主婦が家事や育児と両立できる仕事やパートの選び方は?

公開日: : 副業、お小遣い稼ぎ

主婦が家事や育児と両立できる仕事やパートの選び方は? – Retire in their 20sd5ba5784c832b7633d0995d4a519f402_s

主婦の方は家で育児、家事などをしている方も多く、働きたいと思っている場合でも、できる仕事は制限されてしまうでしょう。フルタイムで働ける人はそうはいないかもしれません。ただ、家計の足しにしたり、自分のお小遣いかせのために働いてお金を稼ぎたいと考えている方も多くいると思うのです。そういう方に家事や育児と両立可能で、かつ割と稼ぎやすい仕事というのを紹介したいと思います。主婦の方でも負担なく行えて、かつ家事や育児を邪魔しない、十分両立していけるというのがポイントになります。それは在宅で行える仕事というのがベストだと思います。家を離れる必要もないので、特に育児については心配が減りますから。また、家事についてもほとんど影響がない範囲で働けるというのも大きいと思います。

 

家事や育児と両立可能な在宅の仕事

在宅でできる仕事の良いところは、やはり家を離れないで良いので、移動にかかる時間や手間、お金もかかりませんし、家にいられるので、小さいお子さんなどがいる場合には、心配がいらないでしょう。いつでも育児に切り替えないといけないときにはそれができますから。また、家事をしながら、または家事の合間に仕事をしようと思えばできるわけですから、時間を有効利用することができると思います。自由が利くというのが非常に大きいと思うのです。そういう仕事が主婦の方に向いていると思います。じゃあ、在宅でどんな仕事ができるのか?というと、オススメしたいのは「ライティング」と呼ばれる仕事です。これは在宅ワークの中では、主婦に1番人気じゃないか?と思います。何よりも仕事を始めるのは自由ですから、勿論パートに応募するときみたいに面接とかもありません。登録後すぐに始められます。だから、パソコンの最低限の使い方ができていれば、誰でもその日のうちにお金を稼ぐことができます。

 

オススメしたいライティングのサイトは「ランサーズ」

この「Lancers」というサイトは、ネット上でいろいろな仕事のやりとりができる、いわゆるクラウドソーシングサイトです。この中に「ライティング・ネーミング」という仕事があります。そこでライティングの仕事ができます。仕事内容がよく分からない方に簡単な説明をすると、これは単純にパソコンで決められた文章を作るだけの仕事です。条件があって、テーマ、文字数、このあたりの条件がざっくりあるので、それに沿ってさえいれば自由に文章を考えて書いていいというものです。ただし、ネット上にある文章からコピペはしないようにしてください。それさえ守ればだいたい書いた文章は承認されます。私の承認率は今のところ99%です。このライティングにはタスクとプロジェクトというおおまかに2つの種類に分かれています。それについて以下で説明していきます。

 

タスクとプロジェクトの違いとは?

タスクというのは、このライティングの仕事を1件ずつこなしていく仕事になります。例えば、「スキンケア」について500文字でという案件があったとして、それに1件投稿しても良いし、2件投稿しても良いですし、10件投稿しても良いのです。ただし、内容は違うモノにしてください。1件ずつですから、1件でも良いし、何件でも良いのです。ただ、募集数が終了するともう投稿できませんし、案件によっては1人あたりの投稿数が決まっている場合があります。それと同じコトをまた別の案件でも行えるということです。それをいくらでも繰り返していけるのです。単価は文字数が多いと増える傾向にあり、500文字だと120円前後くらいでしょうか?これくらいが平均じゃないか?と思います。500文字だと、私の場合はやや余裕を持たせながらやっても、1時間で10件くらいは書けると思います。だから、時給1200円の仕事になります。普通にアルバイトやパートで働いたときのかなり良い方の時給って感じですよね。タスクは自由度の幅が広いことが特徴です。どの案件を選んでも良いし、書く件数も自分で自由に決められます。

 

一方、プロジェクトというのは、タスクが1件ずつだったのに対して、ある程度の件数をまとめて書いてもらう仕事で、こちらは書かないといけない数が決まっているタイプです。10件とか、20件とか、そういう単位で1つのテーマ(おおまかなテーマが1つあって、細かいテーマで書いてもらう記事分用意されていることもある)についてそれくらいの件数を書いてもらうのです。また、納期があって、それまでに全て完成させないといけません。遅れる場合には事前に連絡をすれば問題ないですけど。そういう意味では、タスクよりもやや自由度の幅が狭いのが特徴ですが、単価がちょっと高いかな?と思います。500文字だと150円前後くらいあるのかな?という印象です。だから、より稼ぐならば、自由度がやや狭いプロジェクトの方が良いかもしれないですが、いきなりプロジェクトはやらない方が良いかもしれないです。プロジェクトは案件に応募しても、簡単な審査があるので、かならず仕事をやらせてくれるとは限らないのです。タスクは誰でも自由に参加できます。

