20代、30代サラリーマン驚愕のお小遣い、ランチ代の平均

公開日: : 副業、お小遣い稼ぎ

20代、30代サラリーマン驚愕のお小遣い、ランチ代の平均 – Retire in their 20sf2b6966a8d197b4c2291c66e6152bac3_s

サラリーマンの年収がここ数十年でなんと200万円減ってしまった。という事実があるそうなんですね。それを聞いて驚愕という肩もいると思いますけど、その流れからいうと、今後給料が上がっていく企業というのはごく限られたところだけなのではないか?と思います。20代、30代の平均年収というのも年々下がってきて、上がる気配ないです。それにともなって、お小遣いも当然下がってきますよね。結婚している方は、奥さんからお小遣いを決められていたりすると思いますけど、上げてくれる気配ありますか?まずないですよね。未婚の人も自分で決められるとはいえ、そんなに好き放題使える金額は無理ですよね。以下で年代ごとにサラリーマンのお小遣いの平均を示していきますけど、サラリーマンが自由に使えるお金はほんとに僅かだな・・・。というのが手に取るように分かってきます。

 

全国のサラリーマンのお小遣い、ランチ代の平均は?

さて、全国のサラリーマンはお小遣いをどれくらい貰っているのか?未婚、既婚、20代、30代、40代に分けて平均を載せていきます。まず20代未婚の方は約4万1000円です。20代既婚の方は2万3000円です。そして、30代未婚の方は6万6000円です。この当たりはまずまずじゃないか?と思いますけど、30代既婚は3万7000円です。そして、40代未婚の方は9万4000円です。物凄い高いですね。そして、最後に40代既婚の方は5万1000円です。平均にすると、こんな感じですね。当たり前といえばそうですけど、独身の方の方がお小遣いとして使える金額は多いですね。結婚している方は、やや少なく感じる人が多いと思います。

 

そして、お小遣いとはちょっと微妙に違いますけど、サラリーマンのランチ代というのも実は下がってきているのです。会社で働いていて、昼ごはんは当然会社の中、またはその近辺で食べますよね。その平均は20代、30代にになりますけど、522円だそうです。この金額だと、マクドナルドでギリギリかな?という感じですね。マクドナルドでも高いセットなどは無理ですね。あとは牛丼チェーン店などでしょうか?この辺りで済ますか、後は社員食堂菜どぉ利用して慎ましく食べるか、という選択になるのではないでしょうか?この約500円というランチ代も全然贅沢できる金額ではないですからね。サラリーマンはお小遣いだけじゃなくて、昼飯代も窮状を強いられていると言って良いと思います。だって、500円って、私が大学生のときに使っていた金額と変わらないですよ。一応バイトはしていたものの大した金額は稼げていませんでしたし、学生とちゃんとそれなりの金額を稼ぐサラリーマンがほぼ一緒っていうのは、サラリーマンの大変さ浮き彫りになりますね。

 

サラリーマンのお小遣いやランチ代の平均が下がり続ける理由

ただ、ランチ代の平均までもがこうやって年々下がってきている現状があり、それが改善される気配がないのは結局は安い牛丼などが食べられてしまうためです。安い牛丼があるから、ランチ代が減らされても、一応食える。それは大きいと思います。ブラック企業があるから、本来の失業者がそれに吸収されていて、見た目の失業率は高くならないから問題ないでしょ?と同じ理屈です。いやいや、大問題だろ!(笑)と突っ込みたくなりますけど。牛丼チェーン店がなかったら、昼ごはんどうするの?っていう人は案外多いのではないか?と思いますけど、安く食えるお店があるから、一応問題なく食える現状があると、文句が飛びづらい。だから、国も給与引き上げにそこまで真剣にならなくても良いか。となってしまうのです。

 

給料が上がった方が良いに決まっているが、それは現状として死活問題に発展するほどじゃないから、多くのサラリーマンも愚痴程度の文句しか言わない。だから、国にも圧力になりづらく、重い腰を上げようと配しないのです。牛丼チェーン店が消えて、本当に昼をどこで食えば良いの?ちょっとヤバいんだけど!となると、さすがに多くのサラリーマンからなんとかしろ!と罵声などが飛んでくるでしょうし、国もさすがに真剣に動き始めると思う。そういうわけで、牛丼チェーン店のような安いお店がある限りは、あなた方の給料もランチ代も上がらないと思います。また、こういったお店がさらに値下げなんかすると、今でさえ安いのに、さらにランチ代の平均が下がる可能性もあるということです。お小遣いについても、お金をかけないで行える趣味などが増えてきたため、そこに対する文句が飛びづらくなってきている。だから、お小遣いも金額の平均も同じような理屈で今後上がる可能性はまずないのではないか?と思います。

 

