ランサーズのライティング(文章作成)はどれくらい稼げるか?
公開日:
:
副業、お小遣い稼ぎ
大手クラウドソーシングサイトの「Lancers」が非常にオススメだと思うのですが、私も割と長くここを利用しているので、その良いところというか、オススメな点などを紹介したいと思います。このランサーズは仕事を依頼したい人と、受けたい人をつなぐプラットホームになっていて、双方にとっても気軽に、簡単に仕事を頼み、引き受けることができます。ランサーズでは、非常に多種類の仕事がやりとりされています。WEBデザイン、ホームページ作成、イラスト作成、翻訳業、動画作成など、こういったかなり専門的な仕事も多いですが、ライティング(文章作成)という非常に敷居の低い、誰でも簡単にできる仕事も多く用意されています。記事を誰かに代わりに書いてほしい。と思っている人は意外に多いのです。それを代行して書いてあげる仕事は、はっきり言って誰でもすぐにできる点で、非常に優れているし、是非みんなにオススメしたいのです。
ライティング(文章作成)の仕事についての簡単な説明
文章作成の仕事って、そもそもどういう仕事なのか?分からない方もいると思うので、簡単に説明します。これは依頼をする人が、「こういうテーマで、これくらいの文字数で書いてください!単価はこれでお願いします!」といった感じで、個別の案件ごとに募集をしているのです。それを見て、いわゆるランサー(仕事を請け負う人)は、やっても良いと思うのを自分で好きなように選んで、それに取り掛かるという感じです。指定された条件を守って文章を作成すれば、当初の指定の金額が貰える。という仕組みです。募集されているテーマ、文字数、単価というのは、それぞれで結構違います。だから、自分の納得のいくものだけを選んでやっていけばOKです。案件は非常に豊富なので、はっきり言って選べるほどあります。ただ、条件の良いものはみんなそれをやりたがりますから、すぐに募集された数がなくなってしまうこともよくあります。
タスクは1件1件こなしていって、自由度が高い仕事
今紹介したのは「タスク」というタイプの仕事です。タスクは1件1件ずつやっていくタイプで、こちらは好きなときに好きなだけやればOKです。だから、非常に自由度が大きいですね。ランサーズのタスクは単価は、案件ごとに結構違います。例えば、500文字でいうと、安いのは70円とかで、高いのは200円くらいのもあります。だから、そういう単価の高い案件をよくこなしていけば、より稼ぎやすいです。私の経験だと、平均して、時給1000円は最低いけます。だから、毎日1時間をやると、月に3万円くらいは稼げるということになります。サラリーマンのお小遣い稼ぎなどをする場合には、これくらい稼げれば非常にありがたいでしょう。毎月の収入、自分のお小遣いが3万円も増えるんですから。また、タスクとは別にプロジェクトというタイプの仕事も請け負えます。稼ぐ効率でいえば、こちらの方が上だと思います。
さらに稼ぎやすいのがプロジェクトタイプの仕事
プロジェクトタイプの仕事というのは、タスクとは違って、いきなり仕事を始めることはできません。こちらは募集されている案件に応募して、依頼主に採用された場合にのみ仕事を始められる形式です。そして、1件ずつではなく、あらかじめ決められたテーマ、文字数、記事数に沿って記事を書いていきます。10件くらいをまとめてというのが多いですけど、それより多い場合も少ない場合もあります。タスクと比較して、プロジェクトの方が確実に単価が高い傾向にあります。先ほどの500文字を例にすると、平均すると150円くらいはあるのかな?って感じです。タスクの平均単価は500文字だと、120円くらいかな?と思いますけど、プロジェクトの方はやはりOKが出ないと始められないので、単価はよく、より稼ぎやすいといえるでしょう。プロジェクトのみに専念すれば、1200~1500円くらいは1時間で稼げるのではないでしょうか?こちらに専念すれば、1日1時間ずつの作業でも、月に4~5万円くらい稼げるのではないでしょうか?最初はタスクで慣れていって、ある程度数をこなしたらプロジェクトに取り掛かってみる。というのが良いかもしれませんね。
プロジェクトの方はタスクと違って、単価が高く稼ぎやすいというメリットがありますが、デメリットもないわけではありません。それはすでに述べたように誰でもすぐには始められないことがまずあります。そして、納期があります。タスクの場合は別に好きなだけやればよくて、何日までに何件書かないといけないという縛りはありません。ただ、プロジェクトは、一定の量を1人に任せてやってもらうので、任された寮を指定の期日までに書き上げないといけないのです。いつまでか?というのは案件ごとに異なりますし、こちらで自由に決めたり、2人で相談して決めたりすることもできます。納期があるといっても、それを過ぎたらヤバイ!というものではないです。遅れる場合にはあらかじめ連絡をすればOKですし、無理のない範囲で納期は設定されますから、漫画家みたいに締め切りに追われるということは通常ありません。だから、心配することもないと思います。納期はあるものの、こちらも数多くある案件の中から自分が書きやすそうなもの、稼ぎやすそうなものだけを選べばOKですし、自由度は割と大きいですよ。ランサーズは何よりも、場所や時間に制約されない、自分が好きなときに好きなだけ稼ぐことができる。会社の給料と違って、作業に費やす時間を増やせば、その分どんどん収入が伸びていくわけですから、多くの方にオススメしたい仕事ですね!
関連記事
-
-
副業を禁止されているサラリーマンが収入を増やすには?
サラリーマンは多くの場合で会社から副業を禁止されている、または制限されていると思います。理由
-
-
ランサーズ初心者の主婦、学生、サラリーマンが稼ぐには?
ネットから簡単に仕事を受注して、それをこなし、お金に変えることが出来るのがクラウドソーシング
-
-
初心者が在宅でライターになるには?稼ぐには?
学生や主婦など、家にいながら稼げる仕事を探している人もいるのではないでしょうか?家にいながら
-
-
ニートは生活費どうしてる?お金はどこから稼ぐ?
今やニートの人は全国に数十万人単位でいるらしい。個人的にはもっといると思いますけどね。35歳
-
-
内職、副業でアンケートサイトの月収は?月にどれくらい稼げる?
主婦や学生の方が内職やお小遣い稼ぎとしてやっているのがアンケート、モニターサイトです。これは
-
-
主婦、学生の在宅のお小遣い稼ぎに最適な文章作成の仕事
文章作成という副業が非常に一般化してきました。これはパソコンで文字さえ打てれば誰でもできるよ
-
-
学生やサラリーマンが簡単に、いつでもどこでも稼げる副業
お小遣いが少ないサラリーマンや学生などの方は当然、それに満足していないでしょうし、何とかして
-
-
会社にばれないで隠れて、内緒で行える1番の副業とは?
会社員であれば、恐らく副業を禁止されているか、制限されているところが多いんじゃないか?と推測
-
-
お小遣いが少ない、足りない高校生がネットで簡単に稼ぐには?
高校生は大学生と比べてアルバイトをしている人は相対的に少ないです。大学生は過半数はアルバイト
-
-
会社の副業禁止規定は多くが違法で、許可を得る必要はない
会社によっては副業を禁止にしているところも多いです。ただ、そういう禁止の会社が多いからといっ