 

プロジェクトは、過去の実績とかを見られたりするので、まだ登録後何も書いていない人がいきなりプロジェクトに応募しても、審査に通らないわけじゃないですけど、確率的には、ある程度ライティング業務をこなしてきた人と比べると、低いのかな?と思います。だから、まずはランサーズのライティング業務に慣れる意味も含めて、まずはタスクから始めた方が良いと思うのです。タスクは1件ずつ書いていけば良いので気持ちも楽なはずです。プロジェクトは引き受けたからには10件、20件などを指定された期日までに仕上げないといけないので、途中でやめた!とかはできませんから。こちらもお金が貰えませんし、相手にも迷惑がかかるので。だから、まずは1件ずつこなせるタスクである程度何件か書いてみましょう。そして、それに慣れたら改めてプロジェクトをやりたい人は、プロジェクトの方に応募してみるというので良いでしょう。タスクである程度書いてみて、それが承認されていけば、ある程度実績も貯まっていきますから。そして、ライティングのコツなんかもつかめると思います。ランサーズのライティング業務は、まずはタスクからオススメしたいと思います!

 

稼ぎたい人が稼ぎたいだけ稼げるのが魅力

私の場合は時給換算して1200円は稼げますから、1日1時間でも、月に3~4万円稼げますよ。時間のある人はもっと増やせば、もっと稼げます。労働時間を2倍にすれば、6~8万円くらい、3倍にすれば、9~12万円くらい稼げます。この仕事の良いところは、稼ぐ金額を自分で選べるということです。労働時間も自分で自由に選べます。アルバイトやパートじゃ無理でしょう?働く時間、稼ぐ金額は雇っている人が決めちゃいますから。それに従うしかありません。それどころか、働く曜日、場所、時間帯なども雇う側が全て決めてしまいます。それと比べると、こういう仕事は、いつ働くか?どこで働くか?どの時間帯に働くか?全てその人の都合に合わせて選べます。誰にも指図され渦に本当にマイペースで仕事ができるというのが良いですよね。そこそこ稼げれば良いやくらいに思っている人は労働時間も抑えて、がっつり稼ぎたい人はそれだけたくさん時間をかければ、それが可能になるわけですから、そこも魅力の1つではないでしょうか?

老若男女が気軽に行えるLancersで、在宅にて自分のペースでお金を稼ごう!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

バイト以外でお金を稼ぐ方法!引きこもりで稼ぐには?

現代はネットでお小遣いを稼ぐということも広く行われており、いろいろな人たちが日夜ネットを利用

記事を読む

会社の副業禁止規定は多くが違法で、許可を得る必要はない

会社によっては副業を禁止にしているところも多いです。ただ、そういう禁止の会社が多いからといっ

記事を読む

お小遣い足りない、少ないニートが在宅でバイト以外で稼ぐには?

働く気がないニートではあるが、お金を稼がないといけない状況というのもあるでしょう。それは自分

記事を読む

クラウドワークスのライターの仕事は本業でも副業でも稼げる!

クラウドソーシングサイトが非常に活況を呈しており、それを利用してお金を稼ぐことが割と容易にで

記事を読む

内職、副業でアンケートサイトの月収は?月にどれくらい稼げる?

主婦や学生の方が内職やお小遣い稼ぎとしてやっているのがアンケート、モニターサイトです。これは

記事を読む

会社にばれないで隠れて、内緒で行える1番の副業とは?

会社員であれば、恐らく副業を禁止されているか、制限されているところが多いんじゃないか?と推測

記事を読む

在宅での簡単な副業で、オススメな主婦のへそくりの貯め方

専業主婦の方でも、へそくりを貯めている方、貯めたいと思っている方は実は多いと思います。旦那さ

記事を読む

副業を禁止されているサラリーマンが収入を増やすには?

サラリーマンは多くの場合で会社から副業を禁止されている、または制限されていると思います。理由

記事を読む

主婦でお小遣いが足りない!少ない!金欠な方が在宅で稼ぐには?

主婦の方のお小遣いって、どれくらい貰っているのでしょうか?夫のお小遣いよりも少ないケースが多

記事を読む

ニートは生活費どうしてる?お金はどこから稼ぐ?

今やニートの人は全国に数十万人単位でいるらしい。個人的にはもっといると思いますけどね。35歳

記事を読む

ソルクシーズの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ソルクシーズの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

ワキタの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

ワキタの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職した

リリカラの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

リリカラの就職の難易度はどれくらいか?実際にここに就職したいと

Misumiの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

Misumiの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

さくらインターネットの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

さくらインターネットの就職の難易度はどうなっているのか?実際に

→もっと見る

PAGE TOP ↑