サラリーマンに残された方法は副業オンリー

したがって、残念ながらサラリーマンをしている限りは、大多数の企業で給料が上がるというのはなかなか考えづらく、その圧力も働きづらい現状があります。そして、当然お小遣いやランチ代の平均も下がることはあっても、上がることはないだろうと思います。そうなると、残された道は1つしかありません。どうしてもお小遣いを増やしたい!ランチ代を多くしたい!と思うのならば、副業しかありません。自力でサラリーマンとしての給料以外で収入を得るしかないと思います。実際、副業をやろうと思えば、割と簡単にできてしまう仕事はあります。私もいろいろな副業をやってきましたけど、その中で1番オススメできるものを紹介したいと思います。それは「A8.net」を利用したセルフバックという手法です。A8.netというサイトは、アフィリエイトの広告を取得して載せるためのサイトなんですが、別に皆さんにオススメする副業というのは、アフィリエイトではありません。アフィリエイトほどは稼げませんけど、明らかに難易度が低いやり方になります。

 

具体的なやり方としては、A8,netに登録すると、「セルフバック」というページがあります。そこに多数の広告が載っています。その広告というのは、自分で申し込んで構わない広告を集めたものなんです。通常のアフィリエイトは自分はNGで、第3者に申し込みをしてもらったりして報酬を発生させる仕組みですよね。しかし、このセルフバックはそれを取っ払って、自分で申し込んでお金を稼いで良いです。と、そういう広告だけが載っています。要は自演して良いってことです(笑)自分で報酬を発生させて良いのであれば、これほど楽なこともないですよね。だって、申し込み(会員登録など)にかかる手間って、せいぜい1、2分じゃないですか?それだけで単価でいえば、安いやつだと100円とか、高いものだと数千円くらいを一気に稼げるわけですよ。このセルフバックの良いところは、何よりも作業量が少ない!手間がほとんどいらない!という点に集約されると思います。広告を選んで、申し込みだけです。時間にしてせいぜい数分あれば終わり。どれくらい稼げるか?というのは、広告が新規追加されるペースが遅いので、短期間で一気に稼ごうとすると、広告が底をつきてしまうので、あまりオススメしませんけど、2日に1回ずつとかで進めていくと、どういうジャンル、単価の広告に申し込むか?にもよりますけど、月に1~2万円くらいはいけるんじゃないですか?これだけ増えればお小遣い、昼食代の足しとしては非常に大きいですよね!この副業の特徴としては、大金は稼げませんけど、とにかく手間がほとんどいらない。月にかける手間は1時間くらいで、この金額を稼げると思いますから、本業を全く侵害しないですし、在宅でできますから、会社にもバレないので、サラリーマンの副業として非常に優れていると思います。

PC・スマートフォンからお小遣いが稼げるA8セルフバック

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

在宅での簡単な副業で、オススメな主婦のへそくりの貯め方

専業主婦の方でも、へそくりを貯めている方、貯めたいと思っている方は実は多いと思います。旦那さ

記事を読む

ニートは生活費どうしてる?お金はどこから稼ぐ?

今やニートの人は全国に数十万人単位でいるらしい。個人的にはもっといると思いますけどね。35歳

記事を読む

主婦が家事や育児と両立できる仕事やパートの選び方は?

主婦の方は家で育児、家事などをしている方も多く、働きたいと思っている場合でも、できる仕事は制

記事を読む

初心者が在宅でライターになるには?稼ぐには?

学生や主婦など、家にいながら稼げる仕事を探している人もいるのではないでしょうか?家にいながら

記事を読む

お金が欲しいニート必見!在宅で生活費やお小遣い稼ぐ方法

ニートの人もお金を稼がないといけない場合があると思います。100%親の援助でなんとかなってい

記事を読む

ランサーズのライティング(文章作成)はどれくらい稼げるか?

大手クラウドソーシングサイトの「Lancers」が非常にオススメだと思うのですが、私も割と長

記事を読む

学生やサラリーマンが簡単に、いつでもどこでも稼げる副業

お小遣いが少ないサラリーマンや学生などの方は当然、それに満足していないでしょうし、何とかして

記事を読む

サラリーマン、学生、主婦が月1万~2万円を気軽に稼ぐ方法

月に1万円でも2万円でも稼げれば、主婦の方であれば家計は助かるし、自分のへそくりやお小遣いに

記事を読む

記事作成はバイトより稼げる!主婦や学生の在宅ワークの探し方は?

在宅でできる仕事って、かなり種類があります。インターネットがあることで、家の中にいながらでき

記事を読む

会社にばれないで隠れて、内緒で行える1番の副業とは?

会社員であれば、恐らく副業を禁止されているか、制限されているところが多いんじゃないか?と推測

記事を読む

都立南平高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立南平高校は東京都日野市にある男女共学の公立高校です。最寄駅

都立晴海総合高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立晴海総合高校は東京都中央区にある男女共学の公立高校です。最

愛知県立大府高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

愛知県立大府高校は愛知県大府市にある男女共学の公立高校です。最

都立日野台高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立日野台高校は東京都日野市にある男女共学の公立高校です。最寄

都立日野高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

都立日野高校は東京都日野市にある男女共学の公立高校です。最寄駅

→もっと見る

PAGE TOP ↑