文理選択のポイントや決め手は?決められない人の失敗や後悔しない選び方は?

公開日: : その他の話題

文理選択のポイントや決め手は?決められない人の失敗や後悔しない選び方は? – Retire in their 20see8e4ef47aa271ccd1e6a2a0f842f514_s

大学受験の前に高校で文理選択をすることと思います。公立高校とかだと、そういうのはあまりないかもしれません。私立高校でも大学受験を専門に行うコースに入っていたりすると、文系、理系の選択をすると思います。私は高校2年生のときに文理選択をしました。文系コースに進みましたが、同じような感じで今後文理選択を高校で迫られるかもしれませんし、迫られなくても自分でしないといけないときもあるでしょう。文理選択をする時期は高校で行う場合には、それに従うしかありませんが、そういうのがない場合には、自分で決めないといけまえん。自分で文理選択をする時期は大学受験の勉強を始める前までです。それまでには決めておかないといけません。一般的には高校3年生の春ですかね?その時期までには決めたいところです。でも、文理選択が決まらないという方もいますよね。そういう場合にはどうしたら良いのでしょうか?文理選択がなかなか決められない場合には、以下で紹介する文理選択の選び方の基準で決めても良いかな?と思います。文理選択に失敗すると後悔することもありますが、確実に失敗を避ける方法は存在しないと思うのが難しいところです。

 

文理選択をする基準とは?大学に受かりやすいのはどちらか?

文系と理系に関して、それぞれ大学受験の難易度が違います。一般的に理系の方が科目を勉強するのが難しいです。だから、もともとの得意科目、苦手科目にもよりますけど、一般的には文系の方が大学には受かりやすいです。同じレベルの大学に受かるならば、文系の方が難易度は低いのではないか?と思います。難易度といっても分かりづらいかな?勉強時間が少なくて済む可能性があるってことですね。ただ、理系科目の方が元々得意だという方の場合には、例外かもしれません。同じレベルでも理系の大学の方が受かりやすいと言えるかもしれません。ただ、一般的な話をすると、文系の方が勉強時間が少なくて済む傾向にあるかな?という感じです。あと、卒業後の進路に関して考慮して文理選択をするケースもあるかもしれません。それは悪いことではないけど、漠然としか決まっていないなら就職を決め手に文理選択はしない方が良いかもしれません。ある程度具体的に決まっている場合、研究や開発職に就きたい、弁護士になりたいとか、そういう人はそれで文理選択ができますよね。しかし、就職に有利なのはどっちだろう?といった漠然とした感じの人が、就職を基準に文理選択をする意味はあまりないかな?と思います。というのも、現時点でそんなに卒業後の進路について意思が固まっていないならば、大学入学後の4年間で気持ちがいろいろ変わる可能性がありますから。

 

就職に有利なのは理系かもしれないが・・・

別の良い方をすると、卒業後どういう職に就くか?というのは、大学に入って4年間を過ごしながら決めていけば良いのではないか?と思うのです。そういう人の場合、私は文系を奨めますけどね。文系が特に苦手じゃないという人に対しては。現時点で卒業後のことが漠然としか思い描けていない人は、どっちを選択した方が良いとは言えません。文理選択の決め手にならないので。だから、選択肢が広いのは文系かな?と思うのと、大学に入り安い方が文系だということになります。理系の方が就職率は良いのではないか?という声もあります。確かに理系の方が就職率は高い傾向にあるようですが、就職できればどこでも良いのか?というと、違いますよね。ブラック企業は嫌でしょう?で、入った企業がブラックか?そうじゃないか?というのは、入ってみないと分からないのが現状です。つまり、いくら就職率が良いといっても、就職できた企業がブラック企業で、こき使われて鬱病になったり、過労死したりするくらいなら、むしろ就職できないほうが良いんじゃね?という事態もありえるわけです。入れる企業が絶対にホワイト企業という前提ならば就職率が高い=良いとなると思いますが、ブラック企業やそれに近い企業が多く存在している前提ならば、就職できることが一概に良いこととも言い難いのです。文理選択の決め手は本当に奥が深いのです。理系の職場の労働環境というのが一概にはよく分かりませんけどね。理系も理系就職じゃなくて文系就職することもあるし、この場合には理系に進んだ就職に関しての意味はなくなることになるでしょう。

 

ピンポイントでこの職業になりたいという夢があるならば、例えば弁護士なら文系、獣医なら理系とか。でも、どっちに進んでも良いような職業もあるでしょう。代表は公務員ですね。あと、教師とかもそうかな?公務員全般ということになりますが。公務員人気も高いが、公務員は文系でも、理系でもどっちでも大差ないです。強いて言うならば理系の方が土木職とかに就きやすくなるため、選択肢が広くなるくらいです。一般的な市役所勤務の地方公務員、警察官、国家公務員、そして教師などは文系、理系の別はあまり関係ないでしょう。そうなると、将来の職業で文理選択が完全に決まる場合と決まらない場合もありますから、あと、理系の場合には就職が有利になると言われているが、大卒だとなんやかんやで厳しい場合もあります。つまり、大学院まで出ていないと就職では不利になる可能性もあるので、そこまで考えられる人、進学できる余裕のある人じゃないと、厳しいのかな?と思わないでもないです。人によるかもしれませんけどね。理系の人は文系と比べて大学院に進学する割合が高いですし、研究内容と仕事内容がほぼ一致する場合も多く、より専門的な勉強を深くやっている人間の方が有利になりやすいということですね。

 

私はどうやって文理選択を決めたのか?

