々の仕事のやりとりが行えるクラウドソーシングサイトの「Lancers」は是非、多
-
-
バイト以外でお金を稼ぐ方法!引きこもりで稼ぐには?
現代はネットでお小遣いを稼ぐということも広く行われており、いろいろな人たちが日夜ネットを利用
-
-
金欠、金がないニートの人が在宅で今すぐに気楽に稼ぐ方法
ニートの方々は、日々金はどうしていますか?どういう生活を送っているか?にもよると思うのですが
-
-
主婦でお小遣いが足りない!少ない!金欠な方が在宅で稼ぐには?
主婦の方のお小遣いって、どれくらい貰っているのでしょうか?夫のお小遣いよりも少ないケースが多
-
-
年収が上がらない方の年収アップの方法は転職よりも副業!
サラリーマンの平均年収というのは、どうやら約410万円くらいらしいです。これは全年齢を対象と
-
-
月10万以上をオークションでお小遣い稼ぎする主婦が急増中!
円安の今を絶好の機会として稼ぐ主婦たちがおとといかな?の「とくダネ」で特集されており、私はた
-
-
ランサーズ初心者の主婦、学生、サラリーマンが稼ぐには?
ネットから簡単に仕事を受注して、それをこなし、お金に変えることが出来るのがクラウドソーシング
-
-
学生やサラリーマンが簡単に、いつでもどこでも稼げる副業
お小遣いが少ないサラリーマンや学生などの方は当然、それに満足していないでしょうし、何とかして
-
-
クラウドワークスのライターの仕事は本業でも副業でも稼げる!
クラウドソーシングサイトが非常に活況を呈しており、それを利用してお金を稼ぐことが割と容易にで
-
-
お小遣い足りない、少ないニートが在宅でバイト以外で稼ぐには?
働く気がないニートではあるが、お金を稼がないといけない状況というのもあるでしょう。それは自分