私は文理選択で決められないという思いをしたことはありません。文理選択の決め手は単純に社会や英語がそこそこ得意で、数学や理科が得意じゃなかったから。ただ、それだけですね。その傾向は中学から続いていて、私はそのときから文系人間だと自分でも確信していたので、文理選択に迷うことなんかありませんでした。私の場合には文理選択のポイントは得意科目と苦手科目でした。将来、どういう仕事に就きたいとか、なかったですよ。そもそも仕事しないといけないのだるいな・・・という思いの方が強かったですからね。文理選択が決まらないという方は別に珍しくないと思いますが、文理選択は難しいですよ。特にこだわりがない人はたいてい文系選ぶケースが多いと思います。それは理系科目が苦手だったり、将来これといって明確な目標がない人が多いからじゃないか?と思います。そうなると、冒頭でも離したように大学に入りやすい文系を選んでおくという選択をとる人が多いのではないか?ということです。文理選択でミスをするとどうなるか?というと、ミスの仕方にもよりますけど、大学受験が上手くいく可能性にかかわる、将来の職業にかかわるって感じかな?文理選択で後悔しないためには、綿密に考えた方が良いですが、考えるといっても限界があります。先のことは確実には読めないし、先のことを明確に考えている人も少ないと思うので。だから、文理選択で失敗しないやり方があるか?っていうと、ないと思います。文理選択で後悔するケースの方が圧倒的に少ないと思いますが、その後悔した人は文理選択をするときにミスをしたか?っていうと、ミスはしてないんじゃないかな?もはや結果論な気がするのです。確実に失敗しないための文理選択のポイントや決め手は存在しないと思います。文系か理系か、どちらかに得意科目、苦手科目が偏っている人は、たいてい文理選択に後悔しないと思うんですけど、どっちもある程度得意という人はどっちを選択しても、後から変えたいと思う人が出てくる確率が高くなりそうです。的確なアドバイスはしづらいですが、文理選択の選び方の基準としては今回紹介したようなポイントを踏まえるくらいしか提示できませんね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

関連記事

大東文化と亜細亜のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の違いは?就職で有利なのは?

大東亜帝国の一角として非常に有名な亜細亜大学と大東文化大学がありますが、この2つは同じ大学の

記事を読む

立命館大と青山学院のレベルはどっちが上で頭いい?イメージや雰囲気の比較と就職の違い

立命館大学と青山学院大学はどっちが上でしょうか?関西と関東ではどちらも有名であり、かなり人気

記事を読む

バイト辞めたいが人手不足で辞められない、言えない場合どうする?

バイトを辞めたいが、辞められないという人たちが非常に多いようです。どうしてか?っていうと、い

記事を読む

神奈川県立光陵高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

神奈川県立光陵高校は神奈川県横浜市保土ヶ谷区にある男女共学の公立高校です。最寄駅はJR横須賀

記事を読む

新渡戸文化高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

新渡戸文化高校は東京都中野区にある男女共学の私立高校です。最寄駅は東京メトロ丸の内線の東高円

記事を読む

東京学館浦安高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

東京学館浦安高校は千葉県浦安市にある男女共学の私立高校です。最寄り駅はJR京葉線の新浦安駅で

記事を読む

横浜市立大学とMARCHではどっちが上?就職や偏差値、難易度でどっちがいいのか?

横浜市立大学とMARCHは世間から見ると同列に見られているみたいですね。偏差値を比較してみて

記事を読む

上野学園高校の偏差値や倍率などのレベルは?進学実績や評判、口コミはどんな感じ?

上野学園高校は東京都台東区にある男女共学の私立高校です。最寄り駅はJR山手線、東京メトロ銀座

記事を読む

転職でもOB訪問はすべき?した方が有利になる?

転職活動をする場合において、OB訪問ってやった方が良いのでしょうか?というか、そもそも転職で

記事を読む

東北学院大学と日東駒専、大東亜帝国はどっちが上?頭いいレベル?イメージや雰囲気の違いを比較してみた

東北地方にある私立大学の中でとくに有名なのは東北学院大学です。地元の私立大学としては最も知名

記事を読む

日本山村硝子の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

日本山村硝子の就職の難易度はどれくらいか?ここに就職したいと思

科研製薬の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

科研製薬の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

JA三井リースの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

JA三井リースの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに

オリジン東秀の就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

オリジン東秀の就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就

サンデンの就職の難易度や倍率は?学歴や大学名の関係と激務という評判はある?

サンデンの就職の難易度はどうなっているのか?実際にここに就職し

→もっと見る

PAGE TOP ↑